
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
104件中 41〜50件目表示
ぼったくり 引っ越し時などに勧誘があっても絶対に契約しないように
入居した月、半月以上家にいなかったにもかかわらず5000以上の請求があった。不動産屋などとの癒着で賃貸契約時にここで契約するように誘導があるが絶対に契約しないようにしてください。多少面倒でしょうが関西電量や東京電力などお住まいの地域の電力会社をご自身で調べて契約することを強くお勧めします。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
意味不明なぐらい高い
仕事で平日昼間不在なのに、
昼間にやたら使用料量が多い月があった。
またほぼ一か月出張で不在だった月も、いるときと変わらない金額だった。
今は東京ガスの電気にして平和です。
東京ガスの電気
今年5月請求 使用量117kWh/3,192 円
新日本エネルギー
去年5月請求 使用量116.6kWh/5,710円
使用量ほぼ変わらないのに新日本エネルギーは東京ガスより2500円ほど高いです。
参考になれば幸いです
参考になりましたか?


参考になりましたか?
とても高い
何も情報を得ずサイトの1番に出て来たところに
申し込みしてしまいました。一回めの請求から
疑問がわき2回めからは後悔し違約金を泣く泣く
払うも長い目でみたらこのままでは大きな負担に
なるので勉強したと思っています。とにかく電気
料金が高いのと会社への不信感が大きいです。
今は楽天に乗り換え平和になりました。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
最初は いい事の説明するが 実態は
他社の電力供給会社を否定しますが 大手電力会社の 3倍から4倍以上の請求が来ますよ。問い合わせた所 間違ってないの一点張りで 要するに 大手電力会社からの 買取電力で 思った以上に回収出来なければ 調整と言う形で 利用者から徴収。なので その上で 契約は考えて見ればいいかと思います。
参考になりましたか?
高すぎる
不動産屋と賃貸契約した後に電話があり、
九州電力より安くなると言われ契約しましたが、
あまり使ってない月でも一万弱、冬は2万超えてました。
幸い他者の営業さんが回ってきて、
話を聞いたところ、あそこはかなり高いと言われて
変更したところ、半額以下になりました。
しっかり調べなかった自分も悪いですが、
悪質なセールスには腹が立ちます。
気をつけてください。
参考になりましたか?
怪しい会社
分譲住宅を買い新日本エネルギーしか選べなかった。怪しい会社だと思ったので、引き落としにはしなかった。
コンビニ払い。
数年一度も支払いを遅くなった事はなかったが、手違いで支払いハガキ
が届いていないのにもかかわらず、数回催促TELががかる。
その為、過剰支払いとなった。払い戻しにコンビニからの操作あり、
分かりづらい。高齢者は無理だろうと感じた。
全く不愉快。
ホームページを見ても怪しい!
参考になりましたか?
やめたほうがいい
カスタマー担当者の対応は最悪。マニュアル通りにしか話さず感じも悪い。素人。違約金を強調してきてこちらの話を聞かない。
独占禁止法に触れませんか?と尋ねてもうちはこうですからみたいな対応。決して安くはならないし、値上げも突然書面で一方的に来る。契約してしまった方でも違約金払っても信頼できる会社に変えたほうがいい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら