328,307件の口コミ

ライフネット生命の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

63件中 11〜20件目表示

3.00

柔軟性を

主人が外国人なので、外国人でも保険に加入できますか、と聞いたところ、少し待ってください、と返事が。そのあと「約款を理解しないと駄目」と言われたので、「私が翻訳して理解できればいいですか」と聞くとまた確認してきます、と言われました。そして結局「誰からの助けを借りずに約款を読めなければ無理」とあしらわれる結果になってしまいました。約款は日本人が読むのも難しいのに、もう少し考えてくれてもいいんじゃないかな、と正直思いました。でも言いたいことはわかるので内容はともかくとしても、態度が横柄すぎ!待たせたことへのお詫びもなければ、約款の扱いについての知識もない。接客業として最悪の形でした。安ければいいものではないと思います。

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 4.00
  • 保障内容 4.00
  • 給付金額 3.00
  • サポート 5.00

いまどきの保険の形!無駄がなさすぎてふるえる

家庭内で1000万程度の死亡保障にはいりたく検討・加入しました。
ライフネットに決めた理由はネットで検討した際、とにかく簡潔明朗だったから。
メインの保険にはすでに加入しており、本当に掛け捨ての死亡保障がほしいだけなのに、他の会社は分かりにくく、付帯もつけるのが前提、申し込みもとても複雑なのに対し、ライフネットはまるでネットショッピングで服を買うくらい簡単でした。
その後家庭内の状況変化により解約したのですが、びっくりするくらいそれも簡単でした。私にはとてもあっていて次回も必要があるときには迷わずライフネットを選ぶと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 保障内容 -
  • 給付金額 -
  • サポート 1.00

すごく ガッカリ

契約プランは、違かったかもしれませんが、契約を強制解除れました。先日、手術をして手術したことを伝えたところ、契約の強制解除通知がきました。それで、サポートセンターみたいなところに連絡をして、契約時の状況説明をしたが、契約解除は変わらないとわれました。理由を聞くと、契約時の質問のなかで、一部、食い違ってるということでした。内容をしっかり確認せずに回答した、私が悪かったのはわかりますが、そのときの電話対応ていた、方が「あなたが悪いので」と言ってきました。びっくりして、聞き返したが、平然とした感じで、「あなたが悪いので」と再度いわれました。
命の保険にか関わってる人の応対とは思えなく。すごくガッカリしました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

本当に10万円弱も安くなる?

テレビCMで99.000円以上も安くなると宣伝しているが、死亡保険金はいったい何億円になるのでしょうか?
普通の保険金が年間10万円ならそこそこの保険ですが、10万円も安くなる保険の月額保険料が気になる。
明らかに誤解を招くCMであり、こんなCMを野放しにしてよいのでしょうか?

タグ ▶

その他保険商品

保険料

参考になりましたか?

4.00

  • 保険料 2.00
  • 保障内容 5.00
  • 給付金額 5.00
  • サポート 5.00

3つのプランの中から自分に合っているものを選べました

ダブルエールは3つの保障プランの中から1つを選べるようになったので、プレミアムを選びました。これだとがん診断一時金100万円と月に1度の治療サポート給付金10万円に加えて、がん収入サポート給付金まで受け取ることができるからです。通算2000万円までのがん先進医療給付金もあるため、がんと診断されたときに備えることができると思いました。保険料は若干高めですが、経済的な不安を少しでも軽減するためには必要な負担であると考えています。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

テレビやサイトでは良い事ばかり、いざ給付の時は1円も出ませんでした

入る時は簡単に入れて、持病も10年以上発症していなく、正直に伝えていました。

いざ10数年ぶりに持病がでて、3ヶ月ほど入院したら、【以前からわかっていた事なので給付対象ではありません】って、じゃあ初めから断って下さい。保険料をずっと払わされ続けていざ給付になったらおりませんって、何の為の審査なんでしょうか。

本当に最悪な思いをして、自腹入院代金を払って泣きそうどころではなく、生きていく術すら無くなった瞬間でした。

タグ ▶

その他保険商品

商品・保障内容

参考になりましたか?

4.00

自分に合ったプランを作ることができる死亡保険

ライフネット生命のかぞくへの保険を選んだ理由は「自分に合ったプランを作ることができる」からです。自分は、ネット保険というものはあまり信用していなかったのですが、「保険料が安い」や「シンプルでわかりやすい」などの意見を聞いたので、1度調べてみようと思い、ネット保険の代表格であるライフネット生命の保険を検索してみました。確かに、自分が今加入しているものより保険料が安く、保険の内容もわかりやすくなっています。ライフネット生命のかぞくへの保険は、保険金額が500万円から1億円まで選べ、保険期間も10年から30年もしくは65歳、80歳、90歳まで選ぶことが可能なので、自分に合ったプランを選ぶことができます。自分は先に加入していた死亡保険を解約して、こちらに乗り換えました。

参考になりましたか?

4.00

頼もしい

保険の見直しをした際に家族の保険を同じ会社にまとめたくて、ガン保険もこの保険にしました。まとめたいと言っても、保障内容と金額が折り合わなければ、見送ろうとも思っていましたが、トータルバランスが良かったので納得してこちらに決めた形です。1番の決め手はオプションが充実していた点です。1番不安に思っていた先進医療給付もしっかりとカバーされていたので、安心でした。なお、私はこのプランの中でもプレミアムと言うのに入っていますが、収入サポートもあるのでかなり心強いです。実際に保険給付を受ける様な状況にならないのに、越した事はありませんが、万が一に備えておけるのは頼もしいと感じています。

参考になりましたか?

4.00

ネットのみで入れるし、掛け金安いので入りやすかったです。

離婚後、自分に万が一のことがあった時娘たちが路頭に迷わないように死亡保険に入りたくて、掛け金が出来るだけ安いものを探していたらライフネット生命の「かぞくへの保険」が安く、保障もしっかりしていたため入りました。2000万円の死亡保障なのに月々の掛け金は2000円台ととても魅力的でした。スマホひとつで入れるし、簡単でした。メールで定期的にアフターフォローがあるので、安心できます。掛け捨てじゃないとこんなに安い掛け金にはならないと思うのでその不安はありません。10年で切れるのでその部分は心配ですが、またライフネット生命さんの保険に入ると思います。

参考になりましたか?

2.00

手術給付金を削って安くしているだけの割高保険

手術給付金がありません。楽天生命やオリックス生命では手術給付金があって、ライフネット生命より安いです。手術給付金をライフネット生命でつけると、恐ろしく高いです。口ではいいこといってますが、実際やっていることは、安かろう悪かろうの保険です。投資家には価格競争はせず理念共感型で売ると会社はいってますので、いい保険ではありません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら