
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
116件中 21〜30件目表示
対応最悪
新居にエアコンをと購入しましたが、新居に傷をつけられて本当に最悪でした。床にキズ防止の布を敷いていましたが、作業でめくれても直さず続行、そしてその日の朝まで着いていなかった床に傷が。それについて尋ねると「知りません」「補償はできません」と言うだけ。謝りもしません。購入店舗に連絡したら設置業者に連絡しろと言われ、設置業者に連絡したら購入店舗に連絡しろと言われ。最後には「お客様の気が済むなら補償はしませんが謝りには行きます」と何故か上から目線。結局、本社に連絡を入れたら店舗の上役みたいな人が「補償はできませんが、次回家電購入時にはお安くさせていただきます」って謝りに来た。どうして次回もケーズデンキなんかで買うと思っているのか。二度と買いません。
参考になりましたか?
最悪
大型家電の購入なので配送をお願いしました 配送員取り付けということでしたが付属品が欠品していました 配送員はヤンキー風で雑な仕事でした 購入店舗で訳を言うと配送センターから連絡があり新しいものと交換するということでしたが配送員がまたいい加減な感じだと困ると伝えたのですが同じタイプの人間・・・ 配送前の電話で取り付けした状態でお願いしますと伝えましたが無視され平気な顔でその場で取り付け 取り付けは雑で付属品が壊れてしまいそうな感じでした 誠意のない仕事をする配送会社は使ってほしくないですね 配送員の方、もし自分のものならそのような仕事をされてどのように感じますか? もう二度とここでは買いません ちなみに大阪の北摂地域です
参考になりましたか?
お客様相談センターの不愉快な対応について
パソコン購入時あんしん延長保証をすすめられ入りました、3年保証の期間内で自然に使っていて不都合が生じ修理を依頼したところ、修理担当より、メーカーから有償と言われたので、あんしん延長保証は使えないとの回答。あんしん延長保証のことをお客様相談センターへ問い合わせたところ、ケーズデンキに保証対象にしろと言うのは筋違い、苦情はメーカーに直接言うべきだと担当者が開き直りの発言、購入時店員に勧められ余分なお金を使い、あんしん延長保証なんて入って損した気分です。自分たちは悪くないとお客様目線の会話もできないお客様相談センター担当者の対応もガッカリでいかがなものかと思いました。
参考になりましたか?
ケーズ電気店舗・配送
子供の引越で家電を一式そろえました。店舗なのか、店員によるのかも知れないですが対応がとても良かったです。5社同じ商品(家電何点か)を見積もりしたのですが一番安くしてもらいました。
配送もすばらしく丁寧でした。洗濯機を購入したのですが、マンションの排水がうまく流れるか確認して頂き、最初は2回ぐらい回してから使用して下さいと教えて頂きました。洗濯機の使用・清掃の仕方も教えて頂き大変たすかりました。大型家電を何点か配送して頂いたのですか、床・壁等が傷つかない様本当に丁寧に搬入して頂きました。あまりにも、店員さんも配送業者さんも良かったので口コミを書きました。店舗によるかもしれないのですが。
参考になりましたか?
発送が早く梱包が丁寧
扇風機を購入しましたが、普通通販は元箱に送り状などを貼り付けて発送されますが、ケーズデンキ様は、元箱をプチプチで養生して送り状を貼られていました。特に季節商品はシーズン終わると元箱に入れて保管するので元箱が綺麗で良かったです。
参考になりましたか?
丁寧な発送梱包
今回は加湿器を購入しました。季節商品は時期を過ぎると、箱に入れて保管します。通常通販で購入すると商品梱包に送り状、取扱注意の荷札を直接貼り発送され見苦しくなります。
ケーズさまは、直接商品梱包ではなく梱包に養生して荷札を貼り大変良かったです。
参考になりましたか?
配送日に商品が届かない
前日に配送時間の連絡があり、当日時間になっても来ないのでセンターに問い合わせたらキャンセルというのが店舗の方からきたとのこと。店舗に問い合わせるとお客様からキャンセルの電話がきたとのこと。責任のなすり合いをしていて申し訳ありませんの一言もない。挙げ句の果てに逆ギレされました。
キャンセルしてたら問い合わせの電話なんてかけないし。
ホント最悪です。
参考になりましたか?
エアコンを売ってくれない
エアコンを買いに行きました。
見積もりと設置の下見にも来てもらいました。
すると、下見の時に部屋を見たら14畳ほどあるので14畳のエアコンしか売れないと。
こちらが部屋の日当たりの状況や暖房は使わない話をし、今までずっと8畳用を使ってトラブルが起きていない部屋だからと言っても、デメリットが大きい、お客様のために言っていると言って全く聞く耳を持ちません。
お客がデメリットを理解した上で買いたいと言っても、お客様のために売れませんというスタンス…
デメリットを話す必要性はわかるが、お客の希望を聞かず、自分達の意見を押し付けてくる。もうケーズでは二度と買いません。
参考になりましたか?
オンラインショップの買物注意して!
オンラインショップでエアコンを注文しました。必要事項を記入して化粧カバーを追加注文。忙しい時期なのはわかりますが、工事日程の連絡がくるまで2週間待たされ、工事当日には追加注文したはずの化粧カバーは注文されて無いと職人さんに言われる始末!自分の注文内容を確認するとちゃんと記載されているのに、職人さんの注文内容には記載が無い?
その後、確認の連絡が担当者からきたけど態度が最悪!
別料金を払えば付けれますよって!金の問題じゃない!
オンラインショップのシステムを見直した方が良いと思いますよ!もうケーズでは買物しません!
参考になりましたか?
騙された。
2014年にpcをks電気で購入。全くのpcに関しては素人。最近2020年、調子が悪くなったので、変え変えようと、メーカーに問い合わせたりしながら、いろいろ調べていくうちに、ks電気は売りつけたのは、2012年物で、2013年には製造中止になっていた製品であった。ks電気は客の足元を見て、売れ残ったものを売りつけていたのだ。こんな不誠実な量販店があると知っただけでも勉強になった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら