
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
75件中 31〜40件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 希望に合わない病院を紹介された
-
引用:https://minhyo.jp/nursedehatarako
-
- 担当者が不親切
-
引用:https://minhyo.jp/nursedehatarako
-
- 電話がしつこい!
-
引用:https://minhyo.jp/nursedehatarako
高評価
-
- 希望に合う病院を探してくれた
-
引用:https://minhyo.jp/nursedehatarako
-
- 担当者が親切!
-
引用:https://minhyo.jp/nursedehatarako
-
- 面接対策を丁寧に教えてくれた!
-
引用:https://minhyo.jp/nursedehatarako
担当者人をバカにしてる話し方
気になってた病院話して面接いきましたが病院が言ってる事エージェントが言ってる事コロコロ話変わりすぎ。信用性なし。断ったら引き止めモード。明後日電話するとか1週間後連絡するとか言って毎日電話で引き止め。今更なんなんですか?子供がいるから夜勤は入りたく無い事話すと、夜勤無しでは求人ない。とか、やけくそになったのか療養病棟とか言い出してきたと思ったら訪問看護紹介してきやがって。なによりこの人の話し方がムカつく。バカにしてんの?子供を相手に話しかけられてるみたい。嫌い。生活は大丈夫なんでしょうか?とか、4月の就職だと今から動いた方がいいだの、やけくそで変な求人やめてくれません?名前出したいけどさすがにそれはしません。LINEは次変な求人とか来たら即ブロします。
参考になりましたか?
デリカシーがなさすぎる
子供を保育園に預け始め、就職先も決まっていたところで妊娠が発覚し就職を断られたためこちらに登録しました。
妊娠中のため就職先を探すのは難しいことは理解していますし求人がないと言われてもそれは仕方ないです。
ただ、お子さんは保育園を辞めて自宅でみれないのですか?と言われてものすごく腹が立ちました。
妊娠中で自宅で子供をみるということがどれだけ大変かわかってないんでしょうね。
子供にとってもいい刺激である保育園を辞めたらどうかと赤の他人に勝手に言われて本当に不愉快です。
このままでは自分も子供もダメになると思ってすがる思いで預け、やっと心に余裕ができたところです。
そういったこちらの事情も聞かずに勝手に保育園退園したらどうかと勧めてくる。
本当にデリカシーのかけらもないです。
参考になりましたか?
担当者が最悪でした
昔、利用した際に女性の方が担当してくださったのですがその時は他社で決めてしまいましたが、すごく親身になって連絡もしてきてくださりよかったので今回もと思い利用したのですが・・・・担当者が最悪でした。
20代の男性だと思うのですが、敬語も使えない馴れ馴れしさ、看護師の苦労わかってない感じで。
私が1番ないなと思ったのは近辺に条件の合う求人が中々なくて(それは私自身わかってるのに)この担当者は「何でそんな所に住んでいるんですか(笑)」と・・・。
ホントに腹が立ちました。
すぐにお客様センターみたいな所へ連絡し、上司の方から謝罪のメールがきましたがもう2度と利用したくないです。
参考になりましたか?
やや満足かと思う
時間指定で電話をしていただいたこと、病院見学にも同行していただけたことには感謝します。しかし残業時間は現在働かれている病院さんと同じくらいですよと言われ信じていざ入職すると残業が当たり前。寮に入りたいとも伝えていたのに入れず通勤時間2時間。入職後どれくらいで退職された方がいるかなど聞いてもあまり取り合ってもらえず入職後のフォロー手薄。病院の情報も少なく、いい面しか話してくれません。また、なかなか退職交渉ができずにいたら会いませんか?と言われ、担当の方との上司と会って話したが退職するのが難しい病院だったため、あまり分かって貰えませんでした。
参考になりましたか?
偽情報
転職サイトを使って10月に面接をうけ、1月入職となりサイトから情報をもらってるときらまだだれも離職はしていないので、低いですよと言われたが入った初日くらいに主任からここ離職率いくつだと思う?108%とか100を終えてる時点で意味がわらず、情報がちがう。ボーナスも聞いていた額と明らかにちがう。みんな転職サイトに連絡するもそれは会社が決めることだからと入ってしまったらこっちのものだとなんの音沙汰もなく病院から謝礼をもらうだけ。ほんと二度と使わないし周りにも進めない。ここのサイト使って人生損した。
参考になりましたか?
気になるQ&A
初めての転職で心配・・・でも
初めての転職で不安でした。でも、面接でどうしたら上手くいくのかっていうコツや履歴書の正しい書き方から教えてもらえたんで、不安の要素が一つ一つなくなったような気がします。
本当に転職しようかなって困惑した時も、親身になって話を聞いてくれたりもしました。
夜勤があったり、早出があったり時間が不規則だったので、あまり連絡を取り合うことはできなかったんですけど、電話が繋がった時にはようやく………って感じも全くしなかったです。
転職するまで働いていた病院での鬱憤や愚痴も聞いてくれて、担当の人は友達みたいでした。
私と同じくらいの年齢だったので、気があったのが一番よかったです。
参考になりましたか?
人の都合お構いなしに個人データも流出しまくり
働きながら就活をしていましたが一つ気になる案件を出すとその気になっている案件だけではなく類似の事業所にまで個人データが流出します。まだ、面接を受けるとも行っていない時点で「この日にこんな事業所も面接しませんか」と勝手に押し付けてきます。気になっていたところは落ちてしまったので個人データ流出もしてしまっており勝手に面接すると紹介会社が決めてしまっていたのでやむなく面接しましたが始業時期も定まっていない状況下での無理矢理な面接だったので当然不採用。次も同じようにしてきたため紹介を全てキャンセルしました。もう二度とつかいません。
参考になりましたか?
担当者が怖い
何ヵ月も前に登録したのに何の連絡もなく、
3ヶ月以上たって、名前も名乗らず いきなりSMSで、求人の出た場所と伺いのメールがきた。
その後、約束した時間に電話に出ることが できず
謝りのメールをいれたら、お世話になりますもなく
いきなり嫌味を言われ ビックリしました。
怖い思いをしました。
色々な人材紹介会社を利用しましたが、ここまで偉そうな担当者は初めてでした。
担当者によって当たり外れが、あると思いますが、
本当に怖く情けない思いをしました。
参考になりましたか?
担当者
仕事で忙しく履歴書作成してもらいました。
確認してみると住所も経歴の年号、看護師免許の所得年号も違い、自分で作成した方が安心でした。住所が間違えている件に関しては他の方の住所ならプライバシー面では信頼度ゼロです。担当者からはそこまでの謝罪もなく、何かある度電話できますか?のLINE。電話対応する気もなくなります。電話対応でも何か作業をしながらの電話対応をしている感じが伝わり、とてもいい気分ではありませんでした。LINEも誤字が多く、適当に対応しているのかなという印象です。
参考になりましたか?
ブラックと聞いている病院をゴリ押し
人気のない病院ばかりやたらと進めて、かってに,情報を送り面接日を決められます。嫌だったので言ったら
僕が責任を持って担当しますと食い下がられ、結局翌日やる気のない担当にかわり、しつこかったので無視したら、半年後にフリーダイヤルからメッセージ送られてきて、個人情報削除もできず
とてもうっとおしいです。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら