324,130件の口コミ

ミサワホーム 写真付きの口コミ・評判

写真付き

[引用]公式

2.85

10

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

10件中 1〜10件目表示

ミサワの不誠実

建てる初日、初対面の監督に「やる気ありません」と言われ驚いた。
「上司はゴルフばかりでやる気でない・・・・。」
一生の買い物で大金払うのにそんな事言うんだ。
今までの人生で代金の大小に関わらずそんな言葉を言われた事はない。

引き渡し前のチェックや説明はありません。
ただ、鍵を渡された、それだけでした。
ですから使い方の説明は無し。
数日後「傷」があると伝えると「あなたが付けた傷でしょ」と返答された。
各部屋の傷や説明に「確認チェック」をしていないと伝える。
すると「ミサワではそれらの確認書や確認作業はしません」と部長の言葉。

驚いてのは後日に郵送でミサワからの「督促状」
ミサワ経由でクーラーの設置をしました。
既に入金はしていました。
施主に督促状送付する前に確認するのが当たり前です。

3年点検で屋根は「ジャンプ」で確認。
これにはとても驚いた、カエル・ジャンプで屋根見れるのかな。
点検の意味がありません。

玄関の「ひさし」はタウンページ2つ程の奥行で雨避けにならない。
伝えると設計ミスを認め自転車のカーポートを付けられた。

5年点検のミサワの社員が凄かった。
不愛想で返事も笑顔も無し。
背筋が凍るよ、そんな対応されて。
ですから10年点検はお願いしませんでした。

かなり充実した保険に入った。(つもりであった)
営業マンに「自信を持って何でも対応できる」と断言された。
しかし実際はあの手この手で使わせてくれない。
ですから保険は更新時にやめました。

トイレのドアのレールを付け替える。
しかも何度もやり直し。
最後は鍵位置合わさないで終了。
結果またやり直し。
レール付けた時確認作業するのが当たり前。

図面にない事を確認無しで行う。
換気扇付けときましたって勝手に付けないでほしい。

一連の事はミサワに非があるのに部長に「恫喝」られた。
その部長・・・。
「あなたの言う事、録音しますよ」だと。
いつの間にかクレーマー扱い。
「弁護士にジャッジしてもらいましょう」とも言われた。
ミサワの顧問弁護士が中立な判断する訳ないでしょ。
お客様に弁護士って驚きました。

同じ部長は「あなたはパートナー」
「パートナーなら直すよ」私はお客じゃないのですね。

ミサワの本社に電話。
私がミサワさんの都合のいい時に伺いますと伝える。
ミサワはディーラー制ですから言われても困ります、だと。
責任の所在が不明だとその時はっきりわかりました。

あまりに不誠実対応から総合病院で入院。
診断書にしっかり「ミサワの対応からストレス」と明記して頂きました。

決めては保証はうそ。
住まいを通じて生涯のお付き合いは「契約」までのお付き合い。

  • 後悔の日々さんがアップロードした画像

タグ ▶

静岡

完成10年以降

写真付き

参考になりましたか?

サワミさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

水道管配管不備

建てて11年、エコキュートが壊れたので電気屋で新しいものを買い設置してもらいました。3か月後、写真のようにT字の所が圧に耐えられず脱落。床下が水浸しになりました。水道工事の人曰く、T字のつなぎ方に不備があり脱落したとのこと。他にも無数にT字管があるので一度ミサワに報告して点検をしたほうが良いとアドバイスを受け、その旨ミサワに伝えたところ、「保証期間は終わっているので対応はできない、点検したいなら有料になる」と全く誠意のない対応でした。その後再びエコキュートを買った店から電話があって、本来ならあんな水圧に耐えられないようなT字管を使うのは、工事の不備なので、保証云々の話ではなくきちんと対応してもらうようにとのことでした。全く期待はできませんが、もう一度ミサワに電話をして対応を待っているところです。前回の電話で、ネットにアップしても良いかミサワに聞いたところ、「どうぞ」と快く承諾してくださったので、写真付き投稿しました。今回の件とは関係ありませんが、外装はもっと最悪です。本当にミサワはお勧めしません。

  • サワミさんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

30年前施工のお風呂が交換できない!大変困っています。

地下の水回りから、水じみで床がカビだらけ。

当時在工だったのが小さすぎで、搬入の間口も小さすぎて
もうどこからも大きなユニットバスが入らない。
在工で施主支給対応できないとのこと。
取り扱いはリクシル、TOTOのみ。

えつ、お風呂取り替えできないってこと?
ミサワホームが設計して建てたものなのに?

ホント売りっぱなしってこちらのコメント見ていて、よくわかります。

同じように、屋根も外壁も頼んでいませんが、無料診断いたしますとのこと。営業ノルマがあるのか
診断結構ですとことわったら嫌な顔されました。。

最初タカラも在工も高くなるが対応できるといっていたのに、診断↑断ったらか、TOTO、リクシル以外対応できませんとのこと。。
本当大変困っています。

お客様窓口に駆け込んだが、ここでのしてきと同じように、ミサワリフォームに聞いてくださいの一点張り。
担当者かえますとだけ。

また同じように断られたら時間の無駄でしかない。

ほんとうにびっくりです。
絶対ミサワでは家を建てません。。

  • みささんがアップロードした画像
  • みささんがアップロードした画像

参考になりましたか?

ミサワホーム駄目さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

玄関ポーチ直してくれない。

一度修理をしますと言っておきながらしない。
それと、今回の担当者は家を建てた時には駐車場が無かったからこうなったと言っていました。と言う事はポーチを作るときはこうならない様に作るのが本当ではないか。
・写真を見て下さい、タイルにひびが入っているために、ドア止めが曲がっています。こちらは異常では無いですか。

  • ミサワホーム駄目さんがアップロードした画像
  • ミサワホーム駄目さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

雨漏り

ミサワの蔵のある家が気に入ってしまい20年前に注文住宅を購入しました。
1年目から床のきしみ壁のズレなどあり何度となく修繕してきました。
10年近く経ったとき窓枠から雨漏りが
中間の詳細は省きますが
新築当時から雨漏りがしていて外壁と木が耐えきれず
表に出てきました。内装を剥がしてみるとカビだらけ
外壁を剥がしてみてもカビだらけでした。
10年以上ミサワとゴタゴタしましたが
雨漏りはとまりました。

フローリングが黒くなっていたので
今年の7月に一部分を剥がしてもらったら
床の土台も腐ってました。
そこから風が入ってきます。
今はその修繕でゴタゴタしています。

  • グリーンハートさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

壁の中から産廃が出てきました。

築26年です。

間取りを変える為、ドアを1つ追加しようと壁を壊したら、中から石膏ボードの廃材が大量に出てきました。70cm幅に30kgです。壁センサーで確認したら、まだまだいっぱい隠してある様です。

要は、産廃処分でお金の掛かる石膏ボードをお客様の家の壁の中に隠して、処分費を横領したようです。

ろくでもない工務店を使う会社です。

ミサワホームにお住まいの皆さん、あなたの家の壁にも大量に産廃が入っているかもしれませんよ!

  • ずーさんがアップロードした画像
  • ずーさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 5.00

築10年になりますが満足です!

2010年に建てました。翌年2011年の東日本大震災で5強の地震でも家の中で倒れたものは何一つなかったです。外壁も10年たったとは思えないほどきれいなままです。室内もクロスの張替えなど必要なしで大変満足しています。
アフターケアもミサワホームの方々にはよくしていただいています。
ミサワホームのデザインが好みだったのと、兄がミサワホームで家を建てていたので、紹介キャンペーンを利用して10万円バックしていただき、兄の家族はそのお金で海外旅行に行っていました。

  • オスカー8さんがアップロードした画像
  • オスカー8さんがアップロードした画像

タグ ▶

神奈川

完成10年以降

SMART STYLE G

写真付き

参考になりましたか?

1.00

和室の畳を挙げてビックリ!

20年たって,初めて和室の畳を変えました。畳を上げてビックリ。障子のさんの下の空間に,さんの切れ端や切りくずが放り込んであった。業者の質が悪すぎ,ミサワの現場監督が仕事をしていない。ミサワの設計自体が悪いわけではない,現場がちゃんと仕事をしていない,教育をしていない,仕事に取り組み姿勢がなっていない。

  • 茨城のおやじさんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

参考になりましたか?

最悪

近年のDIYブームで壁紙を貼ろうと思い。洗面台を撤去したところコンセント部分が明らかにぶち破られいてびっくりです。中にコンセントが落ちないようにだと思いますが、洗面台のコンセントと黒いビニールテープでグルグルに巻かれていた💦築25年今更ミサワホームに言っても嫌な気分になるだけだよな〜。どう修繕したら良いのか、電気だし素人には難しく最悪です

  • 気分ガタ落ちさんがアップロードした画像

タグ ▶

北海道

写真付き

参考になりましたか?

壁の穴

これ全てミサワの壁の中のカビ。壁の中は腐って穴だらけ。窓枠から水が壁の中に入って、断熱材も木の壁も真っ黒に腐っている。外から見えないから10年経たないと気づかない。怖いです

  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意