
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
137件中 51〜60件目表示
星付けたくないです。
先日ピタットハウスで契約をしました。担当さんは親切にして頂けましたが、契約する前に言って欲しかった情報が言って貰えませんでした。知らずに契約し入居してから、1階にピタットハウスの店舗が入っていることに気付きました。この店舗の方が感じが悪く、前日に許可を取っていたのにも関わらず、引越しの際に前に車を止めることを怒られました。1階の店舗の方からずっと見張られているようで気持ちが悪いです。あらかじめ店舗が入ることを言っていただけていたら契約しなかったと思います。
人にも勧めたくないお店です。
参考になりましたか?
客の話を聞いていない
母子家庭の彼女がいるのですが契約者が彼女だと契約できないということになり僕が変わりに契約者になりました。
物件はすごく良くて気に入ったので家賃が少し高めだけど母子手当が入るならなんとかやっていけそうと彼女が言ったので契約する方向になりました。
契約の時に母子手当って受けれますよね?と担当に聞いたのですが即答で大丈夫ですと言われたので安心しきって契約しました。
しかし物件の契約書を役所に出さないとダメということで結局受けれないことになってしまいました。
私達ももっと調べたら良かったのですが人の話を適当にしか聞いてないのか後で大丈夫と言いましたよね?と聞いても知らぬ存ぜぬの一点張り‼️契約さえ取れたらいいみたいな感じがしてものすごく不快になりました。
後で言っていないと言われる可能性があるので契約の時とかはボイスレコーダー等で撮っておいた方がいいと思います。
参考になりましたか?
最低な不動産
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
いくら思い返しても見当たらない
【気になった点】
詳しく物件のこと聞くと分かりません、お答えできませんしか言わなくなるのと段々口調や態度が悪くなり、電話でも一方的に切られたり、態度が酷かった
嘘の説明もされました
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
絶対に利用したくない、知人や友人、家族にも勧めない、
利用しようとしている人がいたら止めます
参考になりましたか?
対応が最悪
東京都T田支店。最悪。部屋に問題があっても管理会社が休みだからと対応してくれない。早めに担当に現状を確認して欲しいとお願いしても来ない。もう住む価値なし。と判断して退去しました。退去時の立ち合いも無し。何も説明無しなのに、しっかりと請求は来ました。手切金と思ってお金は払いましたが、もう二度と関わりたく無い会社です。皆さん、もっといい不動産屋さんはたくさんありますので、そちらをどうぞ。
参考になりましたか?
態度,口の聞き方とても悪い
こちらは仕事中で電話に出られないと家族にまで連絡する。そのくせ留守電に何もメッセージはなし。口の聞き方も常識はずれ。態度も,とても悪い。立ち会いの時も自分が休みだから…と一方的な時間指定をして来る。こちらも引っ越し屋の時間があるので…と言っても「私は休みになので!この時間で!」と本当に一方的。
二度とこちらで借りる事は止めようと思います。
参考になりましたか?
星を付ける価値もない
重要事項説明書の家主の住所を間違えて入力していた。
「大阪市」が「大阪足」
ちゃんと確認しろ。
内見に行った際も「最近リフォームしたんですよぉ♪」と言っていたがいざ入居したら
リフォームは10年以上前にされていた。嘘ついてんじゃねーよ。
前住人が長続きしない物件という事も判明した
嘘とミスが多い賃貸業者。チェーン店は信用ならない(笑)
オススメしません。
参考になりましたか?
おとりか?
転勤のため部屋探しをし、他のアパートが決まったが暖房、給湯器が無かった。数年で引っ越すため購入するのも…と悩み、ホームメイトで物件を見つけたのでネットで問い合わせをしたらなぜかピタットハウスから連絡がきた。
私自身の勤務先や収入だけじゃなく、保証人の情報を教えて、契約できる事になり、先に決まっていたアパートをキャンセルしても大丈夫と言われたのでキャンセルした。
まだ入居しているため契約できるようになったら連絡すると言われた。
月が代わり、いつ契約できるか問い合わせたら退去日が決まっていない。タイミングが合わないならキャンセルしても良いと。
部屋が空いてない、空く予定も無いのに契約できるってどういう事だろう?これがおとりってやつ?
参考になりましたか?
管理が最悪です。
本当は星は一つもつけたくないです。
電話した後も対応は遅いし、管理費を払ってるのにも関わらず全く清掃せず草が伸びきっています。
それを電話でお願いしたら何週間も放置され、こちらから再度連絡してやっと対応してくれそうです。
店舗によってかもしれませんが、店舗教育が出来てないのは明白です。はっきり言って二度と使いたくないし誰にもお勧めできません。
参考になりましたか?
沢山の物件を見せてもらっています
埼玉で中古住宅購入を検討しています。
ほかの不動産屋さんにもいくつかの物件を見せてもらっていたのですが、思うようなものが見つかりませんでした。営業の方との相性が良くなかったのかこちらの希望をあまり聞いてもらえなかったり、こちらの予算が低すぎるのをバカにするような態度を取られたり。
不動産購入は気持ち良く買い物できるものではないのかなと諦めかけていたところで、こちらの素敵な営業さんに出会いました。
初日の現場待ち合わせ時に、私たちが好みそうな物件の資料を揃えてくれていたのが印象深かったです。同じ物件の確認に何度も付き合ってくれたり、オーナーさんとの話し合いに骨を折ってくださったり、その間もずっと笑顔でいてくれたのも嬉しかったです。残念ながら未だ成約には至っていないのですが、納得いく条件の物件が見つかるまで付き合うと言ってくれています。
参考になりましたか?
更新・家賃見直しで毎月8000円の値上げを要求してきます
そろそろ更新を迎えようとしています。
コロナ禍で退室も増え、築年数もだいぶ経過していて約30年物件です。
元々少しずつ家賃を値下げしているなかでのキャンペーン契約でした。
マンションの空室も目立つなか「近傍同種の建物賃料を考慮した貸主の意向」ともっともらしい内容を、1枚の紙で送ってきました。
一方的な毎月8000円の家賃値上げに驚きました。
(年間96000円ですので、高給とりなら即okですが、私はためらいました)
しかしながら肝心のサービスは何も良くならず…。
マンション内に放置自転車は多く、バルコニーでの喫煙で臭く、
洗濯物を干すのがNGなのにマナーが良くない外国人住民が増えたりで値上げに値しません。
値下げならWelcomeです。
なかなか賃貸事情は難しいと感じます。
読んで頂きありがとうございました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら