
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
894件中 141〜150件目表示
まともに配達しない
再配達で日時指定し在宅して待つも来ず。不在票もなし。更に翌日再配達依頼し佐川急便の問い合わせ窓口にクレームのメールを送り、謝罪のメールが来るも、今度はインターホンもならず、ノックもせず、電話もかけてこないで不在票だけ置いて離脱。1時間後に気が付きドライバーに連絡するも面倒くさそうな対応。最低だ。
タグ ▶
参考になりましたか?
びしょ濡れの荷物
まず、一年前になりますが、長崎から横浜へクール便を送った時のこと。
横浜の営業所から、「段ボール箱が濡れてしまったので、別の箱に入れ替えて配達してもよいか?」という内容の電話がありました。私以外の別の家族が対応したため、なぜそんなことになったのか聞いていないが、横浜の姉宅へ届けられた荷物は、箱びしょ濡れでボロボロの状態だったようだ。
入れ換えなんてしてくれてもないし、不信感しかないね。
怒り心頭です。
そして、今日、長崎の西の方ですが、集荷に来てくれたドライバーが、いつもの穏やかで優しいドライバーさんではない!
これまで、何度も集荷をお願いしていたのですが、初めて、クール便と言うことは、集荷連絡の際に伝えててもらわないと困る!って。そんなことは初めて聞いたのですが、まあね、そりゃそうか。と納得はしたが、そのドライバーの表情、口調が最悪ですね。
私のように、知らない方もいらっしゃると思うので、集荷連絡の際に、電話担当の方が、普通便かクール便かを尋ねてもよいのになぁと思った。お客さんは、そちらさんの内情とか知らないので、そのちょっとした気配りが必要。
いつものドライバーさんは、何も言わずいつもの持っていってくださってたのね。ますます株が上がりました。もう、他のかたには集荷に来てもらいたくない。Oさん、いつもありがとう。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪…
私はネット活動をしている人を推してます。グッズとかもほとんど通販です。なので、配達するのがほとんど佐川になります。
普通、グッズ以外でも買ったものに傷が入っていると、大体の人がはぁ?ってなりますよね?私はダンボールの所々に穴が空いておりグッズにも傷(汚れも)が入っていて、本当に腹が立って連絡すると、『穴が空くのはたまたまですし、傷ついたりするのが嫌ならネットで買わなかったらいいじゃないですか。忙しいので失礼します』。はぁあ?たまたまってなんだよ!届くのが楽しみな物のはずなのに佐川っていうだけで、嫌になってくる。じゃあ、みんな嫌でネットで買わなくなったら貴方達の仕事はどうなると思います?(笑)あと、配達時間も指定してたのと違うし、サービス業なのに態度悪いし、笑顔が無い。あと配達員がダンボールの中身のこと聞いてきて気持ち悪い。家族が家にいるのに車が無いってだけでピンポン押して新幹線かってほどのスピードで帰っていく。不在票も無しに。ほんとにやめてほしい。
最後に私から言わせてもらうと、その態度とかをやめることができないならサービス業向いてないと思いますよ?即やめてください。正直言ってっていうか、確実に他の配達業社の方がいい接客してくれる。ネットで買う人は『まだ』貴方達配達業社を信じて買ってるんです。そんな適当なことされたらほんとに買う気失せる。まぁ、私は二度と佐川を使いたくないっていうのが届いてからの感想。でも、ネットショッピングでは避けられないのが現状です。なので、佐川もいい加減指導し直して変わってほしい。
タグ ▶
参考になりましたか?
態度悪すぎ
電話がかかってきて今から行ってもいいですか?って言われて、「すいません、別の日でもよろしいでしょうか」と丁寧に言ったのに、「じゃあいつがいいですか」と半ギレで言われて「今日の夕方とか、、」と言いかけた時に「台風なので無理ですね」さらに、「水曜日か木曜日の夕方頃でお願いします」と言うと「どっちですか」と、「あ、どちらでも大丈夫です」「だからどっちですか」と、ほんとに不快な気持ちになる態度でした。「水曜日の夕方でお願いします」と言うと何も言わずブチッと切られました。
こんなに対応の悪い電話は初めてでした。
佐川急便は一生使いたくないです。
しかも電話がかかってくるなど書いてなかったので、誰からの電話か分からないし、普通に個人の携帯からかかってきてたのですごく気持ち悪かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
恐怖を覚えました
荷物受け取り日時場所;7月18日神戸市
本日佐川急便様から荷物を受け取りさせて頂きましたが
自宅の前の道が4M未満の狭い上に
前面が近隣駐車場になっているのですが
10tの大きさのトラックを堂々と駐車場出入口を塞ぐように
とめられた上に、大変高圧的な対応され注意しようとした所
逆上し睨まれ終始無言で対応されました。
追って明日佐川に連絡を入れ二度とその横暴ドライバーが家の前に
立ち入らさない様、連絡します
タグ ▶
参考になりましたか?
Web問い合わせは無意味
ヤマトとどうしても比べてしまうが
荷物問い合わせシステムをよく使います
ヤマトはまあまあ早く反映されること多いが
佐川は反映??何それ??レベルで反映されない
伝票番号を入力しても
該当なしのまま荷物が届く
反映されるから
出掛けたりしないで待っていたり
できるってのに
反映されないからいつくるかさっぱりわからん!!
あと遅すぎ!!
あえて試してみたが同じ地域(別の店)の
商品を同じ日に注文、同じ日に発送したが
ヤマトは2日後到着、佐川は4日後到着
商品もどちらも似たようなものです
もう企業や店舗は佐川を使わないでほしい
タグ ▶
参考になりましたか?
納得
配達予定ガン無視。配達中と出るのに一向に来る気配が無く何回調べても配達中と出る。信じて待ち続けた結果、21:00ちょうどに確認すると持ち帰りって出た。結局来なかった。配達中としておきながら来る気も無かったようですね。評判悪すぎるけどその意味が理解出来た。
タグ ▶
参考になりましたか?
不在通知おかないなんて非常識
私はインターネットの荷物の配達状況を常に確認していました。その日中に配達予定となっており、15時半ごろに近くの一番近い営業所から配達されていたため、6時半ごろにには届くかなと待っていましたがまったくこず、その日は家族で外食に行く予定でしたが20時まではまっていました。しかしそれでも来ない為、もう来ないと思い、出かけてしまいました。すると、20時20分ごろに不在とインターネットの配達状況には書かれており、タイミングが悪かったなと考えていました。しかし、家に帰ってポストを見ると不在通知が入っていません。これでは故意に入らなかったもしくは私の家にこず不在に勝手にしていたと疑われても仕方ないのではないのでしょうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
毎回
感じのいい配達員さんもいらっしゃるので、一概に悪い印象は持ってはいません。
しかし、我が家に佐川指定で荷物が届く時は、8割は佐川の下請けであろう方が来られるのですが、全く時間指定は無視です。
ほとんど主人が注文した、夕方配達希望の物を、毎回午前のそれも早い時間に持って来るため、1度直接時間指定を守ってくれるようにお願いしました。
しばらくは良かったものの、また元通り午前中に持って来るようになりました。
先日は、夕方来たので受け取りに出たら、朝不在票を入れた荷物だと嫌味のように言われました。
ポストを、確認していなかったので謝って、届いた荷物を確認したら、18~20時指定と明記されていました。
何故、本来当たり前の時間に届いた物に対して、そのようなことを言われたのか理解出来ません。
タグ ▶
参考になりましたか?
態度が最悪
配達員の態度が悪いです。運送費用を払ってるのに、配達員は平気でタメ口を使います。
販売店の配送日指定が出来ず、仕事で受け取れなくて再配達してもらったら、配達員から嫌味を言われる始末です。
プロ意識のカケラもありません。
こんな運送会社に金を払いたくないので、最近はなるべく他社を利用してます。
タグ ▶
参考になりましたか?