レオハウスの口コミ・評判
更新日:

レオハウスは戸建住宅や注文住宅の設計、施工、リフォームなどを行っているハウスメーカーです。ロードサイド店舗や市街地店舗などでマイホームづくりの相談を受け付けています。
暮らしにあわせて工法をセレクトしているのが特徴です。室内の快適性を高めるための断熱方法は、吹き付け断熱とグラスウール断熱から選択できます。地震対策については、オリジナル制震システムによって建物の変形を抑えることが可能です。施工を依頼した人の評価はどのようなものでしょうか。提案から施工までの流れはスムーズか、営業担当の対応はどうかなども気になるポイントです。
ここでは、実際に利用した人の生の声が投稿されています。検討する際の参考にしてください。
スポンサーリンク
レオハウスに関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
34件中 1〜10件目表示
- りさぱぱさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2020.01.30
対応いただいた営業が大変よい方でした
千葉県松戸市で新築を建て、今月引き渡しでした。
住宅展示場でいろいろな営業と話した中で、担当いただいたレオハウスの営業はとても信頼できると感じました。
さらに、土地探しもピッタリなものを見つけてくれたので契約へ。その後の打合せも新設丁寧に対応いただきました。なにか依頼した時の対応もとても早いです。
また、監督も、提携先の大工も、みな丁寧に進めてくださり大変満足です。
来月引越なので住宅性能の確認はこれからですが、家の性能は当然のことながらオプション次第だと思います。
一生に何度もない買い物なので、営業をしっかり見て選択されるのがよいと思います。個人的にはレオハウスに依頼して大変満足しています。
6
- とくめいさん
- 投稿日:2020.01.10
営業マンの質を見極めてから契約を。
営業担当の対応が非常に遅い。
一人当たりの対応件数が多いブラック企業だと思う。
メールでの連絡は基本夜12時頃返ってきます。
依頼したことは、次の打ち合わせに間に合わない。
忘れられています。
営業マンと、設計士、他の担当との打ち合わせの引き継ぎが全くできていない。
契約前に「やります」と言ったことを、もう引き返せないだんかいになってから、できなくなりましたと言われます。
あたかも意図的に回答を遅らせたともとれない対応が待っています。
指示は、常にこちらから言わないと、動きません。
時間的余裕があり、常に営業マンと連絡を取れる方には、良いかもしれません。
他の担当(設計士、現場監督など)は、比較的並みです。
しっかり仕事をこなしてくれます。
営業は…言い方悪いですが正直クソです。
対応が遅い営業マンは、契約前に見極めて、変えてもらうべきです。
契約してしまうと、後悔してももう戻れません。
契約を取った営業マンに歩合が入りますから、担当変えても対応は良くなりません。
私は、とても後悔しました。
みなさんも同じ思いをしないよう。
13
- とくめいさん
- 投稿日:2020.07.08
もう一度建てれるならば絶対選ばない
人は良かったです。ここはこうしてと言ってわかりました。となったので安心していたら、今思うと図面の最終確認の時にその変更箇所のことは言われなく、契約が済み、、、家が建ってきて…え?見たいな。担当の方も覚えていたみたいで菓子折持って謝りに来ましたが、そうじゃないでしょ。あなたたちは何軒も契約したうちの一つだけど、私にとっては一生に一度のこと。そこに死ぬまで住み続けるのです。施工の方の仕事の雑さもすごかったです。住んでみてわかる窓のサッシの取り付けの手荒さ。割れています。階段を掃除していてわかる、木の欠け。本当にありえなかったです。何故星2つかと言うと…1人だけ本当に良い方がいて、その方は信頼出来ました。頼りになりました。あの方だけはまたお願いしたいぐらいです。
これを読んでいる皆様は良い家が建ちますように。
8
- くるくるさん
- 投稿日:2020.03.07
諦めないで、たくさんメーカー巡りして正解だった
住宅展示場には山ほど住宅メーカーがあって選ぶのが難しいです。
私達は有名なメーカーを5社ほど見学に行きましたがどこも良くて夢いっぱいでしたが、私達の予算では無理そうでした。
諦めかけながらも、他の相談窓口等にも相談した時に、そこの担当さんから、イチオシのメーカーと言われセッティングしてもらいレオハウスさんに私達の家に対する気持ちを一から聞いてもらいました。
私達が理想を次々と発言しても、なんでも共感して頂き時には提案をして頂いたりと、初めてレオハウスにお会いした日はあっという間に時間が過ぎていったのを思い出します。
今思えば、初めてレオハウスさんにお会いした日に私達の家づくりは、すべてこの方にお任せしたいと私達夫婦は強く感じていました。
ここからは、土地探しも希望エリアから少し範囲を広げ金額を下げる事ができ、住宅ローンのことも、税制の優遇?!も私達に適した借り方を提案くださり、更に家の間取りもほんとにスムーズに進みました。
おかげさまで春には完成して夢の私達の城に引っ越しします‼
諦めないでよかったですし、いつも私達を不安にさせず、導いてくださった担当さんに感謝です。
これから私達のように一度諦めかけた方がいたら、絶対に諦めなければ良いメーカーさんや担当さんに会えますのでがんばって下さい。
千葉
工事進行中
その他商品
4
- ヒラヤさん
- 投稿日:2020.11.18
丸投げせずに自分で確認
7社のハウスメーカーを見てきて価格や営業さんの対応、社内の雰囲気でレオハウスに決めました。
営業の方はすごく親切丁寧で、メール等で質問した際もすぐに返信してくれてました。
建つまでの間トラブルはありましたが、出来る限り自分で確認し、違うところ、納得できないところはすぐに連絡し対応をして頂きました。引き渡し後の対応も今のところはしっかり対応して頂けています。
特に拘りが無い場所に関しては手直しせずに妥協もしましたが、拘らない箇所に目くじら立ててお互い嫌な気分で家を建てるよりも、「これぐらいはいいか。」と、寛容な気持ちで対応して、営業さんや現場監督の方と「あの時ここ間違えましたよね~w」などと冗談を言い合えるような関係でもいいのかな?と思います。何よりその方が気持ちが楽です。
100%に近づけたいならばそれなりのお金が掛かることを覚悟して大手で有名なハウスメーカーに依頼するべきではないかと思います。それでも100%は難しそうですが…。
同じ時期に別の大手ハウスメーカーで建てた人もいろいろなトラブルがあったと話していました。
どこのハウスメーカーでもトラブルは出てくると思います、タイトルにもありますが、丸投げせずに、自分で現場を確認しましょう。
自分が第2の現場監督になったつもりで少しでも勉強して現場をチェックし、譲れる部分と譲れない部分とをふるいにかけましょう。
2
- トクメイキボウさん
- 投稿日:2020.03.26
営業が最悪
営業は最初だけです。
契約をし、もうこちらから文句が言えない状態になればひどいものでした。
工事の期間中も窓が開いたまま大工さんが帰ったり、引き渡し前も人感センサーがオンのまま電気つけっぱなしなど確認というものが欠如していました。
その後もひどい対応は続き、必要があってメール連絡をしても挨拶すらなく必要最低限の返答で、謝罪の言葉もありません。しかも手続きはレオハウスでやりますと言っていた案件を平気で先延ばしし、こちらで対応する羽目になっています。
よくその態度と仕事ぶりで会社の看板を背負っているなと思うほどクズです。
粗悪な不良品の交換があったのですが、普通に買い物をする際にも不良の場合は無償交換だと思いますが、この営業は有償のような話をし、逆ギレしていました。最低限のこともできないようです。
一生に一度お金をかけて作るマイホームなので、ぜひこのような営業に出会わないようにこれから建てられる方には気持ちよくお話を進めていってほしいです。
6
- みーさん
- 投稿日:2020.07.13
レオで建てて後悔しかない
はじめは、営業の方もみんないい人選んでよかったって思ってたけど、工事もがさつ汚い、引き戸のレールのところ、階段の端のところ隙間だらけで、ごみがたまる、隙間の穴からだんご虫はさみ虫が出てくる⤵️😨
壁が薄く、足音、声もれがすごい⤵️
点検のときも壁紙の剥がれたところ直してくれたけど、壁紙と色が違いすぎてイヤ、汚い適当。現場監督は、時間にルーズ、引き渡し時床などの掃除してなくて、靴下真っ黒。引き渡しのあと主人と掃除…
あと、サッシから隙間風もすごい
もう少しお客さんのことを思って対応建ててほしい
けしてお勧めできないハウスメーカです。
茨城
7
- とくめいさん
- 投稿日:2020.11.17
無責任な従業員、10年の点検でその後の点検は無しになった
家を建てて3年で震災にあった。
ドアが開き難いので調整して頂いたのですが、その時玄関のドアのネジが一本つけ忘れてました。
その為何度か連絡しましたが点検で来ることはあったのにとにかく忘れられていました。
7年が経ち10年点検の時期が過ぎても何も連絡も無く、ネジも届かずでもう一度連絡したのですが、ついでに10年点検しましょうと言う事になりました。
そう、点検を忘れていたのです。
点検が終わると点検の説明があり、何と震災で家が傾いたから今後の点検メンテの契約はなしと言われました。
傾いたのは震災直後見てもらったので知っていたのに、忘れてた10年点検をネジの最速で思い出し、それまで今後の点検メンテが出来ないの一言も説明が無くあまりにも突然で無責任‼️
その後、契約解除になりましたが、待ってもネジが届かず腹が立ち本社に連絡してクレームを入れたら、7年届かなかったネジがやっとつきました。
元担当者は怒られたようで、慌てて取り付けに来ました。
その方は取り付けの後『本当は何回か来てるんですよ…留守でしたが…。』と言うのです。
今まで聞いた事もないし、インタホーンも押されてないし、名刺や連絡もないし、苦し紛れの嘘だと思われるものでした。業者が来るなら連絡してくるのが常識‼️担当者もコロコロ変わるし、まめなのは初めだけです。
とにかく、普通ではあり得ない業者です。
他で立てる事をお勧めします。
福島
完成10年以降
その他商品
1
- ガッカリさん
- 投稿日:2020.01.09
営業最悪
建て替えを検討して見積もりと設計をお願いしました。
希望も長々と話して伝えたのに、全く希望とは程遠く、話聞いてた?と思うほど。
約束の日にも突然キャンセルになり担当者は不在だったり、電話連絡すらしてこなかったり…。
あまりにも担当者が酷いので、苦情を入れたのですが その苦情に対しても「調べて折り返します」から、もう1ヶ月以上経っています。
もう連絡してくる気はないんでしょうね。
逆に、レオハウスにまともな営業マンはいるのでしょうか。
大阪
計画中
その他商品
6
- とくめいさん
- 投稿日:2020.01.20
最悪です
建売の新築を購入しましたが
購入するまでの間にどうしようもない担当の方だったので
担当の方の変更をしてもらいました。
次の担当の方は名刺に支店長と書かれていたので
大丈夫と思っていましたがこちらの方も残念でした。
対応は遅い、連絡すると言っておきながら連絡はしてこない
本当にレオハウスを選んで後悔しかないです。
アフターサービスも期待できません。
他のメーカーがどうなのかわかりませんが
レオハウスさんはおすすめできません。
8
スポンサーリンク