
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
78件中 51〜60件目表示
酷すぎる
先日、あるブランドのジーンズを持って行き査定して貰いました。結果400円でした。履かないから売る事にしましたが、後日販売価格を確認すると4000円でした。ボッタクリすぎる。ブランド品はフリマの方が良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
人によって値段が違う
ブランド物を持込み査定してもらい価格が納得いかず帰宅し次の日まったく同じ店舗へ査定持込みして昨日とは違う方が査定‥結果、昨日より2万円以上の買取査定額提示され苦情を言ったらはっきりと「アルバイトと社員では査定額が違う」と小声で言われた
二度と物持込みしない!!
タグ ▶
参考になりましたか?
もはや転売er
PS4のゲームを数点持って行き査定してもらいましたが、限定版で全特典未開封で揃っているにも関わらず800円と告げられ、その時は人気ないからそんなものなのかなと思っていました。ですが、ほんの数日後に約6000円で同商品が販売されており・・・
中古市場なのでリスクあるのは分かりますが、2000年頃で約半額、それ以降でも30%程度の買取でしたのでさすがに7分の1買取には驚きました。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取店により違う
秋物をk店で9月に売りました。その時の店員さんは親切に冬物は10月以降の方が高く買取します教えて頂き冬物は持ち帰り今日、自宅に近いF店に持ち込みました。
まあ、店員が余っているのか?暇なのか?みんなでこちらの持ち込み商品に対して
悪口を私の聞こえるところで大きな声で話しながら査定してました。
靴は履いたものはダメとか言われました。
変じゃないですか?
確かにスレはあるけどはいて出かけてません。
もうこのお店は、絶対利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
なぜ?
査定額ゼロと言われ渋々引き取って貰った石油ファンヒーターが店頭で13500円で販売されていた。少額でも買いとって頂けていれば文句も無かったが、流石にゼロ査定ではいくら何でも....
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
駄目な街中の店舗に対し…
ちょっと街中のオフハウスは最低。査定に持ち込んでもまず見てもくれずすぐに呼び出され「買い取りできません」だとさ。しかし街から外れた私の地元のオフハウスでは街中で買取不可だったものをすんなり買い取ってくれた。しかもちゃんと値段にもなって。その差はなんなんだろう…?とりあえず街中の店舗は最悪だと学んだ。
タグ ▶
参考になりましたか?
雑すぎる査定でした
関東の比較的繁華街にある某店舗です。貴金属の査定をお願いしました。
以前は対応も丁寧で査定額も納得のいくものでしたが、店員が変わってから明らかに査定内容のレベルが下がりました。
品位の刻印を見落としてメッキの査定(10円)を出したり、K24金貨が付いたペンダントトップをK18のレートで換算したりと、あまりに査定が杜撰です。
相見積もりを取る等、自身で相場をある程度調べてから持ち込むことを強くおすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
何を買い取るお店なんですかね。
あれも駄目これもだめ。
挙句、見もしないで突き返す。
しかも、服に関しては、
タグがついてない服は買い取らない。
タグがついてても買い取らない。
リサイクルショップの意味わかってるか?
一体、何なら買い取るのやら。
参考になりましたか?