
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
220件中 181〜190件目表示
不満あり
入った初日から受け取れるみたいな話でしたが結果2年たたないとほぼおりないようです。
結果他の保険はおりたのにこれだけおりず。
その他にも審査の人の失礼さや説明不足営業のかたが後から知らなかったなどいろいろ問題あると思いました。
おおきい病気のときこういうことやられたら萎えそうと思ったので解約も考え中です。
参考になりましたか?
就職活動
少し残念な話ですが、
面接では父のお仕事を聞かれました。
落ちてると分かっていながらもまた面接に呼ばれます。
通知内容は、前回の面接が通ったというのを言葉では伝えられず、ただまた面接に来て欲しいとのこと。5、6回は会社に行きました。交通費も馬鹿になりません。面接で父の仕事を聞かれた時は本当に驚きました。合格してても行きません。時間を返して欲しい。
参考になりましたか?
勧誘時に確認した内容が虚偽だった
7年前の手術でボルトが身体に入ってるからいずれ抜くけどその手術給付金出るなら入りますと何度も確認したのにいざ手術したら支払い断られました。
前述の確認をしてる事を認めた上でそんなことは言ってないと突っぱねられました。
じゃあ何で出ないなら入らないって言ってる俺が保険入ってるんだって話です
参考になりましたか?
不信感しかない
基本的に本人が死亡しても基本的には遺族が証券を探し保険会社へ連絡しない限り遺族への保険金支払いはないようだ。(ネコババ体質なのか?)
保険の受取り手続きは基本的にアルバイトの主婦のような人から連絡が来る。
山ほどの書類提出を要求された挙句、何の連絡もなく問い合わせしても担当者や連絡先の変更など大手とは思えない対応。
とてつもなく長い時間支払いがなかった挙句、支払い段階でしつこく電話で据え置きを勧められる。
マジでありえない・・・
参考になりましたか?
給付金は来年ですか、あけおめ
9月末に請求しました
コロナ給付金は今現在一切音沙汰なし
遅すぎだろ年内なしかよ
来年が楽しみだなあ?
ちょっと対応考えるわー
参考になりましたか?
セカンドライフの備えに
老後の生活が公的年金だけでは心配なので加入しました。この保険は、長生きをすればするほど得になると言うところがとても面白いと思いました。
なので、否が応でも長生きしようと思い、今はかなり健康に気を使った生活を送っています。
悪い点としては低解約返戻金型であるところでしょうか、このため保険料払込期間中に解約するといつでも損になってしまいます。
参考になりましたか?
迷いましたが
65歳になると国民年金保険が入ってきますが、それだけでは生活に不安が残ります。そのために、その補助として個人年金をかけておくことにしました。
いろいろ迷いましたが、全ての条件を加味して選んだ保険がこれでした。保険会社の人も内容を大変親切に説明してくださり、中身がよく理解できました。
少しだけ生活がきつくなりましたが、この保険は年金保険なので、老後の足しになるのではと安心できて大変良かったと思うことが多くなりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
個人年金は、必要ですね
高齢化社会と言われる現代社会の中、国民年金だけで生活していくのは厳しいと思います。そこで出会ったのが保険会社でも個人年金保険というのがあることです。
日本生命さんとは、日頃からのおつきあいもあり聞いてみました。子どもがある程度手の離れた50歳からと遅くても始められ70歳から確実に貰え老後は、安心です。
今は健康であっても他の生命保険があったとしても個人年金保険は今から必要な保険です。
参考になりましたか?
病気の子供が入れた!!
うちの子供は、小さなときに手術受けました。元気に育っていますが、完治証明がありません。そのため、学資保険はあきらめていました。しかし、5年前、たまたま子供と同じ保育園のお母さんがニッセイに入っていて学資の話になりました。うちのこでも入れるかも?と言われて、考えました。プランを見たら、掛け率も悪くありません。昔、私も保険の外交していたので信用あるところで、利率もいい商品を探しており、ニッセイの学資に納得して入ることができました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら