ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
207件中 41〜50件目表示
もう今後使えません
今まで何年もるるぶトラベルさんで予約してきました。クーポンやらタイムセール、復興割りとか、その他にも細かく調べる事が簡単に出来て、見るだけでも楽しいサイトだったのに……もう、今後使えません……って位の使いづらさです。日本人向けに作られていない?様な、本当に使いづらい。わたしだけが思っていたのかと思ってましたが、みんなのコメントを見て、やっぱりそうだよね?って思っちゃいました。来月宿泊予定のホテルも、るるぶトラベルを使わずにヤフートラベルで調べて予約してきました。今後以前のように変わらなければ、もうるるぶトラベルを使うことはないと思います。
参考になりましたか?
予約が通ってなかった
3日前からの予約が通っておらず、ホテル側と直接交渉に。
会員のログイン画面では、予約は確認できた。
しばらく後に、ホテルからの問い合わせで、予約は確認されたが、るるぶ側からは一切の断りは無く、追い打ちをかけるように平然とホテルへのアンケートメールが届いた。
参考になりましたか?
最低
ネット予約、エラーでできない
カード情報や記入が多いのにエラーで弾かれて不快です
予約数もあるのに、なぜ?
電話でのお問い合わせも話し中で繋がらない
参考になりましたか?
予約日の前日にチェックインまだかと連絡
予約は22日にチェックインで予約し、内容もきちんと確認し、きちんと履歴も残っている。
しかし21日にチェックインされてないと従業員に連絡があり、従業員は私が予約間違えてると思い謝罪。何とか泊まれたものの、モヤモヤが残る。二度と使いたくない。
参考になりましたか?
半年も前に予約したのに
他のサイトには無い格安のプランがあったので、半年も前に予約させてもらった。にも関わらず直近になって ホテル側からの連絡で、予約の日はこの価格で提供できないと言われてしまった。
理由を聞くと間違ってプランを載せてしまったとの事。載せる方も載せる方だが、確認をとってから載せるべきではなかったのでは無いでしょうか。おかげで、みんなが楽しみにしている旅行をキャンセルする訳にいかず、倍以上の価格で泊まる事に。対応もホテルとのやり取りでお願いしますと、るるぶトラベルの責任逃れのような感じで、残念でした。多分もう、るるぶトラベルでは予約しないと思います。
参考になりましたか?
まったく誠意が見られません。
アドレスを間違って入力して予約になってしまいました。気づかないで予約になってしまったのですが、一切返金はできない、ご自分ですべてホテルと交渉するように、の一点張りでした。
まちがって登録した自分も悪いのですが、なんの確認メールも来ない時点で、エラーとなっているはずです。まさか予約になっているとは気付きませんでした。
これは本当に予約したのか確認できるようにするとか、電話を入れていただけるとかされてもよいのではないでしょうか。
こちらはJTBという看板に対して信用しています。少しはホテルとの間で交渉していただけてもよいのではないかと思います。何の力もないのなら「るるぶ」名はいらないです。ヘルプデスクは全く役立たずで、一切返金していただけませんでした。二度と使いません。気をつけてください。
参考になりましたか?
台風によるキャンセルでも知らん顔
6月2日台風により、予定されていた会合が急遽キャンセルとなり、予約していたホテルもキャンセルしなければならなくなりました。しかし、キャンセルしても返金されないプランであったため返金不可能となりました。るるぶトラベルに問い合わせしたのですが、「宿泊者⇔ホテルの予約」であり何も介入できない旨の返答によりダメでした。先に宿泊先に電話していたのですが天候関係なく予約がキャンセルした場合没収の旨の主張により返金できないと言われました。このプランで予約した自分も悪いのですが、情状酌量の余地なしの回答であり、今後るるぶトラベルは使用しないこととしました。皆さんも予約前に約款をきちんと読んでこんなドジ踏まないようにしましょう。ホテルに関しては、5日後に同系列の別ホテルに宿泊するので、もう1度聞いてみます(期待しませんが)対応によりその系列ホテルの宿泊も今後は止めようと思います。
参考になりましたか?
どうしてこんなひどい事に!
旅行の時も出張の時も必ず使っていました。使いやすく、変更やキャンセルもし易く頼りにしていました。
旅の計画がない時も眺めているだけで楽しいサイトでした。
どうしてこんな酷いことになってしまったのでしょうか?
以前の様に県名から泊まりたい場所を検索出来るように戻して欲しい。何だか雰囲気からまるで外資のホテル検索サイトの様です。もしかしてるるぶさんはどこか外国の会社に買収されてさしまったのでしょうか?
外国人のお客様も大切かもしれないけど日本人にも旅が大好きな人沢山いること忘れないで欲しい。
もとに戻して欲しいです。お願いです。
参考になりましたか?
全国旅行支援 部屋のベッドの違い
全国旅行支援対応と書いてあって、当然クーポンがもらえると思っていたけど、結局全国旅行支援は定員がいっぱいだったみたいで、地域クーポンが使われていたようで、思っていた割引と全然違った。
それはわたしも悪いのですが、どのクーポンをつかったか、全然表記されてなくて、全国旅行支援と書いてあったなら、そのようだと普通思うのに、すごくイライラした。
そして、詳しいことはホテルにって書いてあるのに、全然繋がらなくて、ホントに一日中繋がらなかった。
そして、ダブルベッドがいやだから、確かにツインで予約したはずなのに、ダブルベッドだった。
ムカつくことに、返信メールは詳細は全然書いてなくて、3密回避とか、朝食ビュッフェとかわかり切っていることしか書いてなかった。
もう二度とるるぶトラベルでは予約しない。
本当に、杜撰な旅行会社で呆れた。
参考になりましたか?
システムがゴミすぎる
サイトからホテル予約しようとしたところ、クレジット入力時に他の人に予約されてしまいましたのエラーになり、諦めて戻るとまだ1部屋空いている表示。再度トライしても同じようにクレジット入力部分で、他の人に予約されましたのエラー。
そのエラーを出すなら100歩譲って情報を入力する画面に飛んだ瞬間じゃないのか?
その後他のホテルを予約しようと思い、クレジットの入力、確定まで行けたが、今度は他のお支払い方法にしてくださいというエラー。しかしクレジット以外は選択肢にないため、同行者のスマホにしてみたりOSのバージョンを確認してみたりやり直したりしたが何も変わらず。
コールセンターにといあわせたところ、同じ操作を繰り返しているので情報が上書き上書きになってしまっているかもしれないので、バツ閉じして最初からやってみてくださいと言われる。バツ閉じどころか端末もクレジットカードも変えて何度もやってると伝えてもやり直してみてもらうしかないと言われる。
ほんとに使えないサイト。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




