
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
200件中 31〜40件目表示
二度と使いません!非常にがっかりしています!
リニューアルしてから、画面の操作性が非常に悪くなった。
また、画面上「予約可能」となっているのに、いざ予約しようとすると「選択されたお部屋が、たった今他のユーザーにより予約されてしまいました」と出て、予約が出来ません。
なのでもう一度最初に戻って予約画面を見てみると「予約可能」となっていて、再度予約しようとするとやっぱり「選択されたお部屋が、たった今他のユーザーにより予約されてしまいました」となってしまいます。
システム上のバグなのか、それとも最初から予約出来ない安い価格を見せておいて、高い価格に誘導しようとしているのか分かりませんが、以前のるるぶサイトではあり得ないことでした。
もう二度とるるぶは使いません。非常にがっかりしています。
参考になりましたか?
るるぶトラベル初めての利用でトラブル
国内のホテルを予約。予約確認メールも出発前メールもきました。でも当日、ホテル側に宿泊予約がされていませんでした。旅先にて、問い合わせ先である番号に1時間電話をかけ続けても繋がりませんでした。結局、ホテルに出向き事情を説明すると、ホテル側の配慮で同料金にて部屋を用意して下さいました。トラブルは起こりうると思いますが、起きたあとのサポートを受けることができなかったことが不信感となって、今は利用を控えてます。
参考になりましたか?
キャンセルされていない
27日後の日付で宿泊施設の予約をした。その5日後に、キャンセルをした。私の会員ページには「取消済」という文字と取消番号が表示されて、パソコンのメールアドレスに予約取り消しの確認メールも来た。
しかし予約をしていた日の23時、宿泊施設から「来られないならキャンセル料(100%)を支払ってほしい」と電話が有った。私は22日前にキャンセルしている為、寝耳に水。
もちろん、22日前にキャンセルしている事と、私の画面に「取消済」と取消番号が表示されて予約取り消しの確認メールも届いている事を伝えた。宿泊施設にはキャンセルの連絡が届いていないとの事。私が今るるぶに問い合わせているがまだ返事はなく、そちらからもるるぶに聞いてみてくれないかと伝えたら、そうすると言われた。 ←今ここ。
参考になりましたか?
クーポンを使う際の手順が他よりワースト1位
楽天もじゃらんもYahooトラベルのYahooプランも、検索時、予約時に自ら使用可能なクーポンが表示され、クリックすれば簡単手順で使えます。
しかし、ここだけ、わざわざクーポンを検索し、対象を探してパスとコード入力なんて本当にめんどくさい。
また、対象施設で使えるとか、地域で使えるとか、細かすぎて、どれが対象かわからない。自分のプランが該当してるのかも謎。
クーポンやっと見つけて入力してもエラーが出たりで使えない。こんな不便なやり方は他ではみない。他サイトを参考にして、自動で出るように作り直して欲しい。
参考になりましたか?
最悪使い難い
るるぶトラベルからの予約はよく使っていました。お得なクーポン配布も頻繁にあったり、他サイトより安かったり。
ところが,予約サイトが,がらっと変わり,使い難いなんて物ではなかったです。以前のままで良かったのに,どうして変えたのでしょう。
使い難い点 ホテルを探し難い
細かい条件設定が余り無い
地域設定がし難い
画面自体見にくい
などなど,余りの不便さに驚くばかりでした。
予約したいホテルの部屋を選ぶ画面も,シングルかダブルか,禁煙か,朝食付きか…
最後の最後の画面まで開かないと,部屋などの内容が分からず,時間ばかりかかり最悪でした。
もとのサイトに戻しては?
どうしてあんな見にくいサイトにわざわざ変えたのか理解に苦しみます。
参考になりましたか?
探し辛い
マイナス要素
①都道府県ー地域ー詳細地域など階層辿っての検索ができない
②文字を打たなければならない。これまでは片手で寝ながらの操作もできた。
③ある程度文字を打つと予測変換してくれるがこれがまた関連ないものばかり候補に上がる
例:ホテル探してるのに病院が候補に上がる
④絞り込みが価格だけしかできない。プランなど詳細設定ができず。
ピンポイントの宿を探すならいいかもしれませんがそれなら宿に直接確認するかな。
大本のagoda?が海外のサイトらしいので海外のサイトはこういった形が普通なのでしょうかね?日本人には使いやすいと言える点はないと思います。(もしこのサイトの形が最高!といえる方がいたら申し訳ありません)
参考になりましたか?
検索したはずの日程がなぜ変わるの?
12/23から1泊で検索してホテルや条件を選んでました。
確認しなかった私も悪いかもしれませんが、いつの間にか宿泊日が12/18になっていてそのまま予約してしまいました。気がついたらもう12/19でキャンセル料金が請求されました。仕方がないので再度元々希望の12/23で予約していると勝手に12/28になっているのは何故?もう騙されませんが、るるぶさん、JTBさんこの様な不具合はや不満はどこに言えばいいの?何年もここ使ってましたが、ここの口コミ見たり今回の様な事あってもう信用できません。最低ですね。もっとユーザーの意見聞いたら?
参考になりましたか?
もう今後使えません
今まで何年もるるぶトラベルさんで予約してきました。クーポンやらタイムセール、復興割りとか、その他にも細かく調べる事が簡単に出来て、見るだけでも楽しいサイトだったのに……もう、今後使えません……って位の使いづらさです。日本人向けに作られていない?様な、本当に使いづらい。わたしだけが思っていたのかと思ってましたが、みんなのコメントを見て、やっぱりそうだよね?って思っちゃいました。来月宿泊予定のホテルも、るるぶトラベルを使わずにヤフートラベルで調べて予約してきました。今後以前のように変わらなければ、もうるるぶトラベルを使うことはないと思います。
参考になりましたか?
最低
ネット予約、エラーでできない
カード情報や記入が多いのにエラーで弾かれて不快です
予約数もあるのに、なぜ?
電話でのお問い合わせも話し中で繋がらない
参考になりましたか?
半年も前に予約したのに
他のサイトには無い格安のプランがあったので、半年も前に予約させてもらった。にも関わらず直近になって ホテル側からの連絡で、予約の日はこの価格で提供できないと言われてしまった。
理由を聞くと間違ってプランを載せてしまったとの事。載せる方も載せる方だが、確認をとってから載せるべきではなかったのでは無いでしょうか。おかげで、みんなが楽しみにしている旅行をキャンセルする訳にいかず、倍以上の価格で泊まる事に。対応もホテルとのやり取りでお願いしますと、るるぶトラベルの責任逃れのような感じで、残念でした。多分もう、るるぶトラベルでは予約しないと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら