319,363件の口コミ

マイナビエージェントの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

76件中 21〜30件目表示

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 3.00
  • サポート 3.00
  • 紹介内容 3.00

結局は自分

新卒エージェントを利用したが、紹介されるのは評判が悪かったりグレードの低い求人のみ(たまに良さそうな求人もあるが)。
同じくエージェントを利用した、去年卒業した友人に色々聞いた所、全く同じ求人を紹介されてたことが判明した。

その友人はエージェント側にLINEを無視されてたので結局頼れるのは自分しかいないという結論にさせられる。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 -
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 -

システムがそもそも

一旦登録だけしようと考えざっくりと情報を入力したが、その後の変更ができない
自分の情報がどんな内容かも確認できない

その後現在わたくし共では紹介できる求人がないとメールにて届く
登録している内容だとわからない話ではないのでそこはいいけれど、
なぜその変更や確認すらできないのか
色々と不親切な作りなのでマイナビ転職と統合した方がいいのではないでしょうか?

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

時間の無駄だった

とある転職サイト経由でスカウトがあったので登録。
そのスカウト内容に対して応募したかったがその求人は全く紹介もされず。
紹介される求人の多くは希望する業態ではなかったため、その点に改善してほしいと伝えても同じ業態しか紹介されずで全く噛み合っていなかった。
自分で選別して、応募したほうがはるかにマシだと思う。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 1.00

担当によるらしい

今回初めて利用して不満が多かったので調べてみたら、口コミでは担当の熱意が大きすぎて逆に窮屈だというものが多かったので、多分ハズレの担当だったのだと思う。

以下、今回の不満点です。

・対応が遅い
目当ての募集先に面接を取り付けてもらうために初めて登録してから、面接まで結局4週間かかった。自分が土日休みではないので活発に動ける時間がマイナビの人と違い、その上担当からのメールの返信もいちいち遅いのでスムーズに運ばなかった。

・不誠実
マイナビ登録の際に履歴書データを送る。そこでは志望動機などは書かなくて良い(マイナビへ経歴を知らせるだけだから)が、その後目当ての企業へ履歴書を送る段階で。「遅くなって募集が締め切られるのが怖いので志望動機は白紙でそのまま出します」と言われた。その方が良いと推されたので従ったが、面接に行った時に志望動機が空白なことを怒られた。完成品を持参していたので理由を説明して納得してもらえたが、普通は先にマイナビ側が口添えしておくべではないですか。それと希望勤務地も伝わってなくて面接で色々驚かれた。
あと1番不満なところですが、「面接官は穏やかで会話を大事にする方です。圧迫ではありません」と言われたのに、行ってみたらまあまあ圧がすごかった。先の志望動機の件が気に障ったのかもしれないが、とても穏やかには思えなかった。たくさん質問をして熱意を見せて最終的には会話になったが騙された気分だった。
ていうか、そうですよね。志望動機書いてないのに会話も何もって感じですよね。これは本当に恨みます。

・文章力がいまいち
面接対策で原稿の校正をしてもらえたのは有り難かったが、返ってきたのは句点や接続詞を多用しすぎて何を言いたいのか伝わらない文章だった。ただ言い回しは気に入ったものがあったので、こちらでまた校正して使わせてもらいました。


気になる求人があればまた活用したいとは思うが、今のところ印象はよくない。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 4.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 2.00

自分の市場価値を上げたい人にはお勧めしない

初めての転職で使用していました。
大量の求人について応募と辞退の仕分けをされますが、はっきり言って自分のキャリアは無視した採用内容を進めてきています。中には興味のある企業を募集しましたが、当然書類選考で不採用となりました。
唯一前向きに検討していた会社を面接まで行きましたが、会社概要や面接に対して注意することは説明を受けましたが、面接練習等の場はなくぶっつけで面接に向かうことになりました。そのため、面接練習を求めている人には特におすすめしません。
一番ひどかったのは、面接を受けているときに面接官と話の齟齬が発生したことから、初めて自分が応募したはずの内容と実際に受けている内容が違うことが発覚したことです。
求人内容と、実際に応募された内容が全く異なる状況でした。職種は同じであるものの、ポジションも勤務地も異なる場所も違いました。面接は合格したものの、希望内容とは異なっていたことから、入りたかった企業ですが断りました。
単純に内定を増やして転職させようという気がするため、自分の市場価値をしっかり考えたい人にはお勧めできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

サービスを受けるを拒否された

エージェントに登録をしたところ後日メールで「紹介出来る求人がない」と返信がありました。
職歴は4年制大学卒業後、オフィスワークなどの一般的な職ではありませんでしたが、正社員で3年専門的な仕事をし、20代のうちにキャリアチェンジを目指していたので非常に残念です。希望の職種の経験が無ければ紹介すら出来ない、面談の時間の無駄ということでしょうか?
今までの自分の仕事を否定された気分です。
他のエージェントでは断られたことはなく、求人を何件も紹介して頂けました。
転職にあたり、10名以上の転職経験者からオススメのエージェントを聞きましたが、マイナビエージェントは全員口を揃えて「印象が悪かった」とのことでした。同じ職種からの転職でも、良い求人を紹介してもらえなかったとのことでしたで、それだけでサービスの質はうかがい知れますね。
今後、転職の機会があったとしても、もう二度と利用はしません。

参考になりましたか?

とても残念でした。

転職活動のため、マイナビエージェントに登録しました。すぐに連絡がなく、営業日3日後にメールが来たかと思えば、「あいにく現在弊社にてマッチする求人がなくすぐにご紹介が難しい状況です。」とのことで、面談すらしていただけませんでした。私の経歴が良くないのかもしれませんが、他社エージェントサービスの担当の方はしっかり対応してくれています。
3年程前にも、マイナビエージェントに登録し面談していただいたことがありますが、面談時にコロナで求人が少なく紹介が難しいですと断られました。
友人が利用した際には、そんなことなく、しっかり対応してもらい良い転職先を見つけていました。
経歴や希望をみて、手間がかかりそうな人を断っているのだと思います。非常に残念で、もうマイナビは利用しないと決めました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 1.00

最初は期待できそうでした

リクルート、doda、マイナビの3社に登録しました。
3社の中で最初に面談し、担当者の雰囲気が良くて印象も良かったです。

しかし最初の面談で紹介された案件は多かったのですが、内容は微妙なものばかり。
3社に応募しましたが、それ以降3週間程度、書類選考の連絡も新しい求人の情報もありませんでした。

面接の案内等はメールで来ますが、面接の感想や他社の選考状況を電話で確認してくるのはイヤでした。
また他社の状況を聞いてくる割には、再度案内される求人は多くて3件程度で応募した求人よりも悪い内容のものばかり。

転職活動が2ヶ月ほど経ちましたが、今はマイナビは利用せずにリクナビとdodaを活用してます。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 1.00

こっちの事を全く考えていない

まず最初に登録しようとしたら「紹介できる求人がありません。」といった内容のメールが届き、それだけでも不信感がありましたが、忘れた頃に紹介メールが来たので、募集する旨をお伝えして担当の方がついてくれました。
ただ、話し方等は丁寧ですが、希望していない職種の紹介、連絡とるアポをとっても電話が繋がらず「面談で出れませんでした。すみません。」とふざけた返答。最初から分かっていることならその時間は難しいとか返答がほしいところです。急な面談であれば、メール等で連絡してくれればいいのにと思う。
こちらは今の職場に転職活動を知られたくないから、電話よりメールでと伝えているのにバンバン電話してくる。何時に電話出れますかと、聞かれたから時間を指定したら全然違う時間にかけてくる。
他のところでも併用して応募していて、且つ他で応募している方が優先的だと伝えると、マイナビエージェントで紹介している方のメリットを何度も電話で説明し、何回も考えてみてはとゴリ押し。仕事が合う合わないを全く考えておらず、エージェント側のメリットでしか動いていないと強く感じた。
こちらの仕事の都合で面接の日時変更等、大変迷惑もかけたのでこちらも悪い所は沢山ありますが、今回のエージェントは不信感しかない。ここにするんじゃなかったと後悔しました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 3.00

残念

転職活動中に利用しました。
最初は担当者も凄く良いと思いました。
しかし、紹介される求人は20程。
色々転職サイトのようには見ることも出来ず、
担当者が紹介するもののみしかない。
担当者によっては満足がいかないと思います。

少し妥協して応募して1つだけ面接が決まったが、不満点があり、相談したがあっさりと返答され、モヤモヤしたまま。

他でも進めていたり、ほかのエージェントを利用していた為、内定を2つ獲得。1つは既に断っていました。返事の関係上、控えていた面接を断るか迷っていた為、担当者に電話。

何の相談もなし勝手に動いていたことに説教されました。
進捗状況を報告してくれればそれに合わせてこちらも進めたと言われたが、マイナビエージェントを通していた面接日は企業の方から指定された日付で言われていたし、面接決まった時点では日にちは半月もありました。

散々電話で言われました。
面接対策は意味なかったし、こちらも仕事なんでやりますけど企業に謝らなきゃいけないんで、って何回も言ってました。それは分かってて、相談と謝りの電話でこちらから連絡したのに。

たしかに当たり前のように言われたら怒られてもしょうがないと思います。私は謝り続け、なぜその内定を受けたいのか、どのような流れで内容の企業かも伝えました。内定もきちんとした形で出たので次の日の朝すぐに伝えたのに。その上でずっと責められるのは違うのではないかと思いました。

ほかに色々言っていましたが、正直自分の営業数字に関わるからでわ?と思うような感じでした。

親身になってくれたように感じていましたがルールや段取りなどこちらも知らなかった事があったし、事前に注意点は伝えるべきであったと思います。

言い返さずに飲み込み、最後まで謝りましたが、悔しくてしょうがなかったです。もう一生利用しないと思いました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら