
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
49件中 11〜20件目表示
スタッフ対応の落差あり
5〜6年前に八王子店にて体験で頭の測定・枕の提案をして頂きましたが、その時のスタッフ対応・枕の質と共にとても良く、いつかオーダーメイド枕を作るならここで!とずっと思っておりました。購入資金もコツコツと貯めついに憧れのまくらぼの枕を買うぞ!っと家から近い有明支店へ赴きましたが、今まで抱いていた憧れを見事に打ち砕かれました。ヒアリングシートに記入された内容を見て、うちの寝具いる?と言った様な態度を取られました。枕を買いに来たのにマットレスの営業トーク多め、いざ枕を作るとなっても中に詰める材質もろくに説明しない。中の材料も業界の中でもトップクラスの種類なはずなのに1〜2種類しか選ばせてくれない。それなのに値段が高いプレミアム枕の説明は一生懸命。感じが悪く私が黙ってしまったら向こうも黙り2〜30秒の沈黙が発生する始末。凄く楽しみにしていたオーダーメイドなのに枕を作るのがまるで楽しく無くなってしまいました。オーダーメイドと謳いつつ何一つ満足いく枕を作る事が出来ないと判断しその日は購入するのを辞めました。一度目に来店した際は素晴らしい接客だっただけに今回のスタッフの対応は残念でなりません。今後、まくらぼで枕を作るかどうか悩む所ですが、作るとなった時は同じスタッフさんに当たらない様に対策していきたいとは思います。
参考になりましたか?
専門技術を持った男性スタッフの対応が最低でした
軽い気持ちで来店し、お試しされますか?からいつの間にか購入の流れにされてしまい購入しました。
一度使っただけで、頭痛で途中何度も目が覚めるくらいだった為とてもしばらく使ってみるような状態じゃなく、返品しに行きましたが「調整してみるので一度これで試して下さい」を数回繰り返されることに。
その際、女性スタッフはこちらの状況を聴きつつ丁寧に答えてくれましたが、その場にいた手空きの男性スタッフは関係の無い雑談・特にこちらが聞いていないうんちく・こちらのプライベートに踏み込んだ質問を絶え間なく話しかけられ非常に嫌な思いをしました。
また別の日に整体か何かの専門技術を持った男性スタッフに対応されましたが、こちらが相槌を挟む隙もない程のペースで同じ話を繰り返され、最終的には自身がいかに運動を大切にしているかという枕と関係ない話をノンストップでする始末…。
「あの…」とこちらが言いかけてもお話を止めないことが何度も続き困惑しました。
返品阻止したいのは会社として当然でしょうが、あまりにやり方が残念です。
枕だけなら合わなかったで済んだのですが、こんなおかしな接客は初めての経験で、嫌な気持ちばかり残りました。
参考になりましたか?
セールストークがしつこすぎる!
数年前に作ったオーダーメイド枕のメンテナンスで、半年に1回程のペースで定期的に通っています。
行く度に毎回、「寝具はどんなもの使ってますか?」「それだと余計に腰痛悪化しますよ!」から始まり、30分以上のセールストークを聞かされる事にうんざりしています。
高級マットレスを売るためか、「枕だけじゃ睡眠の悩みは解決しません!」って言われたんですが、あなたのとこの店名にもなってる枕にはほぼ意味がないってことですかね?と聞き返したくなりました。
店のマットレスで調整しても、自宅に帰ると寝具が違って寝心地も変わってくるから…って言うのは分かるんですけどね。それにしたって強引すぎませんか。
それと、オゾン消臭してくれるのはありがたいですが、長時間のセールストークがひと通り終わってから(今日は買わないと躱してから)更に15分間待たされたのにもモヤモヤしました。だったら話してる最中に終わらせてくれ!
それまではマットレスを買わせようと、電卓を出して「分割にすれば月々こんなに安いんですよ!」と何度も力説して私の傍を離れようとしなかったのに、買わないと分かってからの15分間は全く声もかけられず放置でした。店中のスタッフだけではなく、店長からも感じられる『お前みたいな金にならない客に用はない』っていう空気、素晴らしいですね(笑)
枕自体は実際使ってみて多少は睡眠改善が見られるので、現在も継続して使用中です。
店舗にはもう二度と行くもんかと言いたい所ですが、決して安くはない金額を払って作った枕なので、近場の店舗が潰れるまでは永久メンテナンス無料の権利を行使したいと思います。
参考になりましたか?
イライラして眠れません‼︎‼︎
以前枕を購入し、メンテナンス永久無料といってたのに、近場の茅ヶ崎イオン店が潰れてしまいました。
南町田店や小田原店へメンテナンス案内のDMきましたが、そちらへ行くのなら、買いませんでした。
この度、期間限定で茅ヶ崎イオンに出店のDMがきたので、久々のメンテナンス。
コロナ禍で、早く帰宅したかったのに、枕の15分の除菌待つ間にはじまったマットの押し売りトークが2時間経過してました…。なんども断っているし、購入迷ってもいないのに。
しまいには、また近隣に店舗出せるように買ってください!と、懇願され。30万の分割払いで!と。
嫌気しかしませんでした。
マット断ってるのに、預けた枕は返してもらえず、話は続くばかり。
本当買わなきゃ良かったと後悔しています。
顧客の安眠のためのプロかと思ってましたが、違いました。
メンテナンスのたびに、永久に、この嫌な思いするのかと思うと、腹が立って眠れません…。
参考になりましたか?
店員教育が❌
1.商品
勧められた枕を購入、正直この内容で3万超は高い
2.良かった点
何度も調整できるところは○
3.気になった点
予約してメンテナンスに伺ったが、しばらく待たされた上に、すぐに作業に入らずベットマットの押売が始まり、買い替えませんよと伝えたら、ようやく着手。と、間もなく他の飛び込み客のセールスに注力し、こちらの作業は止まったまま。
歩合制なのかわかりませんが、釣った魚に餌を…の典型的なパターンです。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
スナモ店で購入したので、同店にメンテナンスをお願いするのが普通なのだと思いますが、他店にお願いすることにします。
参考になりましたか?
接客が強引で、態度豹変にうんざりしました。
硬くて薄い、マットレスの話が大半でした。枕より価格の高いマットレスを購入させるシステムらしい。枕は3種類あり、宣伝に使う価格9,800円ははじめから、説明されず一番高額のプレミアムを選ぶよう誘導されます。試すよう寝かされますが、枕とマットレスのセットでないと良い睡眠は得られない、と勧誘。横向き派には不向きな硬いマットレスに仰向け寝を強要され、しばらく放置されました。どうですか、と聞かれて、「仰向けは腰が痛い」と伝えると店員さんの態度が豹変しました。「じゃあ横向き用に高さを調節しなおします。もう、試さなくて結構です」と、急に購入手続きに入りました。購入意思の確認もないまま、支払いに⁈丁寧な対応に見えても、結局、一度も頭を乗せていない枕を買わされる事になりました。強引さと露骨な商法にうんざりしました。ノルマがあるなら、気の毒だと思います。
参考になりましたか?
人それぞれ
もう10年以上使ってます。
枕とマットレスを購入してから10年以上が経ちましたが、今まであった首や腰の痛みは無くなりました。途中で目が覚めてしまうこともなくなり、睡眠の質も上がっていると感じています。
中身チップ等余分に購入し自分で調整してます。百均でヒノキチップ買って混ぜたり、高さを変えたり。
テンピュールとか羽毛枕、エアウィーヴ枕全部捨てました。
ただベット使用してるためマットレスはあまり使う機会がなくてちょっと痛い出費でした。
枕の初期費用は高いけど10年使ってもへたらないのでコスパは高いです。
参考になりましたか?
最悪です
枕の調整に行ったにも関わらずシルク毛布のアピール凄すぎでした。
枕の中材の相談をしたかったけれど相談出来る雰囲気もなし。。とにかくシルク毛布のアピールばかり。
毎回調整に行くけど高すぎやら低すぎやらで。。高くしたのも低くしたのもあなた達ですよね。。と。
キャンペーンとかのチラシとか電話もいらないとお伝えしました。。あそこは枕メインではありません。。マットレスとかそちらがメインです。。決まり文句は今日はお偉いさんが来ているから値段の交渉も出来るんですよ。。と。
私は2時間説明を聞きましたがお断りしました。。枕自体は気に入ってます。。
よく検討して下さい。
参考になりましたか?
ガッカリ
首・肩コリが酷く、使っている枕もへたってきたため、多少高額でも枕を変えようと、八王子店へ、買う気満々で無料体験に行ってきました。簡単な説明を受けて、首の角度や肩のサイズを測り、仮枕を作ってる間、ベッドに横になってしばらく待つようにとスタッフに案内され待っていました。当然、接客中は丁寧だったスタッフさんでしたが、その場を離れると別のスタッフと楽しげに普通のトーンで世間話。手は動かして作業されてるようですが、コチラは寝かされたまま結構長い時間放ったらかし。それでも我慢して待っていると、やっと仮枕が出来たようで、いざ体験。 、、、なんとも言えない感覚。良いのか悪いのか分からず、それでもスタッフさんの質問には感じた感覚を正直に伝え、修正をお願いして、更に待つ事数十分。当然その間も、スタッフ同士の会話は相変わらず。だんだんイライラしてきてしまい、あまり長引くようなら、一旦保留にしようとしたところで、修正が終わり、再度、試してみる事に。多少良くなった感覚はありましたが、、、値段の説明は一切なく、当然購入するんでしょ?的な態度にも呆れ、購入を断って帰宅致しました。上っ面だけの営業トークで、眠りに悩んでる客の気持ちは考えてないんだろうな、、、と。そんな態度が透けて見えてしまい、残念な印象しか残りませんでした。
参考になりましたか?
最悪
測定から高いマットレスに枕を置いフィッティングしこの時は良かったですよ?良い反応を示すとグイグイきて、高額なマットレスやキャンペーンで安くなってると羽毛を長々説明されます。今日はいいですと断ったのに、それでも枕とマットレスセットだと……ととてもしつこくて
帰してくれません。ほかのご夫婦さんのところには店員同士アイコンタクトしては偉い方が出てきてごまをすって説明し、この客なら行けると言った感じでゴリ押ししてました。個人ノルマがあるらしいのでそれを達成させるために必至で客が嫌な顔してても分からないんでしょうか。
私は違うオーダー枕の店でいい枕を作りたいと思います。
参考になりましたか?