319,565件の口コミ

リクルートエージェントの口コミ・評判 14ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

238件中 131〜140件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 希望条件に合う求人が見つからなかった
    紹介数は多いが、希望条件に合わないものばかり。定期的に求人の応募数を知らせてくれるメールが来るが、事務職だからか良さげな企業には、100名以上の応募があり、何らかの資格や強みがないと、圧倒的に不利。 引用:https://minhyo.jp/r-agent
  • 担当者の対応が悪い
    電話アポイントの日に連絡をしてこず、メールで確認をしたものの一切連絡を返してこなかった。電話相談の時に必要ということで、時間のかかるキャリアシートを作成したにも関わらず、この対応です。案内出来る求人がないならないで一報いれるべきでは? 引用:https://minhyo.jp/r-agent
  • 仕事を紹介してもらえなかった
    面談の日程を決めた後に「面談の日までにアンケートに答えてください」と言われたのでアンケートに答えた所、「貴方にご紹介出来る仕事はないので面談をキャンセルさせてください」と、あちらからお断りされてしまいました。 引用:https://minhyo.jp/r-agent

高評価

  • 求人件数が多い
    とても多くの求人紹介を受けることができ、予想していた以上の求人の多さに驚きました。紹介された企業はほぼ自分自身の希望する職種とマッチしており、これまでの職歴を活かせるような企業が数多くあったので、広い視野を持って検討することができました。 引用:https://minhyo.jp/r-agent
  • 担当者の対応が親身で良い
    実際に担当者の方にお会いすると、とても親身になって私の希望を聞いてくださいました。まだあまり希望が固まっておらず、私自身あいまいな要望ばかりでしたが、一生懸命引き出してくださり、とても多くの案件を見せてくださりました。 引用:https://minhyo.jp/r-agent
  • 模擬面接などのサポートが充実
    選考が進んで模擬面接(想定させる質問への対処方法アドバイス)も丁寧にご対応いただけたことが、実際の面接時の自信にもつながり最終的に内定をいただけたと感謝しております。 引用:https://minhyo.jp/r-agent

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 1.00

ひどい

内定後、その企業がブラックだということが判明し、内定承諾はできず断った。その次の日からは何のサポートもなくなった。メールもなくなり、求人紹介もなくなった。あからさますぎて失笑。
ブラックなのに前向きに考えろなどと早期内定を促されたところから、転職者をモノとしてしか見ていないのだな、と。つまりは自分の成績に早く繋げたいだけなのだなと感じた。やり取りの中でも営業っぽいところは度々出ていたが、ここまでとは…。もう二度と利用しなくない。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

担当者が終始高圧的

紹介に行くまでのプロセスがガチガチに決まっており、あれが記入されてないこれが記入されていないと指摘され、後で記入しますと言っているのに電話面談で2度も職務経歴を読み上げさせられました。

また、書類選考を出したら絶対に面接は断らないでくれ、クレームが来るからなど自社の都合ばかり押し付けられ、転職者にも様々な事情があるのに高圧的にルールを強要されました。
口調は終始丁寧でしたが、丁寧語を使っていても担当者の圧力が透けて見えてやる気を完全に削がれました。紹介なんかしてほしくないです。サービス利用者ということを忘れていませんか?
求職者に負担ばかりかけ全く寄り添ってくれる印象がありませんでした。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 2.00

過干渉が嫌な人なら向いてるかも

ここの書き込みは大体合ってますね。
エージェントと直接の関りがあるのは最初だけで、あとはメールだけですね。まあそのメールも自動送信やら担当不在で代理からってのがオチ。

エージェントを介さずにリクナビやらdodaで求人を探すと確定ブラックの怪しい求人がトップページに沢山並ぶだけだったので使用しています。比較すれば並ぶ求人はマシな部類にはなりますが、「マシなだけ」なのでご自身でもしっかり調べた方がいいです。全然ダメな求人も出てきます。

他エージェントでは電話くれ面談こい面接練習やろだのしつこかったですが、ここは初回の面談以降は微塵も無いので、「マシな求人が欲しくて、でもエージェントからしつこく連絡を迫られるのは嫌。求人だけ寄越して後は自分に任せてよ」って人は合うと思います。

サポートが欲しいなら他のエージェントの方が絶対良いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 3.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

一時だけ

4月中頃に利用し始めました。GW前まではメールでのやり取り、電話での面談など色々サポートしてくれました。ところがGW明けから全く連絡が無くなり、丸投げ状態。最初の頃は条件に沿うような求人を電話でやり取り後に選別してメールで送ってくれたが今となっては条件とはかけ離れた求人ばかりを週に1回程度自動的に送ってくる。しかも40歳超えたら未経験の職種は不可能に近いに近いですよ、と言っておきながら畑違いの業種ばかりの求人メール。

エージェントもボランティアじゃない。たくさんの案件を抱えてるだろうし、紹介料が報酬に反映されるだろうから、より有能な人材のサポートに注力するんだろう。能力のない高い年齢層の人材はさっさと見切りを付けて自動メールであしらう感じ。

ここを頼りにしない方がいい。

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 4.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 2.00

手厚いサービスは期待できない

毎日大量の求人を送ってきますが中には面談時に伝えた条件、自分のスキルとはかけ離れた人材をもとめている会社の求人も多くあります。
面談も担当者によるのでしょうが、かなりあっさりでした。
スキルや経歴を見て、紹介できるような求人がないと分かるとまだ早いと思います、転職活動に本腰を入れる時になったら連絡くださいと言われ、担当から外れてしまいました。
また、何かこちらからアクションを取らない限り担当から連絡が来ることは全くないです。

求人数は多いと思うし、幅広い業界の求人を紹介してくれるのであまりエージェントと干渉したくないという人にはオススメかもしれません。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 担当者の対応が「親身で良い」「悪い」どちらの口コミもあるけど、実際はどうなの?(回答

Q たくさんの転職サポートがあるけど、すべて無料って本当?(回答

Q で、リクルートエージェントって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!(回答

2.00

  • 求人数 5.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 2.00

最初だけでした。

求人数は多いですが、担当者から送付される求人はこちらの希望には合わないものばかりでした。
担当者は何度も電話を掛けてきたり、提出書類を急かしたりしました。その割には応募書類のやり取りが先方と上手くいっていなかったそうで、結果をいただくまで何週間も掛かったり…
最後は「~日までにご連絡くださらないと、直接のサポートは終了します。」と連絡がきました。もうあまり信頼できなかったので、連絡せず、利用も止めました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 4.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 1.00

担当者が、、

転職の為にキャリアシート手当り次第に送らせ特に行きたくないところも面接まで行かなきゃいけない羽目になり、車も免許はあるがスーパーや近所までの運転しかできないと伝えていたのに現実的に車ではなきゃ通勤できないところを紹介され、最寄り駅徒歩10分と書かれていたので面接は電車を使ったら10分では着かず、20分かかり山奥の舗装されていない道を20分走ることになりました。
面接に行った企業さんも徒歩10分なんて嘘書かないで欲しいとご立腹でした。
前にも徒歩で来た方がいて困ったとのことです。

見当違いの求人を紹介するのはやめた方がいいと思います。
面接まで行くとエージェントの評価が変わるのかな?とか給料上がるのか?とか余計な事を考えざるを得なくなります。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 5.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 3.00
  • 紹介内容 3.00

とりあえず応募しろ

自分としては、希望に合わないからそもそも応募しないのですが、担当には「とりあえず応募して話を聞いて、それからその後の選考は考えれば良い」と応募数を増やすよう言われました。
話を聞くも何も最低限の希望が合わないので応募しないんです。その担当とは合わないと感じました。
その後担当は変更になり、その方は応募しなくても特にせっついたりはありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

リクルートの存在意義無し!無くなって欲しい

登録し条件などいろいろ設定したが、条件外の求人も含めて機械的に片っ端から送られてくる。
例えば転勤不可といっても全国からの求人など
片っ端からエントリーして下さいと言われて届いた求人にエントリーするが求人条件が合わないと回答も多々ある。
なぜ送られてきた企業なのに条件に合わないなんていう回答になるのだろうか…それは機械的で担当者の存在意義がない。
これは企業と個人の間に入る壁、邪魔者でしかないかと思える。
最初の面談以降連絡ゼロ。
何も進展しないまま期限がきたのでと解除される。
担当者によるかもしれないが、信頼を得ることが出来なかった。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

担当者に当たり外れがある

職務経歴書を添削してほしくて登録しましたが、ここを直した方がいい等の指摘は無く提出を急かすだけ。後々自分で見直したら重複表現も見つかったのできちんと目を通してくれていないんだなと思いました。
また聞きたい事があり質問をメールで送っても不在中などの理由で結局返事が来ないまま放置されました。質問に対しての返事は送って来ないのに求人のメールは大量に送られてくるのでうんざりしました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら