
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
63件中 31〜40件目表示
公私ともに充実した学生生活が送れました!
早い段階で入居予約ができたので、残りの高校生活を楽しく過ごせました。大学の近くにあり、通学が面倒だと思うこともありませんでした。同じ学校の友達も多く居住していたので、公私ともに充実した学生生活が送れました。就活の相談にものっていただき、また防犯カメラやオートロックでセキュリティもしっかりしていたので、卒業まで両親を心配させることがなかったように思います。一人暮らしと学校生活の両立に不安を感じていましたが、食事もついていて、安心して勉強に励み続けることができました。
参考になりましたか?
対応がひどすぎる
アパートを出る時に鍵を持ってくるのを忘れてしまい、アパートに入れなくなったので、入り口にある看板の緊急連絡先に電話をかけましたが繋がらず、オートロックのところにある本社?につながるボタンをおしても繋がりませんでした。24時間電話でサポートと言いながらひどいです。後日電話がかかってきて、電話をかけたのに出なかったという旨を伝えたら、「看板の緊急連絡先をすぐ電話をかけられるように登録されていますか?していないなら登録しておいてください」とわけのわからないことを言われました。登録していても出なければ意味がないのではないですか?責任転嫁しないで欲しいと思いました。
総じてお勧めしないです。
参考になりましたか?
ひどすぎる!
他の方も書いているとおりである。
退去のあとの点検後の返金は、とにかく遅い。
住み始めてからの不具合、雨漏りで、共有部分水浸しも
そのまま。
オーナー様とどういう話になってるか、わからないがいずれの物件も
管理会社としては、できていないことが多すぎる。
電話もいい加減な対応で話にならない。
とにかく、社員の対応がひどくて、話がとおらない。
入居者側に厳しいことばかりおっしゃるが、不動産会社として、
ダメなことを平気でやっている。
補修されていない状況で引渡しする。
鍵の交換も引渡しの時きされていない。
前住んでいる人から次の入居者までの期間が正味一週間ないので、
補修、クリーニングされていないのは、当然の日程でそれを
当たり前の期間としている。
改善していかないのが残念である。
参考になりましたか?
不信感しかない
とにかく対応悪すぎ。
何かにつけて、お金とりすぎ。
問い合わせ電話してもたらい回しになる。
入居したその日から設備不備あり、すぐに問い合わせてもこちらからご連絡しますといいつつ、まてど暮らせど連絡がこず、痺れを切らせてこちらから再度連絡することも度々。退去の際に確認しているとは思えない。
お勧めできないです。
参考になりましたか?
24時間サポートは無意味…
自分は騒音被害で3回相談しましたが、ただ注意を入れるとだけ言われ毎回終わりです。
悪いのは隣の騒音野郎なのには違いはありませんが、特に3回目の職員はほぼ自分の仕事内容を把握してないような対応のしかたで話になりませんでした…笑
なので今マンション住んでる方、これから住まわれる方は24時間サポート(笑)を利用せず、マンションにいる管理人さんや警察に相談することをオススメします。
参考になりましたか?
対応が悪い
対応が悪い。
上の階から水漏れがあり、原因の修理は数日で行われたが被害を受けた壁などの修理は対応が凄く遅かったです。また後日連絡すると言われたが連絡は来ない。こちらから連絡しても担当がいないと言われ、被害品の保証も数ヶ月後にやっと対応されました。
何かあれば何度もナジックに電話するのをオススメします。
しかも水漏れは1回では済まず4回以上も。
ナジック側に言われたことは信用せず説明を求めた方がいいです。
3回目以降はいまだになんの保証もありません。
不信感しかなく学生だからと舐められた態度を取られています。
現在困っている学生の方がいれば親の方から連絡してもらうほうがいいと思います。
参考になりましたか?
騒音トラブル
騒音トラブルで夜中の3時まで上の人が騒いでおり非常に困っていたので電話をしました。24時間対応の方に電話をしたのですが最初に電話に出た方は女の人だったのです。警備員を送ると言われました。ほっとしていましたが数分後違う電話番号から電話がかかってきました。どうやらまだ警備員を派遣しておらず30分後にまた電話をかけるのでその時うるさかったら対応するとのことでした。その時うるさくないことが多いんですよねー、など少し小馬鹿にした態度を取られました。しかもその基準が玄関前で大きな音が聞こえたら注意するというものでした。すぐに対応もして貰えず警察に言った方が早いと感じましたあまりあてにしては行けないです。この会社おすすめしません。
参考になりましたか?
セキュリティ重視の学生さんにおすすめ
大学生になって初めて一人暮らしをするので、セキュリティのしっかりした物件を探していたときにこちらを知り入居を決めました。オートロック、防犯カメラ付きなので私も両親も安心しています。しかしその分ほかの物件に比べて家賃は少し高いような気がします。偶然にも同じ学部の子が同じマンションに入居していたので、知り合いのいなかった私はすぐに友達が出来てうれしかったです。学生マンションならではの良さですね。唯一の不満は独自のネット回線がとても遅いことです。オンラインゲームが趣味なのですが遅すぎてまともにプレイ出来ませんでした。入居後すぐにネットを使用出来るというので契約しましたがすぐに他社に変えました。とりあえずネットが繋がっていればいいという人には向いているのかもしれません。
参考になりましたか?
オンライン内見可能で、物件探しがラク
地方に住んでいることと、コロナ禍のため実際に東京まで行って内見をするのが難しい状況でした。1件物件を見ただけで決められるとも思えず、何度も足を運ぶのは避けたいけれどどうしようと悩んでいましたが、ナジック学生マンションはオンライン内見ができるのでそれで大体の雰囲気が掴めて契約までできたのでスムーズに物件探しができました。はじめての一人暮らしで不安も大きかったのですが、食事付きの物件や新しくてきれいな物件もあり、スタッフの方と相談しながら探せたので安心して新生活を迎えられました。
参考になりましたか?
管理会社の対応が悪い
京都で1年住んでいました。
騒音で相談しましたが、「本人に電話したが『自分ではない』と言っている」で対応してもらえず。
早朝深夜問わず、物音と話し声、足音で睡眠不足になりました。
外廊下の電気がきれたので「交換してほしい」と連絡しても、2週間放置。
隣の建物が密接しているため、夜は真っ暗で鍵穴が見えず困りました。
その後、私の部屋から離れたところの電気がきれましたが、半年以上放置のまま。
ゴミ出しのマナーが悪い人が多く、荒れてるけどそのまま。
管理費って何?と思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら