
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
396件中 1〜10件目表示
担当によりレベルの差が非常に大きい
金の最高値を更新した日、2年ぶりにジュエリーを持参し訪問しました。もうなんぼやで売るのはやめようと思いました。どうしても見てもらいたいなら、他社と相見積もりして損をしないようにした方が良いです。
2年前と比べて基準が厳しくなったと何度も強調し買い叩く印象でした。実際の重さよりも軽く見積った上に、手数料の説明も一切なく不可解な程の安い査定額。とにかく対応が雑。
対応した人は、貴金属への知識も見る目も全くない。海外の古い刻印を見る目も全くない。あちらがわからない物は、金かどうか査定するまで最大3ヶ月かかるから、その頃には金の値もどうなっているかわからないなどと言い放ち、終始客を馬鹿にしたようなふざけた対応でした。
行く前に、こちらの口コミを見れば良かったと後悔しました。
参考になりましたか?
クーポンは事前にチェック。利用の場合は先に伝えて
予約なしで初訪問しました。担当者からバッグの買取額を1番上だけ新札で残りは折れ曲がったお札で支払われました。ブランド買取店の中で初めての経験です。個人情報にもこんな質問にまで答えないといけないの⁈と不快になりました。2,000円クーポンのことは教えてもらえずタブレット入力を急かされました。家の電話番号を書いたら携帯に書き直すよう指示されました。他の投稿者の方も言ってましたがどうせLINE登録させられるなら先にLINE友達追加2,000円クーポンのことを教えてほしいと思いました。査定額が相場より低い理由については「状態が悪いので妥当です」と一言。
疑問に思うことがあり調べてみたら、私の担当は他店舗の人で丁寧な接客と評判の人でした。私は予約なしで行ったせいか、価値のない客とみられたのかはわかりませんが飲み物すら出してもらえませんでした
買取りまでスピーディーではありましたが、ホスピタリティを感じることはできませんでした
・良い点
店内がキレイ
個室対応
店員の清潔感がある
・利用の際に気をつけた方が良いこと
①クーポン利用は最初に言う
上乗せクーポンの使用条件は事前に確認しておくのが大切です
店員から教えてもらえなかったという人が多いです
新規5,000円クーポンは50,000円以上の買取のみに使える
LINE友達追加2,000円クーポンは受け取りまでに時差があるようなので、行くことを決めているなら早めに登録をしておくと良いと思います
査定の後からクーポンのことを言っても使えないのは、クーポン利用分、査定額を低く出される可能性が考えられます
(例えば、査定額が15,000円だった場合、2,000円クーポン利用を先に伝えた場合は13,000円と査定されるなど)
②査定は数件の店からも見積もりを取る
一点一点店によって驚くほど値段が違うので、別々で売る方が得になる
③個人情報に抵抗感がある方にはおすすめできない
かなり細かい内容を聞かれます。他の投稿者さんは査定のみでも書かされたと書かれてました
身分証提示(コピーとられる)
タブレット入力させられる
マンションor戸建
持家or賃貸
職業(詳しく)
買取金額の使用用途(生活費、趣味、娯楽など)
携帯番号必須、など
今回の接客担当がお立場のない訪問した店舗のスタッフだったとしたら、厳しく指導して某有名サイトの口コミも削除されなかったのでしょうか。訪問店の誠意が感じられず残念でした
タグ ▶
参考になりましたか?
こわかった
最初はいい感じでしたけど、ちょっと売るか売らないかを考えますと伝えたところ、態度が一変して、売る気がないのなら別にこちらもいいんで、好きにしてくださいって、強い口調でいわれて、唖然、、、やっぱり考えてからあればよかったってほんとに後悔ばかりしてます。大黒屋のほうが断然よかったです。
怖い思いしたし、にどといきたくない。
個人情報もあるため、なんか、お客さんこんなんだったら、あなたの履歴も当店にはよくないので。よくない履歴がつきますよ。みたいなかんじでもいわれました。ほんとに最悪です。
タグ ▶
参考になりましたか?
ロレックスサブマリーナ 14060T番
今回初めてなんぼやさんに買取をお願いしました。LINE査定で写真を送り、上限金額を教えていただきました。(90万)対応はすごく丁寧で好印象。それをもとに近所のエコリングさんに持ち込み査定。実際出てきた金額は88万。ネット調べ相場は100~115万ってところでしたが、状況は箱無、ギャランティー無し。30年近く使ってきたので、ガラス面に欠けがあったり、ベゼルが逆回りしたり、小傷はたくさん(笑)といろいろ難ありでしたので、90万は妥当なところだと思いました。担当の方に「他店で88万でした」と伝えたのが良かったのか、結果89万+クーポン券計7千円を上乗せで89万7000円。ほぼ上限額で売買しました。LINE査定は入口なので高めの金額を提示してくると思われますので、その情報を元に他店との相見積もりを取るべきだと思いました。結果的には店舗担当の方の接客もすごく良くて満足のいく取引だったと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
当たり外れが激しい
なんぼやを20回以上利用しているヘビーユーザーです。良いときには他店と比較にならないほど高値を付けてくれますが、悪いときには比較にならないほど安値を付けられます。そのため、なんぼやを含めてさまざまなお店へ査定を依頼して、高値を付けてくれたときだけ利用しています。また、ホームページに掲載されている買取参考価格やLINE査定も当てにならないことも多いです。加えてオンライン査定も便利ですが、お品物を発送すると減額されることが多いです。LINE査定→満足したら店舗買取→口コミを書きますと言って頑張ってもらう、のステップを踏めば、損をしなくて済むと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
ダメでしょ
ダイヤモンドが散りばめられたネックレスとピアスを宅配鑑定出しました。
電話できた返事は10円です。ちょっと愕然としました。
ちょっと怪しいので、返品対応をお願いすると対応が悪くなり電話からもわかるくらいです。
商品は無事帰ってきたので星一個つけました。
ちなみに、少し買取と言うのが怖くなってしまい、ずっと放置していたのですが他の宝石と一緒に他の買取鑑定に出したところ、その宝石が1番高く17万になりました。
正直、10円と17万て。
タグ ▶
参考になりましたか?
誠実さない業者
専門店で買ったラグジュアリーブランドのアクセサリー、最初いくつかかの業者にライン査定を行いまして、なんぼやが提出してくれた買取値段は断トツ的に高いが、ある程度自分も相場わかるから、疑いながら店を予約し直接買取に出しに行きました。
まず査定時間が長く、事前にラインにてすでに全ての写真を提出し、見積いただいたのに。なぜと思いながら、まさかの返事来ていた。。弊社基準外のため、買取できない品物です。
あり得ない。。ライン査定は何なんですか?また、他社よりダントツに高い見積も釣りしか考えられません。
もう一つは、買取成立する前に、申し込み書に個人情報を書かされまして、順番がおかしいと思いました。
最終的、買取できないとの結果になりました。。。専門店で購入したものなのに、決して偽物ではないありません。
自分達に都合悪い品物はすべて基準外だと判断されているようです。
誠実さゼロの業者です。絶対利用しない方がいいです。
悪質だと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
足元をみる印象
祖母の婚約指輪やホワイトゴールド、ゴールドのアクセサリーなど数点持ち込みました。
はじめての持込で、こちらも知識はありません。最初まとめて11万くらいと提示されました。
ただ、自分の婚約指輪はセミオーダーで作成したため、夫婦でルースを探すところから始めたので、ダイヤモンドに関してはたくさん見てきましたし、勉強したので購入する時の知識はありました。
指輪の査定額は4万円で鑑定書はありませんが、自分のダイヤよりはひと回り大きく、カラーは若干祖母のダイヤのほうが黄味がありますが、4Cは決して自分のダイヤより劣っているとは思えませんでした…。
再び自分で買おうとしたら、今ならルースで30万は超えるのではないか…と思っていたので、買取4万はさすがにないかなぁと思って持ち帰ると言ったら
『この場で決めてほしい』と話を引っ張り(^^;;
結局まとめて20万まで買取価格を上げてきました。
え、嬉しいけど9万の差ってなんなの?(゚o゚;;??
と思い、やや不審に…。
ほかでも見てほしいから今は売らない。
ほかで聞いて、あなたの査定額が正当だとわかったら戻ってきてあなたを指名します。と言ったら、しぶしぶ諦めてくれました。
『査定員の態度とかも加味して考えてください!』
とおっしゃっていました…。態度より正当な価格をつけてくれる査定員さんの方が私は嬉しいかなって思いました。
あまりに態度が悪い方であれば考えますが…。
なんぼやさんの査定員さんは、話しやすくて良い方でした。
帰り際、最初に買取できないと返却されたネックレスがあったのですが、傷だらけで金属の素材も不明(刻印なし)だけど100円で買取たいと言い出しました。
えー?ほんとに100円かな…??と思いながら、半泣きみたいになっている査定員さんに負けてお売りしました。
100円…だったのかなぁ…(^^;;??って思ってます。
良い経験になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
クーポン案内がない
新規&50,000円以上の買い取りで5,000円上乗せクーポンの案内がなかった。LINE登録でさらに上乗せのクーポンも同時にあったのに一切の説明がなかった。査定完了後に明細がLINEでもらえるので、全員登録することになるのに、事前の案内はない。適合する客なら普通スタッフ側から案内があるのに。他社はある。新規は一度しかないのでもう使えない。査定に時間がかかりすぎて1時間も座ったまま。まさかこんなに時間がかかるとは思わなかったので、早く帰りたかった。1点ずつの査定金額説明はあったが、金やプラチナのg買取価格の説明はなかった。全て◯千円、◯万円ぽっきりの査定額だった。それが間違っていてもこちらにはわからないので。担当の方は感じはよかったが…また利用しないと思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら