
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
284件中 224〜233件目表示
期待外れ
説明会に行っていいなと思ったので入学したのですが色々と酷かったです。
まず説明会で言われた内容と全く違う内容のことを勉強することになった上に講師もまともな人材が居ません。
教員として相応しくない言動や贔屓も酷く、莫大な学費と2年間を費やしてまで通う必要性は正直無いと思います。
世の中にあるのはまともな場所だけでは無いということを学べた点ではいい社会勉強になったと言えます。
参考になりましたか?
教材が邪魔
大原作成の教材は日本語として未熟。社会福祉士の科目内容自体より、大原の教材の内容理解の方に時間がとられる。スクーリングの時に他の学生も言っていた。過去問など一般的な教材で社会福祉士合格は十分である。学生にとっては、邪魔でしかない教材である。時間をとられるだけで、無い方がはるかにましである。
なお、良い点は、早い時期から、学生の勉強意欲を高めるよう動機づけてくれる。半年前からの準備では間に合いませんよ。1年半前からしっかり勉強を始めなさいよ。
参考になりましたか?
入学案内
入学にあたって十分な説明を受けずに料金の支払いを求められた。
契約に際しての説明義務を怠っていると感じました。
また、今後の授業の受け方に関するオリエンテーションもなく、どのように進めて行けば良いか分からない状態で帰宅させられました。これならオンラインで受けられる割安な講座方が良いと思います。
参考になりましたか?
井の中の蛙
まさに井の中の蛙ということわざがぴったりな学校です。講師は世間知らず、大口ばかり叩いてうちの学校はどうたらとどこからそんな自信が湧いてくるんだと言うような謎の自信に満ち溢れた発言。授業料は高いがそれに見合う授業でもない。コースや校舎にもよりますがここに通うくらいなら独学で勉強した方がよほどいいです。金も無くなり常識も無くなるような学校ですから。
参考になりましたか?
スタッフ対応悪い
毎回受付とスタッフの対応が、悪すぎ。
名前聞いても、さんも、つけれず呼びつけ、ペンの一つも貸してくれない、言い方がひどい、サービス全くなく自分達中心。社会人のためには運営してない感じです。
スピーカーで変なガイド流れてもその後なんのフォローも、しない。給料もらって働いてるにしちゃレベル低い。どうやって面接して取ってるんだ
参考になりましたか?
資格はココ!
以前保育の講座を利用していました。
大原が初めてかつそれ以外利用したことはありませんでしたが講座についての説明と教材見本の内容がとても理解しやすかったので大原に決めました。
いざ教材が届くと見本と同じようにとても見やすく、また写真や例も記載されておりとても勉強しやすかった事、またスクーリングもあり疑問点はそこで解消することもできました。
他に探せばもっと安い講座もあったのかもしれませんが、教材の理解しやすさ、スクーリングの質などを考えると大原がとても良いのではと思いました。
参考になりましたか?
就活について
学内選抜といって、学校内から推薦みたいな形で企業に応募できるシステムがありますが、
某鉄道会社を志望した学生Aくん、その企業の事業は「新幹線のみ」だったのですが、学校内の試験で「在来線」について触れてないという理由で落とされ、企業を受けることができない事例がありました。
完全に先生のミスで就職つぶされてます。
高3生のみなさん、勉強して大学目指しましょう。
参考になりましたか?
就職率に騙されないで!
この学校の売り文句として『就職に強い』と言っていますが、その実態は『内定辞退不可』というカラクリが存在します。中々内定の貰えない生徒に対しては人が集まらないような求人を勧められます。その制度のせいで半分近くの生徒が地元の中小企業(労働条件は察してください)に就職していきます。そして3年以内には辞めてしまう人が多いそうです。
参考になりましたか?
スタッフの対応が悪い
実務者研修について問い合わせをしたとき、電話に出た若い女性はこちらの話を聞いてなかったのか疑問になるほど要領を得ない返答が多かった。
こちらが話してるときに「うん、うん」と頷く返事も友達じゃあるまいし
不愉快だった。
日程確認の際、「振替できます。」と言われたが、実際に振替を頼んだら
この時期は無理ですとのこと、最初の説明と違いすぎる。
レベルの低いスタッフが多いところだと思う
参考になりましたか?
社会人コース
簿記合格コースは、経験者、実務者向き。初心者には不向き。社会人に予習復習ありきでの授業カリキュラムは、時間的に無理。授業内では問題集はほとんどやらない。叩き込みな授業で、じっくり取り組みたい人には不向き。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら