
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
88件中 31〜40件目表示
とにかく高い!
転勤による引っ越しで忙しかったので、不動産から紹介されたライフプラン手続きに任せたけど、完全に失敗しました。
今までガス電気合わせて高くても1万円もいかなかったのに、ここにしてから電気のみで毎月約14000円、昼間は家にいないのに高すぎる。
解約料も9000円かかるとか意味わからないけど、
先を考えたら解約した方がよいので、東京ガスの電気に切り替えました。
面倒だけど自分で手続きするのが一番です、紹介はだめです。
参考になりましたか?
解約金返金
毎月の電気代が高額なので解約した。解約金も9900円と高額だが仕方ないと思い支払ったが、なぜか解約金を返金しますとの書類が届いた。
なぜ返金されるのか、書類にもホームページにも書かれていない。まぁ返金されるなら良いかと思い書類を返送したが、本当に説明不足な会社。
契約時には「他より安くなる」と言いつつ実際は毎月高額な請求が来てたし、信用性ゼロ。素直に大手の地方電力会社を選んだ方が良かったなと思う。
参考になりましたか?
高すぎる!営業来ても無視してください
無知のまま調べず契約した自分が悪いですが、電気代が高すぎます。夏にエアコンをつけて生活しているだけで月2万もの請求が来ました(ひとり暮らしです)。節約を考えている方は解約金払ってでも解約した方がいいと思います。
参考になりましたか?
二度と利用しません
引越しのタイミングで東京電力から新日本エネルギーに切り替えました。電話で今までより安く感じると言われ契約しましたが、東京電力の3倍も4倍も請求されました。急な値上げにも影響されないように電源をまとめて購入し年間を通して料金の上げ下げが少ないように設定していると聞きましたが、契約して3ヶ月で東京電力の1年分くらいの請求をされました。2週間ほど家を空けてた時期があり、さすがに安くなるだろうと思いましたが、9000円くらい請求されたのはほんとにびっくりでした。さすがに高すぎると思い、高額請求されたことを問い合わせたところ、代理店に確認をとる必要があり、代理店の方から私の方に連絡が来ることになりました。しかし、一向に連絡が来る気配もなく、新日本エネルギーに再度問い合わせても非協力的な文章で返ってきました。違約金で9900円取られるし、対応も悪いし最悪でした。二度と利用しません。
参考になりましたか?
【注意喚起】電気料金が異常に高い
不動産会社の紹介で契約、電気料金が数%安くなるからという触れ込みだったが、実際の電気料金は中部電力の倍以上、何の説明もなし。途中解約の違約金も高く、間違いのない悪徳会社。経営者には良心はないのか?今だけカネだけ自分だけ。社会から排除されてしかるべきだろう。
参考になりましたか?
怖い請求
引っ越しこちらに契約。 月33000円
翌月31000円翌々月26000円の請求が来て即効解約しました。
今もエアコン24時間続いた生活ですが高くても13000円。普段は5~6000円です。
絶対に忘れないし、一人でも多くの方に知って頂きたいのでコメントしました。
参考になりましたか?
電気料金
ここの 電力供給会社は 尋常じゃなく 高いです。申し込み前は 他社より断然安いと言われ 変更しましたが 失敗でした。なぜこの料金になるのかと 理由を問い合わせても もう少し訳ございませんと 意味が分からない 回答。ちなみに 関電の3倍弱の 金額が請求が来ました。どの様な計算式でしょうかとの 問い合わせは 回答無し。私は この会社は 許せません。
参考になりましたか?
最低の電力会社なので絶対に別のところにしてください
最初は安いです。
そして徐々に気づかないように値段を引き上げてきます
同じ電力量で1万ぐらいだったのが翌年は2万とかになっています
解約金も1万盗られます。
気付かれたらすぐ解約されるって分かってるからこういうビジネスしてるんですね。
不動産ともズブズブで家買う時にほぼ強制的に新日本エネルギーと契約させられました。
参考になりましたか?
かなりの解約金発生
契約して、事情あり解約になり解約手続き致しました。
電気代支払ってるにも関わらず、請求書届きなんだろうか?
解約手数料と思い、こちらから問い合わせの電話した所
電話対応された方が、入金確認取れ次第返金しますと言われた
返金されるって事は、解約手数料発生しないんだと思って
入金し、2週間経過後、会社連絡解約手数料発生しますとの事
振り込ませる為の話術!これって詐欺行為に当たりませんか?皆さん気を付けてください
参考になりましたか?
ぼったくり 引っ越し時などに勧誘があっても絶対に契約しないように
入居した月、半月以上家にいなかったにもかかわらず5000以上の請求があった。不動産屋などとの癒着で賃貸契約時にここで契約するように誘導があるが絶対に契約しないようにしてください。多少面倒でしょうが関西電量や東京電力などお住まいの地域の電力会社をご自身で調べて契約することを強くお勧めします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら