319,824件の口コミ

オーネット(旧:楽天オーネット)の口コミ・評判 11ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

277件中 101〜110件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 料金が高い!
    たった5か月で、約30万かかりました。かなり最安プランでですよ。月約1万3千円で、冊子送付とわずかな出会いが付与されてあとはお任せといった感じ。よほどの覚悟がないといけません。 引用:https://minhyo.jp/onet
    高いお金を払ってるのに、全然的外れな人を紹介されたり、パーティに参加してみてもどう見てもやる気なさそうな男性ばっかり 引用:https://minhyo.jp/onet
  • 入会後は担当者に放置される
    入会してからは、担当から放置が多く、プロフィールの掲載期限終了が迫ると更新するか連絡してくるだけでした。 引用:https://minhyo.jp/onet
  • なかなか会うところまで行き着かない
    申し込んでも現在23連敗中‼︎土俵にすらあがれません。 引用:https://minhyo.jp/onet
  • 地方は会員が少ない
    一年入って一人も会えませんでした、都会ならいいと思うが地方参加はキツイ 引用:https://minhyo.jp/onet

高評価

  • 交際相手が見つかった!結婚できた!
    お気に入りの異性とメール交換を頻繁にして、実際に会ってみました。それから何回かデートするようになって自然とお付き合いするようになり感謝しています。 引用:https://minhyo.jp/onet
    入会して1ヶ月後にオーネット主催のパーティーで今の主人と意気投合し、翌月には付き合い始め、半年後にプロポーズされ、一年後に結婚しました。 引用:https://minhyo.jp/onet
  • 担当者が親身
    私を担当した人はとても厳しめな人で、ものすごく押しの強い人でした。最初は嫌だなと感じたのですが、その人のおかげで普段やらないようなアプローチの仕方などもやるようになり、結果現在交際できています。 引用:https://minhyo.jp/onet
  • 会員数が多い
    会員数が多いというのでマッチングの女性の方も魅力的な人が多くて良かったと思います。 引用:https://minhyo.jp/onet
    会員数も多く(中略)出会いの数は確実に増えると思います 引用:https://minhyo.jp/onet
ひかりさんがアップロードしたアバター画像

3.00

ネットで調べるとサービスや内容はどこもほぼ一緒。

オーネットは楽天株式の傘下事業サービスだったのでちょっと信用できるかな・・・。相手の写真が見れるのはかなり重要!男性人数が女性より多いからいい人が見つかる可能性も高いかなと思った。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 会員数 2.00
  • スタッフ 1.00
  • サポート 2.00

疲れました

23歳の時にオーネットに登録しました。
入会してすぐに会員の顔写真が公開されてるオープンテラスを見て絶望的な気分になりました。
100人分見て異性として見れる男性が2人しかいなかったんです。私は面食いというわけではありません。普通の外見ならそれでいいと思ってました。ブサイクでも肌が綺麗で清潔感があれば無理ではありません。でもオーネットの男性はブサイクでも生理的に受け付けないお顔をした方が9割でした。異性として見れない方がほとんどで、hpにアクセスするのが辛くなりもうログインしてません。あと紹介書から30代半ばから後半くらいで年収が300万で実家暮らしのひから申し込みがたくさん来て、23歳の一回り以上下に申し込みしてるのに年収も低いし共働き希望、両親と同居希望の方が多くて嫌になりました。
それでオーネットにはログインしなくなり、
無料のマッチングアプリで知り合った方とお付き合いすることになりました。休会できるまで放置してます。

参考になりましたか?

5.00

ビビビッ で 結婚まで。

30歳を超え、徐々に友人たちが結婚し始め、自分自身も結婚を意識し始めていました。
しかし、職場結婚はどうしても嫌でしたし、毎日仕事に明け暮れ、出会いも期待できそうもないので、なんとなく興味本位で 楽天オーネットを利用してみました。
何通かの女性からの紹介状を頂いたのち、一人の女性から直接電話を頂いたので、会う事にしました。
顔は写真で見て知っていましたが、正直あまり期待はしていませんでした。
しかし、待ち合わせて会ってみると、こちらの理想にほぼ合っていて、すぐに意気投合して、初対面なのにその日は食事や夜景の綺麗なバーでお話し続け、気がつけばそのままゴールインでした。
普通に生活していたら、出会えなかったかもしれないと思うと楽天オーネットには本当に感謝しています。

参考になりましたか?

りょーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 会員数 1.00
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

地方は入会をやめた方がいい

年収高い人と結婚したくて始めて見ました!笑

関東方面には、可愛い子いますが、地方にはいません。
写真も昔の物を使用している方がいる為、信用しない方が良さそうです。

イントロgには約3200人しか載っていないです。
30歳以下で検索すると約200人、地方で検索すると約60人、ほとんど人がいません。顔写真載っていない人も含む

最初に説明されるマッチング人数は、データマッチングでの人数なので注意してください。

イントロgに自分の写真を載せる場合お金かかります。確か2万
イントロg以外の人の顔写真見るには、支社に行かないと見れません。1万かかります

あと勧誘がしつこいです。

タグ ▶

福岡支社

福岡

参考になりましたか?

4.00

業界では最大手の結婚相談所の一つなので安心

とにかく会員数が非常に多いので入会すると次々に希望に沿った相手を紹介してくれます。入会時に担当になったアドバイザーが退会するまでずっとお世話をしてくれるので親身になって相談にのってくれたりアドバイスをくれます。またオーネットは30代から40代がコアのメンバーなので経済的にも安定した方が多いのが魅力です。私自身がバツイチだったのですが良い出会いがたくさんありオーネットにして良かったです。残念ながらまだ理想の方には出会っていませんが短期集中で相手探しをしたい人にはぴったりだと思います。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「結婚前提の交際相手が見つかった!」「結婚できた!」って口コミがあるけど、オーネットでのチャンスをモノにできたのはどんな人?詳しく知りたい!(回答

Q 「入会前に想像していたサービスと違う!」という口コミがあるけど、ホント?他社と比べてどうなの?(回答

Q 「担当者が親身」「入会後は基本的に放置」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「積極的に申し込んでも、なかなか会うところまで行き着かない」って口コミが気になる!実際どうなの?(回答

1.00

  • 料金 1.00
  • 会員数 1.00
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

アドバイザーは何もしてくれない。

今までの彼女はほとんどマッチングアプリで出来てきたが
長年付き合った彼女と別れ、真剣に結婚したくて
オーネットに登録。
しかし、非常に悲惨なものだった。

1.月に申請できるのは8件
少なすぎる。その上ほとんど却下されてしまう。

2.アドバイザーは何もしてくれない
結局は自分で申し込む。
マッチングアプリと何も変わらない。
違う点は
値段が高額、人が圧倒的に少ない。申し込み件数が少ない。
というデメリットのみ。

3.会員数が少ない
高額な分やはり人数は少ない。
人口の少ない県に住んではいるが同県での会員数は10人〜20人もいなかった。マッチングだと数百人はいた。

4.公の場に掲示してもらうのにすら追加でお金がかかる
とにかく継続するために月に数万単位でお金がかかる。


結論、入会しないことをオススメします。
良い点など何もありません。マッチングアプリを使っている方がまだマシ。アドバイザーからは、続けてれば必ず出会いがあります。と言われ続けるが、そもそも同県にはもぉほぼ断られ、逆に申請されても断るな・・・という人しか残っていない。新規の人が来てマッチングする可能性しかない。やり続けるだけお金を吸われてしまう。

タグ ▶

広島支社

広島

参考になりましたか?

2.00

何にもしてくれないサポーター

楽天オーネットのお試し体験をしに最寄りの営業所に行きました。
が、「私が最後まで面倒みます!」の営業さんの一言に押されその場で入会してしまいました。
ウェブを見ると、登録地域が田舎だからか冴えない人ばかり。確かに年収さえ良ければいいという人にはいいかもしれません。面倒みます!と言ってきた営業の方からは最初数回、お見合いパーティ(有料)の参加依頼メールが来ただけで、一月後から何もなくなりました。自分で動ける人にはいいかもしれませんが、何事もお金がかかりますし、億劫な人にはむかないとおもいます。私はむきませんでした。

参考になりましたか?

2.00

電話の応対が最悪

マッチングテストをしただけなのに、すぐ電話が来て「システムなど説明させていただきたいので、まずご来店下さい。何日の何時に空いておりますか?内容を聞いてからお決め下さい。」お断りしたら暴言を言われました。「あなたの現在の価値、現在の需要があるか知りたくないですか?」
頭にきて「私の価値は私で決めます」と電話を切りました。
電話のマニュアルがそれだったら、最低です。
あちらにしたら私は商品なのでしょう。需要がないと売れないですから。しかし、失礼にも程があります。
なんで怒っているかも分からない様子でした。
もっと言い方を変えないと行く気にもなりません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 会員数 4.00
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

スタッフに問題あり

独身証明、収入証明がしっかりしており、会員の方は「結婚したい、身分のしっかりした人」なのは評価できます。

しかし、アドバイザーを名乗るスタッフが最悪です。
強欲でかめつくて遵法精神が低く、まずアドバイザーに身ぐるみはがれそうな勢いで不要なサービスの課金を求められ、相当強引に押し込まれます。大人しい人はアドバイザーに傷つけられて婚活どころでない可能性があるので気をつけて下さい。

でもさらに、アドバイザーが不始末をやらかして会員が苦情を入れると、カスタマーサービスの仕事は、暴言を吐いてらちがあかないと苦情をいれてきた相手を追い払うことなので、その辺から会社の姿勢を汲み取ってください。

それとアドバイザーに何か迷惑をかけられて次のアドバイザーに変わって貰っても、引き継ぎや申し送り事項といったものは全くありません。わざとそういうシステムにしてあります。
会員の方が気を遣って新しいアドバイザーの前で心機一転にして新しいアドバイザーに迷惑をかけないようにしなければなりません。前のアドバイザーや会社側から申し送り事項があり、前の人が駄目でも次の人がきちんと謝罪してケアをする等わざと一切ありません。
つまり、何か迷惑をかけられた場合でも、心理的なもの金銭的なもの含めて負担はすべて会員側に押しつけられます。

その辺から、何かトラブルがあった場合には、気持ちを切り替えるのが大変なので、すっぱりオーネットはやめて、心機一転にする方が良いと思われます。この際にネックになるのが10万円以上払った入会金ですが、「負担はすべて、わざと会員側におしつけるように会社のシステムを作っている」ので、心理的な負担を負いながら時間を失うより、かけすて金と思ってトラブルとは縁を切り、新しいご縁にいった方が良いと思われます。

あと分割ローン組んでまで、色んなサービスやらされそうになったら、絶対に断って下さいね。アドバイザーに借金まみれにされて結婚はできず残ったのは高額のローンだけって話も結構聞きますので。怖いですよ、オーネットのアドバイザーという名の営業さんたち。

アドバイザーをかわせて、自分で勝手に動いて勝手に成婚できる人向けかも。いっそアドバイザーに話しかけない方が、全然平和に勝手に活動できるかも。


あと彼らは、成婚できるように婚活のアドバイスを学んできたプロではなく、社内教育多分ほとんどないのでは?
あくまでお金を引っ張る係で、ちょっと気のきく人が独学でお客に喜ばれるコツを掴んでいくケースがありますが、おだてるだけとか、愚痴らせるだけとかそういうのが多いので、いざという時にアドバイザーの話をあてにすると、逆に成婚を逃す場合があります。(例えば「あなたならまだまだいけるわよ」とおだててしまって、きちんと向き合える一緒に生活できる人を選ぶのが大切なのに機会を逃させ、結果成婚を逃してしまう等。本当に成婚目的なら、冷静に地道に考えるべきところを、おだてたり、煽ったりしてしまう。または、丸でカタログを見て上から目線で人を選ぶような事をやらせて結果縁遠くなってしまう等。)
なので、トラブルがあった時、本当に大切なことがかかっている時、本当に注意してください。彼らは客にウケれば、成婚めざす必要はないから。
社内でちょっと評価されているアドバイザーも、独学で客をおだてる事を覚えた人だったり、非常にレベルは低いです。

あとおだててくる人は「おだて賃最低20〜50万ね」みたいな人多いです。無料でおだててはくれません。お金をまきあげるのとセットです。

アドバイザーの仕事はお金をまきあげる営業が目的で、成婚はしたらしたで成績になるけど、別に成婚が一番の目的ではなく客転がしてお金を吸い上げ続けることも仕事のスタイルなのでそこ注意。成婚に関して結構無責任です。なので大事な時は自分でしっかり考えよう。人任せにしないこと。

ケアが欲しい人は、成婚料があるタイプのとこの方が「はっきり成婚めざすのが目的」な所は安心かも。

むしろある程度人情の機微がわかって自分の目的がはっきり持てて、異性とお付き合いもしたことがあり、オーネットのシステムを使い倒してやる位の自分に自信があって実はモテタイプのガンガンいける人の方が向いてるかもです。

20〜30代前半まで、予算を決めまとまった費用はまず最初に用意しておく、必ず最初に期間を決める、婚活に時間をとれる人、自分でガンガン動ける人…辺りが本来のターゲットじゃないかな。あとは決定できる人。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 会員数 1.00
  • スタッフ 4.00
  • サポート 1.00

時間だけが過ぎていきます。

私には正直合いませんでした。
高いお金を払ってるのに、全然的外れな人を紹介されたり、パーティに参加してみてもどう見てもやる気なさそうな男性ばっかりだし、結局私は地元で安くで開催されてる婚活パーティーで今の主人と出会い結婚しました。
プライバシー等は当たり前ですが、しっかりしてると思いますのでその点だけは良いと思います。
オーネットしつつ、地元の婚活パーティー行きつつ、、と出会う為の一つの手段として考えておいたらいいと思います。
いろんな勉強になります。
高い入会金と毎月のお金は、いろんな人がいるんだと分かったし、このような世界もあるんだ、、、と、人生のいいお勉強になったと思うことにしてます。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

東京 (16)

大阪 (7)

池袋支社 (5)

銀座支社 (5)

福岡 (5)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 会員数
  • or
  • スタッフ
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら