
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
161件中 141〜150件目表示
対応良いのは、最初の販売の時だけ
枕の調整に行ったのに、マットが悪いからだと高いマットをしつこく、説明された。
それからは店舗に行っていない。
1つ4.5万の枕を夫婦で購入、今は使っていない。
2度と買わないし、利用しない。
参考になりましたか?
めちゃくちゃしつこい
なんか良さそうだなと思って買ったが、その後の電話営業が本当にしつこかった
ブロックしてるのがばれたのか違う番号でかけてきた時は驚いた
メンテナンス口実で呼びつけて押し売りするスタイル、枕も対して質良くないから親にあげた
参考になりましたか?
高いのに最悪。
この枕になってから疲れが全く取れないし、
肩や首が余計凝るようになった。
寝つきも、以前はすぐ寝れて8時間とか眠れていたのに、
この枕になってから眠れないから3時間以下とかしか眠れない。
参考になりましたか?
90日無料返品はうそ
90日無料返品はうそ2日で解約できませんと言われました
見るだけが、囲い込み商法、逃げられない
参考になりましたか?
メンテナンス
メンテナンスの予約をお願いしたら、平日の日をお願いしても、
どこも空いていない様子でした。
せっかく購入しても メンテナンスの予約が取るのが 難しいって、本当にやる気があるのか? 何か買わないと メンテナンスしてくれないのか?不審に思いました。
参考になりましたか?
結局マットレスの営業
肩こり首こりが酷くて 思い切って購入を決意。
店員さんは感じ良かったが 結局枕もマットレスとの相性があるからと、お店に置いてあるマットレスを勧められた。今ならお得なセットがあるとかまで言われ、残念だった。
参考になりましたか?
無理な勧誘無くなっていた。
4年ほど前に枕をつくり、無理な勧誘にうんざりしたのと買った店舗が潰れたので3年メンテナンスをしていませんでしたが首の痛みを感じて渋々、浦和コルソ店を予約。
無理な勧誘なく、スムーズで的確な対応、アドバイスも的確でした。
店舗数は減りましたが見違えるほど、素晴らしい枕の専門店になったと感じました。
また伺います。
参考になりましたか?
最低です
最低ですね、売り逃げ出すよ!近隣店舗が次々閉店してメンテナンス対応の変更案内、ユーザーを舐めてますね、まさに、釣った魚エサは要らないという経営方針の企業ではないかとおもいます
参考になりましたか?
高すぎる
寝心地はいいけど高いよね似ている商品で安いのもあるのでそっちの方がいいね押し売りは無いけど雰囲気が良くないね
参考になりましたか?
押し売り
まくらを注文しに行ったのに京都西川?の敷布団も買えとひつこく言われた。10万以上のものを
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら