319,620件の口コミ

まくらぼの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

161件中 11〜20件目表示

ウンザリ

あまりしっくりこなかったので今日は見送りますと伝えたのが来店30分後位でした。そこから1時間粘られて…結局買いませんでしたがメチャクチャ疲れてしまってその日一日が台無しになりました。粘られてる間に嫌なことも沢山言われました。もう2度と行きません。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 4.00
  • 種類 4.00
  • 寝心地 5.00
  • サポート 5.00

メンテナンス7回目

購入して2年半経ちます。購入半年後メンテナンスの案内がありました(キャンペーン営業トーク付き)ヘタリを感じる事も無かったのでお断りし、自分の判断でメンテナンス予約を入れる旨を伝えて終わり。2回目の案内時(仕事中)(キャンペーントーク有り)
ちと、ウザいと感じたのでメンテナンス予約をした上で 今後の連絡は要らないと逆説教w
以降は、自分でヘタリや違和感を感じたら行くを繰り返してます。
店舗で商品を勧められますが、その目的での来店では無い事を伝えてからは何も言われず。
丁寧にメンテナンスとオゾン洗浄(10分)を行なってくれます。
幾つものオーダー枕のお店を利用しましたが、これ程 長くお付き合いしてる枕は初めてです。店舗の方の異動は、激しいなと思いますけど コレ私には関係ないしw
枕ピローをプレゼントして貰ったり、良いお付き合い出来てます。
行って必要なものは購入したりしてる。(冷感シートとか)
営業トークが不快な人へ
断れよ、「必要ないので」これだけでしょ?

  • じるさんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 種類 4.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 2.00

人には勧めない

なんとなく前から枕が気になっていて、たまたま通りかかったので、買う気はなかったが入店。買わなくてもお測りしますよ!と言われ色々やってもらい、ものすごい勢いのセールスに負けて買ってしまった!最終的には自分で決めたので後悔はしてません。ただとにかく、押し売りがすごすぎてうんざり。この前電話がかかってきて、枕の調子どうですか?と親切に聞いてくれ、調整しに行ったが、高いマットレスのゴリ押しがすごすぎてまた買いそうになった、危ない、破産する。製品自体は悪くないし気に入っていますが、枕の調整が永久にできるとは言っても、毎回行くたびに、押し売りされると思うと行く気なくなる、、、ここの口コミ読んで、他のところで買えば良かったかもと今は思ってます。気を強く持たないと買わされますよ!次調整してもらうのが若干憂鬱です。値段もよくよく考えると高いと思いました。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 3.00

結果的には買って良かったけど

店員さんによるんですかね?
購入する時に対応してくれた店員さんはとても良くて、押し付け感も無くて、お高い買い物だけど結果的に良かったなって思ってました。
そろそろメンテナンスしてもらいたいなぁと思って行ったら店員さん誰も見覚えなくて。
店舗がたくさんあるから散らばっちゃったのかなぁぐらいに思ったんですけど。
それから久々に伺って。
多分、店長?らしき人が居なくなるまで行きません。
あまりの対応の悪さにびっくりしました。
メンテ始まるまで全く関係の無い会話で30分くらい使い、始まったら主人を寝かせたまま置いてけぼりで、ふいのお客さんの対応しにいくわ、私が始まってから進めてるのかと思えば主人の枕の中身の入れ替えも消臭のもやっていなくて、さらにそこから2人してぼーっと待たされて、やっとの事で終わって、もうこちらは帰りたくて仕方ないのに電話を対応し始め、横にいる店員さんが私たちの枕袋を持ったまま、4人で待ちぼうけ。
予約して行っているのに、待たされた印象しか残っていません。
だって、3時間半近くですよ(苦笑)
外が暗くて驚きました。
さっさと受け取って帰れば良かったのですが、枕袋を持った店員さん達の顔が困っていて、店長から渡さないといけないんだろうか?
電話は他の人に任せてまず、こちらではありませんか?
すごく優遇して、と言ってるのではありません。
私も客商売をしていたので何を優先し何にたいして声かけするかを知っているからこそ、気になって気になって仕方なかったんです。
申し訳ないけど店長が変わるまで行かないです。
主人は途中から一切口をききませんでした。
お店の前は時々覗けるので居なくなったらメンテ行きたいです。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 種類 5.00
  • 寝心地 5.00
  • サポート 5.00

マクラボ枕、癒されますよ!

元々肩凝り、首の辺り痛みがありましたが枕で改善を、と迄は考えていませんでした。たまたま、マクラボのオーダー枕を作りましたが良さが分からず、元の枕を使ってました。その後コロナ禍の頃、体調を崩して寝込む日々。段々と頭が重く、いつもの市販薬も効かず病院に行く気力も無かった時にふと、マクラボ枕を思い出して期待せずに使ってみた所、初めて心地よさを感じました。そして、とても癒される感じは未だに忘れられない位です。以来、マクラボ枕だと15分位の間寝ててもスッキリするようになりました。余り酷評があるので、正直な感想を書かせていただきました。お店の営業は仕方ないかなと思います。勧められるには、それだけの訳もあるのかな?枕さえ、使ってしばらくして初めて良さが分かった者としては。酷評が多いので⁈と思いました。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 3.00

この会社は客も対策が必要

「まくらぼ」オーダー枕は色々試した枕の中で調整がフィットすると、首こり、肩こり、腰痛も軽減し優れているのに、対応いただくスタッフで正反対の評価になります。

2015年に神奈川県内店舗でオーダー枕を購入。
丁度販促キャンペーン中だったのか、本社の営業本部長を名乗る営業マンに他の投稿にあるように2時間位しつこく、敷き布団、夏用冬用の各敷きマット、枕その他で総額100万円位の5年ローン契約を結ばれそうにになりました。
枕以外は次回枕調整時まで検討させてくれと言って、枕と専用カーバーだけ購入すると宣言しやっと店舗スタッフによる枕作成開始になりました。

その後枕の調整の年1回位通っていますが、昨年、2回担当してくれたスタッフが最悪で、調整は適当、他の投稿にあるように、何か買わないと返さないモード、調整だけなら他の店舗に行けと言われました。

1年間自分で中材を調整して使用していましたが、首の調子が悪くなり同じ店舗に喧嘩覚悟で調整予約して来店したら別のスタッフが対応してくれて、2015年の作成時スタッフ、2016年の調整時スタッフと同等以上の大変丁寧な対応をしていただきました。

3年間利用してこの会社の傾向対策として以下の注意が必要です。
・販促キャンペーン期間中(枕無料調整キャンペーンの標榜もあり)は本社や他店舗から営業スタッフが動員されているので近づかない。
・枕調整予約は1ヶ月以上先の余裕をもって、新規購入客が店舗にいる可能性が高い土日に電話し同じく土日に設定する。
・土日にいる白シャツに黒スラックス・スカートのスタッフは、枕作成、調整が主業務と思われる大変良い対応をしていただけるスタッフの可能性が高い。
・逆に平日にいる可能性が高いスーツの男性や私服の女性スタッフが担当に付いたら喧嘩覚悟で対応し、枕の調整もあきらめて早々に退店する。

新規購入を検討していて、嫌な思いをしたくなかったら、デパート等の寝具売り場に展開している、オーダー枕本体価格は「まくらぼ」と同程度ですが、アフターサービスが有料の各寝具メーカー直営店での購入もご検討ください。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 2.00

確かに良いまくらではある

都内の某高級住宅地の店(勤務先が近い)で2年前に購入。元々ストレートネック気味で、肩こりからの頭痛も頻繁にあり、睡眠も浅いので、オーダー枕に興味がありました。使用開始後、少なくとも1週間は枕に慣れるまで肩こりなどの症状が出ますとの事。それは本当にその通りで、1週間はガチガチの肩首で合わない枕かと思いきや、それ以降は不思議と改善しました。個人的には1週間後に行う初回のメンテナンスが肝で、自宅の寝具で枕を合わせた感じや、枕の中材についての好みも分かるので、それらを伝えてから、ここでしっかり調整してもらって自分だけの枕が完成となりました。その後は約半年ペース(キャンペーン時の販促電話に促されて…汗)でメンテナンスしています。現在まくらぼの枕を使って2年経ちますが、朝起きて肩痛い…やっぱ枕合ってないのかな…?みたいな事を考えなくなったので、それなりに快適とは思います。ただ、他の方も仰るように、勧誘がスゴイ…。個人的にはまくらぼのマットレスは寝心地が良いと感じるので興味はありますが、何せ価格が高い。小生はブルジョワ階級の人間では無いので、中々即決で買えるものではありません。ローンは嫌ですし…。そんな勧誘の中でも、一応小生が対応頂いた店員さんは自宅のマットレスについて口頭でヒアリングの上、店頭のマットレスとの違いを考慮して枕を調整してくれましたので、2年間今までの枕よりも快適に使用できているのだと思います。なので、商品の使用感と店員さんの調整技術は小生にあっていたのだと思います。あとは、メンテナンスの勧誘がもう少しソフトになれば快適なのですが…。まあ実際、高額な枕と言えどもその販売数だけでは経営が成り立たないでしょうから、至極真っ当な営業活動かとも理解できますが…。毎日何個も売れる枕でも無く、人件費とテナント料を鑑みると、マットレス等売らないと破綻しますからね…。ただ、永久無料メンテナンスを売りにするなら、その際に毎度しつこく勧誘されたらハナシが違うよ、と感じるのもまた事実なので、そこは改善の余地があるのかと。枕自体は合う人には良い商品でもあるので、メンテナンス来店時の気合の入った勧誘以外で他商品の売り上げ機会を作る方法を考えてほしい所です。あるいは、まずは初回以降のメンテナンスは有料にするとか…。消費者の立場に立って矛盾の無いコンセプトを掲げて、販売方法やマネタイズの機会についてはその他チャネルの開拓にも企業努力が必要と感じます。

参考になりましたか?

ぴこさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 2.00
  • 種類 4.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 3.00

マットレスとの相性…

お店ではとても寝心地がよかったのですが、家に持ち帰って自分のベッドで寝ると寝心地が違います。
お店で試すときのマットレスと家のマットレスが違うためにそうなるそうです。
まくらぼの枕とマットレスを一緒に飼買うのがベストのようですね。
私はそこまでできないので、何度か調整してもらいベストの枕を作ってもらいました。
やはりたった一度ではいいものはできないですね。根気よく調整してもらいましょう。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 1.00

枕自体は良いのですが。

まくらぼオープン時に購入しました。
いままで、なかなか自分に合う枕がなく、清水の舞台から飛び降りる気持ちでオーダーしました。
結果、わたしにはとても合うようで良かったのです。
が、使い続けると、やはりヘタリなどがあり、永久メンテナンス無料にひかれて、年に一度位メンテナンスをお願いしていました。
すると、徐々に他の毛布など、関係ないものを計測中に勧められるようになり、初めは、まあ、無料メンテナンスだから、ある程度は仕方ないかなと、思って我慢していました。しかし、何度か目のメンテナンス時に、全く必要ないと始めからお伝えしている毛布、19万円くらいのものを1時間くらい強く勧められ、あまりに強い営業に辟易し、その後は、メンテナンスはお願いしていません。やはりただほど高い物はないのかな、と思っています。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 3.00

使い始めて3年目

肩凝り頭痛が酷かったので、近所にオーダーメイドまで枕のお店があると聞いて夜勤明けで何となく入ってみました。
もともと財布の紐が緩い私はあれよあれよと購入決定。
枕、敷布団、布団3点セットを購入しました。サクッと3年ローンを組みました。使用開始から3年です。

・枕:全ての素材を1番柔らかい素材で作りました。使い心地などは人それぞれ最高な枕で作ってもらっていると思うので省略。年単位で使ってるとヘタリがあって素材交換が必要かだったり、人の体も変わるので違う種類の素材を使いたくなる。そういう時に1箇所変更するのにもお金かかり、全部変更となると諭吉1人は飛びます。初期投資が高いのにまた!?って思う人はこの枕の購入はやめた方がいいですね。それか最初からプレミアム?を購入した方がいいらしいです。交換無料みたいです。年単位で使って思った事はそこその枕を何度も買い直す方が新しいもの好きな私に微妙。(今は違う枕と交互に使ってます)引越しってしまい近くにお店がないので今後どうしよか迷ってますね。
・布団:以前は町のどこかにはある緑の甲板の羽毛布団使ってました。高い羽毛布団最高って感じです。本当なあたたかくて、寝心地最高です。夏掛けは失敗した気がします。そもそも私は夏タオルケット派でした。羽毛布団って長く使ってると必要らしいらんですが、お店には打ち直ししてくれる所は無さそうです。(購入時にきいたんですが、笑って教えてくれなかった。)詳細はまた聞いてみたいと思います。高い羽毛布団買うなら〇〇布団みたいにアフターフォローしっかりしてる所がいいと思います。
・マットレス:サムライスリープ購入。高反発好きにはオススメ。低反発好きにはただの硬いマットレスです。購入時に使用年数=1万円って教えてもらったんですが、13万だから13年使えるのかぐらいで使えるのかって思ってたんですがただのセールストークでした。
最近は低反発マットレス、高反発マットレス使い分けて使ってます。人の体も変わるから仕方ないかなって感じですね。

長年使うと経年劣化してくるので、一般人の私には高すぎず安すぎずの寝具を取っ替え引っ換えして使ってくのが正解かなーって思うようになりました。高かったのに!って思う人には向いてないです。結局は使用してみないと分からないのが正直な感想ですね。一言言えるのは買って半年から一年ぐらいはたいして劣化してないので最高の使い心地でした。痛いの全部飛んできました。(笑)

長年使ってのレポがなかったので、暇で書いてみました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 種類
  • or
  • 寝心地
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら