
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
80件中 21〜30件目表示
間違ってます
返金手数料が高いので、絶対にキャンセルしない場合以外は利用しないのがベター。今回コロナの影響で、航空会社は手数料無しの全額返金をしていたが、こちらから買っていた為事務手数料が発生するとの回答があった。こんな事になる前に当方の都合で1人キャンセルして5人の予約状態だったのに
事務手数料は6人分取られる始末。納得できないがそれまでに不明瞭な回答を何度も頂いていたので、改めて問合せする気にもなれず、泣き寝入りです。回答文書には手数料額の合計や返金の金額等具体的に記載するべき。します、しました、だけでは回答の意味がない。
参考になりましたか?
手配料金高い、座席指定できない
航空会社の正式HPから購入した方が、安くて早くて座席指定ができます。こちらは座席指定できないし、手配料金が追加でかかる。キャンセルは電話を、と書いてあるのに電話はつながらない。やむなくキャンセルフォームから手続きをしたが、返信メールが届いたのは24時間以内どころかもっと遅かったので、やきもきした。キャンセルするにも航空会社のキャンセル料金に加えて手配料金がかかります。検索画面からうっかり誘導されていまいましたが、利用するメリットは何もなかった。二度と使いません。
参考になりましたか?
典型的な悪徳業者です!
「キャンセル可」という記載に釣られ予約したところ、法外なキャンセル料をぼったくられました。
コロナのためキャンセルをしようとキャンセル料確認のため電話を何度かけても繋がらず、直前のため止むを得ずWEBからキャンセル手続きをしました。その後も電話は一行に繋がらずメールは無視され続けようやく繋がった電話でチケット代の8割という法外なキャンセル料を言い渡されました。
対応はチンピラのような店員。
国土交通省はなぜこのような悪失業者を野放しにしているのでしょうか???
絶対に利用してはいけません!
参考になりましたか?
不安
お盆に帰省のため予約したが、コロナがまた流行り出したため辞めることにしました。
キャンセルをメールでしてメールの返信はまぁまぁ早かったです。
子供の料金のキャンセルは大人の料金での計算になると言われて、どこにそんなこと書いてある?規約は??と聞いたら子供の料金分は安くはなりました。
おかしいと思ったらしつこく言うべきかな。と思いました。
質問されて、減額するってことは適当なんでしょうね。
返金が遅いとみなさん書かれているから、しつこく言っても意味ないかも。。
ちゃんと返金されるのかな‥‥。
このサイト見つけて先に見ておくべきでした。
参考になりましたか?
使いたくない
東京から熊本に急遽帰省しなければならなくなり、初めてこちらのサイトで航空券を予約しました。検索しやすく、また見やすいのが好印象でした。しかし、サイト上では目立つように表記されていませんが、手配手数料というものがかかりました。その手数料が割と高いので、もっと目立つように記載してほしかったです。自分で正規の航空会社のサイトから予約した方が良かったのではないか?と、後悔しました。今回はとにかく急いでいて他のサイトを見る余裕がなかったので仕方なく利用しましたが、今後はもう利用したくありません。
参考になりましたか?
去年までの口コミとは全然違う
チケットを予約した際、全く問題なし。
今回キャンセルしなくてはならなくなったので、こちらの口コミをみて、半ばあきらめて手続きしたところ、速やかな対応と、キャンセルに対しての提案(緊急事態宣言が延長されるかもしれなかったので)をしていただきました。
送られくるメールも分かりやすく、とても感じの良い対応でした。
社員の皆様の改善の努力がみえて、今後も機会があれば利用したいと思いました。
これから、良い口コミが増えるのを期待しています。
参考になりましたか?
最悪な会社です。
6月下旬に法事で東京→北海道に帰省する予定でしたが、コロナの影響でキャンセルを2ヶ月前にしました。クレジットカードの請求がかかってしまった為キャンセル料を差し引いた分を返金してくれるという話だったが3ヵ月たっても全く返金がなかったので問い合わせてみると、返金処理が出来てなかったということ。
早急に返金処理してくれるようですが
言わなければずっと返金されていなかったということになるので最悪な会社です。
格安会社はやっぱり駄目だなと反省しました。
参考になりましたか?
最低最悪
新型コロナウィルスの非常事態宣言が発出されたと同時にキャンセルしました。
メール返信には遅くとも7日間までには連絡する旨の文が。待てども連絡ないので再度送信。
10日後に返信が。 特別対応期間に該当しないため免除できかねます。結局約3万円支払い、
返金は数千円のみ。しかも40日位後とのこと。JALかANAで購入しておけば納得出来る対応
をしてくれていたと悔しいやら腹立たしいやら。今回良い勉強をさせて頂きました。
皆様、お気をつけください。私は二度とイヤですね。
参考になりましたか?
最悪です
コロナの影響でキャンセルしました。航空会社でキャンセル料かからないのに手数料とられるとの内容も不満でしたが、手続き自体は1週間ほどで連絡きました。しかしキャンセルから1ヶ月たった現在もカード会社への処理がされておらず、手元にお金は戻ってきていません。電話も繋がりません。このままお金が戻らないのでは…と口コミを見ていて不安になりました。凄くショックです。LINEトラベルから飛んでこちらを利用しましたがこれではLINEトラベルへの不信感も抱いてしまう。
参考になりましたか?
顧客を大事にしていない
キャンセルの分かりにくさ。
席をキャンセルしたと連絡があったにも関わらず、それではキャンセル出来ていないという仕様。
キャンセルによる払戻しに関する連絡が7日以内とあるのに2週間を越えても更新されていない
確認するページにすぐにとべない。分かりづらい。
払戻し金を知らせるフォームに払戻し金が書かれていない。
「顧客にとって分かりやすい」という視点が全く感じられない。
様々なところで今までチケット購入して来たが、こんなにやり取りに手間取り、分かりづらいところは初めてでした。最後のメールのやり取りで「改善する」という文言があったことだけ救いでした。
二度と使いません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら