320,174件の口コミ

るるぶトラベルの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

200件中 21〜30件目表示

1.00

  • プラン・ホテル数 1.00
  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00

最悪です

ワンデーパス付きのツアーを探していました。いろんなサイトを比較しましたが、こちらではまずワンデーパス付きプランで検索し、横のどの地域から行くかを選んで進んで行くと希望のホテルがあいており、価格設定も良心的だと思い、こちらに決め、とても楽しみにしていました。しかしながら、ホテルに着くと、ワンデーパスは付いていないと言われました。問い合わせをすると、たしかにワンデーパスに進んだが、横の出発地を検索するとワンデーパスは外れてしまうとか。サイトの誘導の仕方に悪意を感じました。正直騙された気分です。届いたメールにはワンデーパス付きと書いてありませんでしたので、こちらもちゃんと確認するべきだったと思いますが、まさか、そこからパスが外れて完了していたとは思いもしませんでした。せっかくの旅行なのに嫌な思い出ができてしまいました。もう二度と利用したくありません。

参考になりましたか?

最低

9月にるるぶトラベルを介してホテルの予約しました。その後、全国旅行支援の内容が発表になり
支援申込をしようとネットで手続きをしましたがいくらやっても出来ず、、その時点でるるぶトラベルに教えて頂きたく電話番号を探しても全く記載がなく、あちこちのネットで調べたところ私は予約の際にJTBの会員登録をしていないため全国旅行支援を受けられないのがわかりました。
そのようなことは一切書かれていませんでしたし、あちこち調べたときにはJTBホームページには「るるぶトラベルでは必ずしも会員登録は必要としていない。」事が書いてありました。
なんとか電話番号を調べて電話をかけましたが300回かけて4回ほど繋がりましたが待たされるだけ待たされて「おかけ直しください。」と切れました。
メールでも問い合わせをして、数日後に返信があり「お客様は弊社会員登録をしていないので支援除外になる。他に救済措置はない。」と不誠実なメールが来ました。納得できず、「いつ決まったのですか?記載はされていましたか?返信ください」とメール返信しましたが未だに返事は来ていません。
今まで、旅行はJTBと決めていましたが今回の不誠実な対応で心底がっかりしました。
サポートもしてくれない、後だしルールで説明もないやり方には納得できません。
旅行は先日終わりとても楽しかったのですが今後はJTBを使うつもりはありません。
がっかりです。

参考になりましたか?

1.00

  • プラン・ホテル数 1.00
  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00

リニューアル後すべてが改悪

2月のサイトリニューアルでこれまでの仕様と大きく変わった。
・名称でのエリア指定のみ
 ⇒宿泊地が決まっていない/よくわからない人は使ってはいけないらしい

・ソート機能は、①あなたにおすすめ順②価格安い③評価高い順の3つだけ!
 ⇒こんなとこに機械学習使ってんじゃねぇよ。
  こっちは宿探すのも楽しみの一つなんじゃ!

・ポイント還元は1%
 ⇒他より安いわけでもないので、るるぶを使う価値なし。

・お飾りの検索フィルターが導入されました!(3月時点)
 ⇒それ付けるならリニューアルの意味あった?責任者は能無しなの?


従来の検索機能を使い人向け ⇒ じゃらん
ポイントが欲しい人向け ⇒楽天トラベル(楽天カード使用など集約は要)

ポイントを使い切ったら、将来性のないるるぶ君にはさっさと業界から退場してもらいましょう。

参考になりましたか?

違うサイトを薦めます

アプリを使って予約したら確認出来ず。
予約出来なかったと思い別の宿を予約した。

解約した携帯電話のアドレスに予約メールを送ったとのこと。
ないアドレスでも送ったのに届かなくても、送ったから知らないとの一点張り。

旅館から当日電話が何時に来るかの電話がきた。 
旅館はただ客の予約にサイトを利用しただけだから違約金100%を払うように言われた。
前もって予約確認の電話がもらえたらと言ったら、お前がしろと言わんばかりだった。

後日るるぶに電話したら、あきらかに対応に慣れた感じの悪い女性が淡々と以上のことを話して終わった。

泊まってないのに2万以上を支払った。
るるぶのサイトを見たら、同じような被害者が何人かいた。
るるぶのあの女性は利用した客の立場になって考えたら知りません、支払うしかないですねとは言えないと思う。
他にも良い旅行サイトがたくさんありますので、利用は薦めません。
このサイトしかなくても二度と使いません。

参考になりましたか?

1.00

  • プラン・ホテル数 3.00
  • 料金 2.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00

お気をつけ下さい

ログイン後、検索し、希望のホテルを予約しようとするが、日程、部屋を確定後、予約ボタンをクリックしても、エラーで進まず。7、8回操作するが、結果は同じ。
その後、その旨をサポートに連絡するが、回答後には、既にそのプランはなくなり、他社よりも高いプランのみ。
全く同様の操作を行なって、異なった結果になっているため、ホスト側でプランを操作していた可能性が高く、その旨の表示も全く無し。
サポートからも、的外れな返信後は、不都合な事実への回答も一切無し。
他の方も書かれておられる通り、操作性の面でもかなり使いづらいため、自分の知らないところで、別の結果になってたりします。
天下のJTBと安心していると、見事に裏切られますので、あえてここを選ぶ必要はないかと思われます。

お気をつけ下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • プラン・ホテル数 2.00
  • 料金 2.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00

ご利用には注意が必要!

・とにかくキャンセルがしにくいので、要注意です!
会員・非会員と分けて予約を取っている分、自分がどちらなのかを予約確認メールなどで、お客(予約者)の方で確認する必要があります。そうでないと、キャンセル画面に行きつけません(できる限り余裕をもってキャンセル手続きをした方がいいです)。

・予約確認メールを失くさない事
予約確認メールで受付(予約)番号がわからないと、キャンセルが出来なくなる危険がありますので、必ず保存しておいて下さい。

・とにかく二重に確認する
キャンセルが出来ても、念の為に、宿泊施設側にも事情を説明し、きちんと宿泊キャンセルができているかを確認した方が良いです。

・【結論】使わない方が安全なサイトと言えます(「キケンがいっぱい」過ぎる)。

参考になりましたか?

納得いかない

全国支援対象って書いてあったのに、いざ手続きしようとしたらクレジット払いは対象外との事。えっ、支払いは選択できなかったから、仕方なくクレジット払いやったのに。4日がかりで電話繋がったので、「前もってそういう告知無いでしたよね」と話したら、「社で決まった事ですから。キャンセルするか、日程変えてもらうしか方法がありません。」の一点張り
そうできない日程の理由と満室で取り直しがきかないから、「そちらで現金ばらいに変更してもらえませんか」と言ったけど、何の解決もしてくれなかったです。はっきり言って、騙された感があります。
電話も、音声で待たせておきながら、5分くらい経ってから一方的に「おかけ直しください。」って切られた。待っている間の電話料金は、どうしてくれるの?
やっと繋がったと思って辛抱強く待っていたのに
とにかく、納得できません。

参考になりましたか?

リニューアル最悪!

いつも出張の時はるるぶで予約をしていました。検索もしやすく分かりやすいし、クーポンも色々あって良かったのに……先日久しぶりに出張のためホテルを探そうとるるぶで検索するとガラッと変わった内容。
ビジネスホテルの予約を取るのに苦労し必死で探しました。ホテルの名前なんて判らないので地域で検索したら、全然関係の無いところの表示。クーポンを使おうとしてコード番号を入れても何度もやり直しで結局使えなかった。なんでこんなに使いづらいものになったのか……
次に出張でシングル2部屋を予約しようとしたら1部屋毎に予約をしろと……同じ部屋を予約するのに2回も同じ事を繰り返してあげくに「あと何部屋」の表示で焦りまくりながら何とか予約完了。
前の方が使いやすくて探しやすかった。元に戻して~!!
このままだと私も他のサイト探さないと……

参考になりましたか?

不誠実

他の方も言われてますが、キャンセル料目的のサイトなのかと疑いたくなるサイトです。他の旅行サイトと比べると後悔すると思います。

おすすめしません!

他のサイトで予約した方が、安心して泊まれます。

私も、当日予約、同日キャセル、別ホテル予約をしたにも関わらず、キャンセル料か発生。
分かりにくいシステムなのに、問い合わせに対して、逆に脅しのように、あなたがクリックしたんでしょ、当方には責任は全くないと!女性が高飛車に言うだけ。なんの相談にも乗ってくれない!
様々な旅行サイトを使用してますが、こんな経験は初めてでした。ワンクリックキャンセル料で5千円が取られる。あり得ますか?
怖くて予約できませんよね。

後悔をしたくない方は、システムがわかりやすく損をしない別の旅行サイトで予約すべきです。

個人責任ですが、私はおすすめしません。
私が、大変後悔したので!

参考になりましたか?

予約確認メールこない

家族旅行の宿を3種類の予約サイトで旅行の2ヶ月前に予約しました。計画の途中でルート変更があったため一旦キャンセルして取り直さなければならなくなってしまい、るるぶ以外の予約サイトは予約後すぐにきていた予約確認メールからキャンセルができたのですが、るるぶの予約確認メールがきていなかったこと、るるぶサイトで予約をキャンセルしていないことに宿泊当日まで気が付かなかったのです!確認メールさえ来ていれば。
当日宿から電話がきて「本日のご宿泊はどうなっておられますか?」と。
宿には平謝りをしてもちろん宿泊料を全額お支払いしましたが、確認メールがこない、会員にならずゲスト?で予約すると予約確認番号を控えておかないと照会もできません!とても不親切です。
今回の旅行は泊数が多かったので私のミスでもあるのですが、せめて予約時の予約確認メールは欲しいなと強く願います!が、もうるるぶでの予約は懲り懲りです。他のサイトは宿泊の2日前や前日にもメールがきました。せめて、予約時の確認メールを下さい!!!会員登録を必須にするでもいいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • プラン・ホテル数
  • or
  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら