
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
220件中 171〜180件目表示
祝い金の受給には注意が必要。
配当金があり、試算より多めの返戻金が期待できます。
良かった点は、5年間という短めの払い込み期間があるという事です。実際払い込み期間が短いほど総保険料額も少しで済み、しかも高い返戻率も期待できます。貯蓄性の面ではかなりお得でした。
注意点は祝い金を受給すると、返戻率も下がってしまう事です。もらえるのはうれしいのですが、その時期が来て金銭的に余裕があるのであれば、もらわない選択をした方がトータルで考えると得でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
常識がない
地元のファミレスに昼からずっと居座る。
入口でたむろして煙草を吸う。邪魔だし臭いし、敷地内禁煙では?でかい声で話して目の前の連れの声も聞こえないレベルで全然落ち着いて食事が出来なかった。挙句の果てには酒を飲んでた。よくスーツで来られるな。友達がニッセイをお勧めされていたけど全力で止めます。絶対に入らない方がいい。
参考になりましたか?
選んだ理由
沢山ある保険の中でこの保険を選んだのは、他にはない終身まで年金を受け取ることができるというメリットがあったからです。死ぬまで年金をもらえるので、長生きされる方にとってはとっても良い年金です。
ただ日本人は平均的に女性の方が長生きするので、その分毎月の支払額が女性の方が多くなってしまうのがデメリットとしてあります。さらに、長生きするほど年金がもらえるというメリットは逆にはやく亡くなってしまったら損をします。
参考になりましたか?
解約したい
デメリットも教えてほしいと伝えているのに、いい事しか言わない。
契約後に支払い金額より保証が少ないことに気づき、変更依頼をしたら断られた。(クーリングオフ可能期間)
その後もプラン変更依頼したが、ペナルティがかかるからと対応してくれない。
他社保険の解約を勧めてくる始末。
会社が関わっていなかったら今すぐ解約したい。
参考になりましたか?
しつこい
支払い前になると1日に10件ぐらいの電話が担当から来てます!
電話にでなければ仕事場まできて終わるまで待ってたりしてます
家にもいきなりきます!かなり迷惑です
保険に入る前に何回も断ってるのに強引に入りなさいと言われました
参考になりましたか?
手厚い保障
私は今年の夏に急性胆嚢炎になり、入院することになりました。もともと私は体が弱く、大学を卒業したらすぐに両親から医療保険に入りなさいと言われていました。そして、母の知人がしている日本生命に加入しました。1日1万円の高額保証で掛け金も1万3千円くらいで、病気をしがちな私には有難いです。短期入院も適用されるので安心して使うことができます。胆嚢炎の時は3日入院して手術もしたのでお見舞金がでました。ありがたかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
個人年金の特約つけ忘れ
個人年金の特約つけ忘れられて4年間一般の控除枠使っいました。家族の中で自分だけ違っていることに家族の控除証明書と見比べて気づきました。契約書を確認しなかった自分が悪い?家族いなかったら何と比べるのか?営業はいいことしか言わないし、内容も理解していない素人が多いですね。自分で調べてネットで入った方がいいですね。どの保険会社にも言えることなので日本生命が悪いというわけではないですけどね。私のような被害者を出さないために投稿します。
タグ ▶
ニッセイ みらいのカタチ 年金保険
参考になりましたか?
昔からお世話になっています
昔から、ずっと日本生命を利用しています。担当の方が定期的に訪れてくださり、その都度最適な商品を勧めてくださいます。なかでもこの保険は、これからの個人年金として十分な商品だと思いました。5年プランの場合は、生涯、年金を受取れるところも魅力的です。
国の年金制度はあてにならないです。ですから、老後の心配をしなくても良いよう、この年金に加入できてよかったなと思いました。
参考になりましたか?
高い返戻率が魅力です。
良い点は、払い込み期間が5年と10年と短めという事で高めの返戻率が期待できます。その分保険料はやや割高になりますが、経済的に比較的余裕があり、貯蓄性を優先したいと担当者に相談したところ、5年払いの方がより返戻率が高いとアドバイスされ、加入しました。120%ほどに行く予定です。祝い金のあるなしを選択できるのもうれしいです。ない方が返戻率が高いと教えられたので、なしを選択しました、また配当金がありますが、これは決算内容などに左右されるので、計算に入れない方が無難と教えられました。
タグ ▶
参考になりましたか?
高過ぎる。担当辞めても何も連絡無し
今までの保険料返してくれ
月¥15000は高過ぎる、担当も雑学辞めても連絡無し..お金どぶに捨ててるもんだよ
コロナに感染しても落ちなかったし
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら