320,031件の口コミ

資格の大原の口コミ・評判 24ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

281件中 234〜243件目表示

5.00

簿記2級合格

大原のDVD通信講座で簿記2級合格しました。
商業・工業の基礎講座はそこそこですが、まとめ総復習講義の内容・講師がすごく良いです。
基礎講義で一通り学び、まとめ総復習で確認、レベルアップ、
そしてまとめ総復習で実践(試験)向けに初めて出てくる内容もあります。
そこを理解できたら直前答練集などでとにかくいろいろな問題をこなしていく。
最後には財務諸表や原価計算でピタッと正解を出すことを楽しめる気持ちにさえなれました。

また通信でも授業の聴講制度があり、講義に参加して講師に直接質問したり
電話で常に相談に乗ってくれるところも大変助かりました。

タグ ▶

簿記1・2級

会計

参考になりましたか?

4.00

割高ですがおおむね満足しています

私の場合は、良い講師に当たったようで非常にわかりやすく丁寧に教えて頂きました。おかげさまで試験にも一発合格できたためで満足しています。自習スペースも広々としていて、自分のペースで勉強をすすめることが出来ました。ただ、他の講座に比べると多少割高な面があるので、安いほうが良い!という方にはオススメできません。講師にムラがあるようなので、しっかり調べてその学校に自分にあっている講師がいるかどうかを検討してから決定したほうが良いと思います。

参考になりましたか?

1.00

対応がいい加減です。

子供の進学先候補に問い合わせをし、資料等の送付を直接電話でお願いしました。
住所はじめ個人情報を伝えたのがゴールデンウィーク前。
今9月半ば。
いまだになんの送付も連絡もありません。
もちろん進学先候補からまっさきに削除しました。
ちなみに北陸です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 -

教員からの理不尽ないじめあり

最悪な学校でした。こちらの話は一切聞かず、感情論で話してくる一年の担任。話をぶった切って自分の意見を押し付けてくる主任。
二度と行きたくないし、この学校の一部は問題ある教員がいる。入る人は気をつけて

タグ ▶

保育科

医療・福祉・保育

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 3.00

通学してる意味がない

あらかじめ、予定表で決められた時間内なのに途中でプリントを配って終わったら帰っていいと言い、講師の人がいなくなってしまいます。
何のために通学にしたのかわかりませんでした。
これなら通信講座でも受ければよかったと後悔しています。講師の質が悪いです。
教材はとても学びやすく良かったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 4.00
  • 講師 5.00
  • 教材 5.00

受付に難あり

山形校の事務の受付に難ありです。
間違った対応をしても謝罪がなく、サービス業とは思えない対応をする男性の方もいました。
また、受付の裏で受講生の陰口をしていて通っていて不愉快に感じました。
講座の内容は問題ないですが、サービス対応のレベルはかなり低いと思いました。

参考になりましたか?

宗教団体

意味のない電卓検定や漢字検定を結構な時間をさいてやらされる。本当に必要な勉強をする時間を奪われて休憩のトイレにも走って行く様な感じです。
精神論を押し付けてくるのとかは、もはや宗教的にさえ思えてきて怖いです。
お金と時間の無駄。
他の学校を探したほうがいいです。

タグ ▶

保育科

医療・福祉・保育

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 3.00

ライバル視の過剰

講義で他社の名を上げ「大原の方が良い!」と豪語する講師がいる。

一社会人としても好ましい事ではないのと同時に受講生は聴きたくもない講師の感情を聴かなければならずコストの無駄になる。

選択肢は受講生なのだから講師が断言・強制はいけない。

改善して欲しいのは講師のレベルアップしかない。

参考になりましたか?

何も学ぶものはありません。

大原卒の先生が多いらしく、企業で働いたこともないのに偉そうに社会を語ってきます。全く響きません。内定をもらった後も学校に来い学校に来いとしつこく言われます。特に資格を取るわけでもないのにただの時間の無駄です。教師は自分の評価のことしか頭にないのが見え見えです。この学校に行くなら絶対大学に行った方が良いです。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 2.00

正しいものは?

講義1回目「この問題集をやれば受かる!」
最終回「この問題集をやると受かる確率が上がる!」

講義内で「このやり方をすれば解ける!」と聞いたが
問題を解いていると講師のやり方だけでは解けなくなる

一度言ったことに二言があるのは困る

高い金額を出して資格取得目的で来ている生徒の気持ちを正面から向き合える姿勢を求める

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 続けやすさ
  • or
  • 講師
  • or
  • 教材
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら