
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
281件中 244〜253件目表示
自分語りの宝石箱
「私は○○先生達よりキャリアがあるし合格させる能力もある!」
なんてほざいているヤツがいてホントにムカつきます(先生)
いい先生もいます。
ウザイのはそいつだけなんです!
最後に、面接練習のときに「俺は君の担任じゃないんだよ」ってめんどくさそうに真顔でいってきたのは一生忘れない。
参考になりましたか?
金儲け主義で質が悪すぎる
ここで働く人の質が悪すぎる。
対応が悪すぎる。
CMでネームバリューがあるかもしれないが、やめたほうがいい。
将来のことを考えて行動したのに、上から目線でボロクソに言われやる気をなくされるのに金だけはしっかりとろうとする。
こんなひどい対応されたのは今までそうない。
参考になりましたか?
やめたい
お金払ったので仕方なく通ってます。今までいくつか学校いきましたが、ここは事務が最悪。講師も申し訳ないがレベル低い。今まできちんとしてたとこ多かったので、それが当たり前だと思っていたら、こんなにルーズな学校もあるのかと驚きました。名前が有名だから大丈夫かと思いましたが、後悔してます。
参考になりましたか?
先生がダメすぎ
スポーツコースへ通ってます。先生が生徒を小馬鹿にしすぎてる。
教えるのはとても上手です!
しかし人間性を疑う。ありえない。
友達が馬鹿にされていたのを見て本当に腹が立った。そしてすぐに退学させようとする。あなたが辞めてくださいって思います。
参考になりましたか?
担任がめんどくさい
ここへ来ようとしてる人は本当に考え直した方がいい。
担任があれだけ入学してほしいと念を押され入学しました。しかし、テストの点が悪いと辞めた方がいいと軽々しく言ってくるBKっぷり。
入学金さえ貰えれば満足のようです。。。
おすすめは絶対にしません
参考になりましたか?
小学校みたい学校です
名札を忘れたら職員室まで取りにいかないといけない。エレベーターのボタン押しを変わらないといけない。置き勉したらめっちゃ怒られる。髪染め、ピアス、サンダル禁止。入学前にそんな説明はありません。
それでも行きたい人はこの学校に行ったら良いと思います。
私が通ってるのは九州にある学校です。
参考になりましたか?
ここの学校の入学は考えたほうがよい。
今年、大原専門学校を卒業したものです。
入学前と入学後では話が違う、学費高い、役に立たない資格ばかり取らす、講師は勉強不足で力がなく言い訳ばかり言う。
最悪な専門学校です。
2年間のお金と時間を返してほしい、希望の職につけず卒業となりました。
参考になりましたか?
ピンキリです
公務員コースのものです。生徒の差がかなりあります。2年生の就活の時期にも関わらず奇声をあげたり廊下で大騒ぎしている生徒がいます。そんな人様に迷惑をかけている人達が、地域に貢献するのでしょうか?
参考になりましたか?
最悪
1部の教師が最悪、自分の事しか考えてなくて生徒の気持ちや不満を聞くことなく、教師自分の機嫌でクラスに当たっている、言葉遣いや態度が教師に向いていないと感じました。進路関係でも生徒の意見より教師や学校の方を優先し好きなように進路活動が出来ない、不満しかない学校でした。
参考になりましたか?
ぼったくり学校
コロナでイベントもほぼなかったのに、卒業アルバム代で5000円、パーティー代で7500円回収されました。パーティーは中止になったから良かったけど、普通に考えて高すぎます。
7500円も払うなら、普通に自分達で飲みに行きます。とにかくここの学校は生徒の気持ちが全く分かってません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら