320,031件の口コミ

ポニークリーニング 東京の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

180件中 21〜30件目表示

3.00

  • 料金 3.00
  • 品質 4.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード 4.00

半額じゃないと出せない

まず、料金の明確な表示が店内になく、レジを打つ人次第といった印象です。会社として、レジを打つ時に、値段の案内が必要では?と思います。カットソー600円?とブラウス350円の違いがはっきりしておらず、明らかにブラウスと思って持ち込んでも、レシートでカットソーとなっていたりで、店員さんによって値段の決め方が違いますし、カットソーにされたブラウスの染み抜き(大)の追加料金が、600円となっていて、びっくりしました。染み抜きを無料でやってくれるクリーニング屋さんも増えている中、この料金設定には納得がいきません。以前にスカーフの染み抜きをお願いしましたが、「取れませんでした」の札がつていて、ほぼ、出した状態とかわりませんでした。がっかりです。いつも迷いながら半額セールの時だけ利用していますが、半額以外ではとても出せません。半額の時は取れる値段は取ろうとしてるんでしょうか??次回は変更しようかな?と思います。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 2.00
  • スピード 2.00

コートをクリーニングに出したが、、

コートをクリーニングに出しましたが、ごみがついたままでした。
完了時にもう少し注意して、みていただきかったです。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード 5.00

シワ、ヨレ、薬剤のシミ、仕上がりはその場で隅々まで必ず確認した方がよいです。

いつも通っていたクリーニング店がなくなり、家の周りにはポニークリーニングしかありませんでした。料金が安く、すぐに仕上がるということで行ってみることにしました。店員さんの対応は問題はありませんでしたが、仕上がりが驚くほど最悪でした。
スーツ上下とシャツを出しました。スーツの上は自分のものではないかと思うほど、しわしわになり質感もカサカサで本部へお問い合わせさせていただいたところ迅速な対応をしてくださりました。もう一度仕上げてくれるということだったので、お願いして返ってきたスーツ上をみると、きちんと綺麗な状態にはなってました。そして、それだけでなくて…クリーニングでこんなにも酷い状態が初めてだったのでしっかりと確認しなかった私も悪いですが、シャツを着る時に、上からボタン3個目の横に薬剤の液のような白い塊が付着していて固まっていました。出来上がりの際に見ればすぐにわかるはずですが、それでさえも見過ごすほどの仕上がりです。
どんなふうにクリーニングをされているのかわかりませんが、人様の大切な服を粗く扱える企業なんだと認識せざる得ません。
正直、店舗によって質が違うのかと思いますが、店舗を利用する際は仕上がりは必ずにその場でご確認されることをお勧めします。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 品質 -
  • 追加加工 1.00
  • スピード 3.00

仕上がりを期待したが最低で、客対応も悪い!

洗濯物をお願いする際に、個々に説明をしましたが、まじめに聞いているようには感じられなかった。説明をする度にいちいち、どうのこうのと否定的なことばかり言う。まあ、とりあえずお願いしますとおいてきました。仕上がり予定日に、受け取りにいき、洗濯物をチェックすると、説明したことは全く無視されており、これって糊付けしプレスしてあるのですか?しわしわじゃないですか。シャツの襟も折れ曲がっているもの、とてもプレス仕上げを行っているとは思えないほどよれよれの襟や袖口。これって言ってることと違うじゃないですか、何とか仕上げだときれいに仕上がるとおしゃったので、高いお金を払ったでしょう。何を言っても、訳のわからない弁解ばかり。これってやり直してくださいよ、と言ってもつべこべ言うだけ。しまいには、お客さん次のお客さんが待っているので、引き取ってもらえますか、だって。二度と頼みません!
他の口コミでは、いいことがいっぱい書かれていますが、嘘だと思います。経験するのもいいかもしれませんが。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード 2.00

汚れたまま戻って来た

セーターを2枚クリーニングに出したら、汚れたまま戻って来た。
「汚れているじゃないか」と抗議したら、「シミ抜き」と言わないと、取れない。と言われた。
汚れとシミの区別などこっちはわからないし、最初に渡すときに、一切確認が無かった。
工場の人も、見ればわかる汚れだろう。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 3.00
  • スピード 5.00

利用者側に料金がわからない

近所のスーパーに付いているクリーニング店が撤退し、新たにポニーが開店したので迷わず入会(2020.12月)。
入会(年会費)に200円かかりましたが、それは特に問題ではない。

問題なのは、料金表がはっきりと利用者側に表示されていない点。
スタッフがレジを見て打ち込むスタイルなので、スタッフによって判断が分かれる点。

今回、初めての利用で小学生の学生服をお願いしました。
クリーニング店によっては小学生の学生服は子供割引が適用されますが、こちらでは適用されないようで
正規の値段を言われるがまま疑問なくお支払いしました。

数日後、引き取りにうかがったら
「レジミス。子供料金。いただき過ぎた料金を戻すように」と赤書きを残してくれたスタッフがいたようで一部返金しますという流れに。
しかし、その場にいた別のスタッフ同士で「子供割引は幼稚園だ」と意見が割れ、結局「小学生は子供料金には入らないので正規の値段でそのまま返金なしで」と言われました。

それならそれで構わないんだけど、

値段表示がされていれば、なんてことはないやりとりであっても、表示がないことによって利用者側はその都度、疑心暗鬼になります。

肝心の学生服のクリーニングは、とてもいい仕上がりでした。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 -
  • スピード 1.00

1シーズンも着ていないコートが毛抜けで帰ってきた

お高めのウールのコートだったで高い方のクリーニングコースにしましたが、目立つところの毛が抜けて帰ってきました。(ボタン周りもウールの毛が潰れてシワが寄っていた)
薄い色の無地だったのでみればすぐ毛が抜けているのがわかります。

クリーニングは悪徳業者もいるし、自宅に帰って一応確認しようと見てみたら…まさかの!です。
きっとこっちが気が付かず時間が立ったら言い訳して逃げるつもりだったんでしょう。
それか、目立つところすら気が付かなかったということはチェック体制ができてないのでしょう。


1シーズンも着ていなかったため定価を弁償させましたが、そこにいたるまで長かったです。

まず1ヶ月かけてポニークリーニングが出した答えが「虫食いのため」

消費者センターでカメラを使ってチェック、虫食いなどないのを確認し消費者センターから電話をしてもらい、何週間もやりとりしてやっとです。
プロのくせに1ヶ月もかけて出した言い訳が虫食い。まあ、ろくな会社じゃないですね。
こういう企業体質のところは永遠に治りません。不祥事出す会社は連続して出します。


途中でクリーニング代お返ししますと現金渡されそうになりましたが、受け取ったらそれを盾に何言われるかわからなかったので最後まで受け取りませんでした。


工場の工程は全国どこでも一緒でしょうから全国の皆さんお気をつけください。

なお現物はポニークリーニングに持っていかれ、そのコートはすでに完売で売っていなく入手できなくなりました。
関わり合いになると時間の無駄なので悪徳業者はなくなって欲しいです。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 品質 -
  • 追加加工 1.00
  • スピード 3.00

染み抜き料金を取って何もしない

トレンチコートにりんごのコンポートを食べこぼした日に、直ぐクリーニング屋さんで染み抜きしてもらった方が良いと思い、ポニークリーニングに持って行き、染み抜きとクリーニングを依頼しました。何をこぼしたかも店員に伝えました。
戻ってきた物は染み抜きがされて無く、『材質上痛む可能性がある為、染み抜き出来ませんでした。』と書かれていました。染み抜きはしなくても、染み抜き代の返金はありませんでした。
砂糖と果汁なので、水溶性の染みだから洗濯で落ちると思い、家でアクロンで手洗いしたところ、綺麗に落ちました。トレンチコートなので、素人にはアイロンが難しく、乾かした後にクリーニングに出しました。
初めのクリーニング代と染み抜き代が全くの無駄でした。
染み抜き出来ない材質なら、受付でタグを見て断ってくれれば良いのに、とか、染みがりんごのコンポートだと伝わっていないからアクロンで落ちる染みすら何もしなかったのでは、とか思っています。
ポニークリーニングでは染み抜き代を取っても何もしない可能性があるので、染み抜きはもう頼みません。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード 3.00

とにかく下手。ハンガー跡がくっきり。

出来上がりが最悪です。経費削減で男性用の幅の広いハンガーしか使っていないのか、女性物を出しても男性物のハンガーにかけられるので肩のところにぽっこりとハンガーの跡が出てしまいます。やり直してもらっても大して変わらない。一度布地が変な形で伸びでしまったので直らないです。絶対に高価な服は出さない方がいいです。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 品質 2.00
  • 追加加工 2.00
  • スピード 2.00

何度行けばいいんですか?

先日まとめて何点か出したところ、1点カウントしていなかったそうでその日に電話がかかってきて出来上がりの時に料金をくださいと。
わかりました。出来上がりに行きました。お支払いしました。何点かのうちの1点は染み抜きお願いしてました。そうしましたら違う物を染み抜きされていました。びっくりしました。確かスタッフ二人で接客してくださっていたはずです。
1点カウントミスと、1点染み抜き間違える。。。

これどういうことなんでしょうか???

そして改めて無料で染み抜きをしていただくことになったのですが、出来上がるのが四日後。。。

どういう仕事されてるいるんでしょうか??1度でおわらせてください。このような仕事っぷりは社員さんなんですか、パートさんなんですかわかりませんが、ミスはありますとも人間ですから、でもお二人もいてこの仕事っぷりってどうなんでしょうか。

もう一つ、これはびっくりしたんです。
私もチェックしていなかったのも反省ですが、以前こんな事も同じお店でありました。
それはなんと2年だかワイシャツ1点を保管してくれていたという。。。お渡しし忘れたみたいな内容でお電話きました。棚卸しみたいな作業ってないんですか???
そんな事もあって行きたくなかったんですが、近いからという事で、今回お世話になって、これですわ。とほほです。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 品質
  • or
  • 追加加工
  • or
  • スピード
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意