
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
61件中 41〜50件目表示
格安で利用できて特に問題ありませんでした
独自ドメインが無料で貰えるというメリットがあったので、こちらのレンタルサーバーを使用するようになりました。実際に使用するとドメインを同じ運営元から取得していたので、ドメインとサーバーの一元管理がしやすかったです。実際に使用してみるとやや表示速度が遅いような気もしましたが、そこまで気にはなりませんでした。1つだけ不満があるとするとサーバーを管理するためのコントロールパネルがタイムアウトになりやすいことです。これさえ改善してもらえたら、ありがたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
メール
ドメインはすでに獲得してるのに、そのドメインでのメールアドレスの申請が不可能。
昔からUIは使いにくい定評でしたが、10年経っても全く改善するどころか逆に使いにくくなっていっているようで。。。
また頻繁にエラーが多発したりするので、申込みすら困難という。
もしかするとまともなサーバーサイドエンジニアが内部に既にいないのかもしれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
リーズナブルでサポートも手厚い
法人向けサービスで利用しようと思い、容量がたくさん確保されているレンタルサーバーを探していた時に、ここのサーバーを見つけました。
他の法人向けレンタルサーバーサービスと比べても月額費用がリーズナブルでしかも初期費用が無料なので、使ってみることにしました。
価格が安いので使いづらいのではないか不安でしたが、速度や接続状況も特に不便を感じることなく使うことができました。
24時間365日電話サポートもあるので安心です。
リーズナブルでサポートも手厚いのでオススメだと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
初心者でも安心なレンタルサーバー
WordPressでサイトを作りたいと思いレンタルサーバー選びに悩んでいたのですが、契約料の安さとサポートが豊富だったので利用を決めました。全く初めてのサイト作りだったので分からない事だらけだったのですが、WordPressを簡単にインストールできたり設定方法を分かりやすく説明されているガイドがあります。事前にサイト作りに関する本を書店で購入していたのですが、全く使用することなく設定を終えることができました。また、レンタルサーバーの契約をすればドメイン使用料が無料になるのも経済的で、とてもありがたかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
惑わされないようにねー
最悪です。無料と書いてあって試しに登録したのに、問い合わせれば最低利用期間が設けられている、と利用規約のURLを持ってきこられた。だったらもっとわかりやすく書いたら?安いだけあって色々ずさんねーー。分かりづらくて無理。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく不便
かなり長期間利用しています。
【良い点】
・日本語サービスの中ではドメイン価格が安い
・独自ドメインでダイナミックDNSが楽に利用できるサービスがある
【悪い点】
・お名前.comNaviにログインすると、ドメイン更新画面に飛ばされ余計なサービスの押し売り状態になる
・ログインパスワードの定期変更が強制される(以前使用したものは利用不可)
・サービス維持調整費が毎月上がり続け価格のメリットが薄れつつある
以前はレンタルサーバーも利用していましたが、タイミング悪く落ちてることが多く必要なメールが届かなかったりして使い物にならないので他のサーバーに変えました。
ドメイン管理でDDNSクライアントが便利なので使い続けていますが、とにかく不満ばかりです。
参考になりましたか?
格安でドメインを利用できました
利用できるドメインの種類が多かったので、お名前.comのドメインを活用しました。ドメインの種類によって価格が変わりますが、一部のものを除き新規の登録料が1円からと格安で、好きなドメインを付けることができました。
また、レンタルサーバーもあり、サーバーと一緒に借りて1年目は料金を実質無料にできたのも良かったです。ネットワークに関しては詳しい方ではないので、ちゃんと設定できるのか心配でしたが、難しい設定もなく一人でも設定できました。
ただ、宣伝メールが多くメールマガジンを解除しても来るメールがあるのでその点が不満です。
参考になりましたか?
ひどすぎる!!劣悪!
ひどすぎて、はらわたがにえくりかえり、そして泣きました。使い方がわかりにくく、ついにはメールが使えなくなりました。解約もできず、連絡先もだどりついても結局ショートメールがくるだけ。クレカ情報も削除できず。本当にやめたほうがいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
更新不要時の手続きがわかりにくかった
ドメインを取得し個人ブログを運営していましたが思うように成果が出ず、更新を継続しないことにしました。更新期限が近づくと通知のメールがたくさん届き、受取り拒否の仕方がわかりませんでした。また、郵便でも通知はがきが届きました。後から調べると郵送での通知は拒否設定できることがわかりました。今回の自分の場合不要な通知が届き困りましたが、逆に考えると更新期限のタイミングを知らせてくれる分親切なサービスだと感じます。自宅に届く通知はがきは圧着式でドメイン情報は外から見えませんので安心です。
参考になりましたか?
悪質
わかりにくいところに最低3ヶ月解約できないと記載されており、すぐに解約できず、無駄に1500円ほどを3ヶ月間取られた。システムも複雑で使いにくい。GMOのサービスをこれから使いたくないと感じた。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら