本音本音

さとのアルバイトの口コミ・評判 3ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

135件中 21〜30件目表示

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

良い時と悪い時の差がひどい

今バイトをしていて、もう少しで2年になります。今まで働いてきて思ったのがやはり、店長によってバイトの良い悪いが決まるなと感じました。
私のお店は人が少なくて出れない日があったら、代わりがなかなか見つかりません。そして前々からシフトを出しているにもかかわらず出れない日にシフトが入っていて学校があって出れないと伝えたところ、代わりを探せと言われます。見つからないとすごく怒られます。代わりを見つけたとしてもシフトの時間がなかなか合わないと、「ここの休憩時間は誰がやるの?」と言われ、いや、時間の調整は社員がやるのでは?と思いました。
今の店長ははっきり物事を言ってくれないし、すぐに自分の都合に合わないことがあるとキレるし冗談のつもりでも当たりが強いし、学生は勉強するのが仕事なのにどうしてバイトのこともいちいち全部把握していなければいけないのか意味がわかりません。
正直、やめたいけど周りに圧力を感じてやめたいとなかなか言いだせません。学校を卒業して、就職しますというようなやめ方は心良く辞めさせてくれるのに、家庭事情などで止める場合はなぜかなかなか受け入れてくれないのはおかしいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

わざわざこんなバイト選ぶ理由無いよ

新人教育ちゃんとやってくれないです。説明はしてくれますがまだ3回目とかでよくわかってないのに質問すると「自分でそのくらい考えて」「いちいち聞かないで」とイライラしながら言われ非常にストレスです。普通にお客さんの前でもイライラをこちらにぶつけてくるので特にピーク時は店の雰囲気最悪です。
一度本社の人が来ましたが、店長は本社の人に「新人(私)に対する教え方が悪い」と何度も怒られていました。
幸い他のパートさんやバイトの方は優しかったです。「店長は基本的なこと教えてくれないんだからわかんなくて当然。聞きにくかったら私に聞いて」と言ってくださいました。でも休みの日までバイトのこと考えてイライラするのがあほらしかったので6回行って辞めました。続けている方もいるみたいですが、よっぽどの理由がない限りお勧めしません。もし入ったばかりで、もう辞めたい、辛いと思っている方がいるならすぐ辞めたほうがいいです。研修期間なら即日退職させてくれますが、仕事を覚えてからだと多分辞めにくいです。人足りてないみたいなんで。
まあ本社の人の店長さんへの態度も必要以上にきつかったんで、さとという会社全体がそういう雰囲気なんでしょう。上司は多少部下に高圧的に当たっても許される、という・・・

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

自分の意思を物怖じせずハッキリ言える人は向いてる

もう3年働いていますが、時間管理と客の民度と社員の民度がとにかくクソです。
私はキッチンの業務ですが、ごくたまに客が少なければ定時に帰れますが、ほとんどシフト通りに帰れることがありません。20〜30分は確実に残業です。
休みはすんなり取れます。
キッチン、フロアと分担が違いますが基本、キッチンは接客がないので、おのずと同僚達はコミュ力が低い、いわゆるコミュ障が多いです。なので新人さんに仕事を教えるのも下手です。なので仕事を覚えるのも大変です。
仕事を覚えるにはまずコミュ障の先輩達と仲良くなるという意味不明なミッションから始まります(笑)
私の経験上同僚と仲良くなれない新人さんは全員辞めていきました。
客とも言いたくないゴミ共ですが、ファミレスなので民度はお察し。なので残業あってでもキッチンをおすすめします。接客がないのでその分楽です。
時給も仕事量に対して見合っていません。かなり安いです。昇給も10円単位で最初10円上がるのに1年かかりました。
さらにキッチンの場合接客がないと言うのに髪色やピアスなども制限されます。これがネックで辞めた人もいました。
やりがいもないです。客が来店すればその分料理を作り、配膳して、食べ終わるのを待ち、洗い物をする。そんな機械的な仕事です。だから私は客が来ない事を祈るだけのバイト生活です(笑)
企業体質も古いです。ほんの最近まで社員の隠れ残業が平然と行われていましたから。
店長も最悪です。今まで2.3人の人にお世話?になりましたが、全員感情的な人間で、勤務中、接客するのにイライラを隠せない人ばかりでした。
まだまだ書き足りないマイナスな面がありますが、私が言いたいことは1つです。
絶対に和食さとでバイトするのはおすすめ出来ません。絶対にです。

参考になりましたか?

リーダーのババアがゴミ

仕事をちゃんと出来ない、しないババア程よく後輩いじめはするし、よく偉そうに言うし、よく無駄話はするし、よく悪口言うし。
人に偉そうに言うなら、お前がやれよと思うし、無駄話してる暇あるなら、来てるお客を案内しろよと思うし。
全然頼りにならないリーダーなら要らないので辞めて下さいと思うし。
無駄に長く勤めているから無駄に図太い煩い偉そうなババアになってるし。
そのババアのせいで貴重な人材の後輩が辞めて行くのは辛いです。
ただでさえ人が少ないのに。

「人に優しい団欒な職場」作りなんて一生無理ですね。
そういうババアが居なくならない限り、そういう楽しい職場は一生来ないと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 -

メンタル弱い人はおすすめしません

初めてのアルバイトがここで自分はキッチンの担当でした。言いたいことがたくさんあるんですが、自分が働いた場所の副店長がとにかく嫌でした。(店長はそうでもなかったですが)働いている人のパーソナリティよりも店の利益やスピードだけを考えていた人でした。
できる人に対しては何とも言わないですが、入りたての人に対しては厳しく問われます。「自分で考えろ」や「食洗機止めるな」とか。実際に怒られている姿も見ました。洗い場はよく副店長に目をつけられていたのできつく言われました。なかなか片付けられなくて終業時間を超えてやることもありました。何度も怒られることがあって、このまま働き続けていたら自分が壊れてしまうんじゃないかと思って退職しました。
もう二度とあの副店長と顔を合わせたくもないですし、客として来たくもありません。
働くのであれば「ここで働く」という相当な覚悟が必要なのかもしれませんね。そこでやりがいを見出せたらそれはそれでいいのですが…。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

メンタル弱いとやっていけない

シフトですが、土日は人手不足のため、当たり前に8時間労働、休憩中でもいそがしいから手伝ってと駆り出されることもありました。どうしても予定があり、休み希望でシフトを提出するととても嫌な顔をされ休めませんでした。
人間関係も上手くいく人行かない人がいると感じました。私はバイトリーダーに気に入られていなかったので毎回些細なことで嫌味を言われたり、頭ごなしに怒られ、隠れて泣いていました。
もちろん優しい方もいますが、メンタルが耐えられずやめてしまいました。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

始めて1ヶ月で分かったこと

バイトを始めて一ヶ月になります。
多くの方が店長が最悪などと書いていますが、私の店舗は社員のとある方が最悪です。
店長と副店長が休みでいない時が週に2日程あるのですが、新人の私に冗談とか面白くもないくだらない話をニタニタニヤニヤしながら話しかけてきます。私は愛想笑いでなんとか乗り切っていますがきついです。
また、私が一切関係していないミスを、社員の方が私がやった事だという前提で注意してきます。一通り聞いてから、私ではないという事を伝えたら「あ、そう。じゃあ◯◯さんかな」と。勝手に犯人扱いしてきたのだから、せめてごめんくらい言って欲しかったです。まあ新人だから仕方ないのでしょうが、、。
他にも言ってることが矛盾してたりベラベラ喋ってたりとここには書ききれない程沢山のことがあります。
時給は良いので、その社員がどこかへ異動しないかなぁって事を祈りながら今は働いています。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

課長(エリアを管轄する人)が最低

課長が店長に怒鳴ります。
それをバイトが聞いているので、空気が悪いし、
店長も、バイトを馬鹿にし過ぎです。
未来のある、学生がかわいそうです。
せっかくマニュアルがあるのに、教えるときに、マニュアルの存在を教えない。
社員が悪いのにバイトせいにします。
でも、私はさとが、好きです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 -

視野を広げましょう

たった2か月で辞めた者(アルバイト)ですが、話しします。
まず1つ目に「教育が厳しい」事を話しします。私の場合「一回で覚えるつもりでちゃんとメモして。2回目からはできる様にして」と言われました。ここまでは良いのですが、2回目から、覚えたてで動作が遅かったり、仕事がなかなかメモした通りにできないでいるとキレられました。その相手が1人ならともかく、何人もの人間が人が嫌になる様な態度をとります。一部優しい方もいましたが、あまり希望を持たない方が良いです。指定の掃除用具がどこにあるのかすら分からない店長に掃除についていちゃもんをつけられたり、食べかす等回収作業を「料理の提供後」にしっかりやろうとすると、できるわけがないのに「ちゃんと回収したテッシュやスプーン、はしは指定の位置にさらしとけよ」と言われました。ちなみにこの事に関して、「料理の提供前にやればいいじゃん」と思うかもしれませんが、そうすると今度は「提供早くしろ」とまた違う方に怒られます。まったく持って不愉快ですね。何しても怒られたい方だけこのバイトをお勧めします。まあ、店舗にもよりますし、私が体験した事を今見ているあなたが絶対経験する訳でもありませんが、辞めておいた方が良いと私は思います。
2つ目に、「恥をお客の前で躊躇なく暴露される」事を話します。まだ初めて日がたっていないバイト(私)のミスに対して、お客様の前で堂々と怒鳴り散らされました。
書いても書ききれませんが、上記の私の一部の経験が参考になれば幸いです。
辞める事ができて良かったです。お客としても行きません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

辞めたい、最悪

店舗にもよると思いますが、私のいるところはキッチンが本当に人手不足で、働いて3週間の私と他に長くいるバイトリーダーと学生と社員1人です。忙しく人手不足な上に新人の私が仕事が少し遅いことにイライラするのも分かりますが、家でメニューを見たり自分なりにメモを執ったりしています。しかしそれでも遅かったりミスすることがあり、それに対してバイトリーダーは舌打ちやカウンターの下の冷蔵庫を蹴る、社員に聞こえるよう悪口、鼻で笑ってきたり、嫌味など本当に腹が立ちます。わざわざ洗い場に来て「洗い場楽でしょ?俺とか社員にもなにも怒られないんだよ?(笑)」と言いに来たこともあります。挨拶もダルそうに返す、若しくは無視。店長もナヨナヨしていて延長する際にもなにも言わない、忙しく全然切り上げるタイミングが無いとき、「あーごめんごめん〜(笑)」と半笑いで来たときは本当に腹がたちました。30分から1時間の延長は余裕で有ります。とにかくキッチンはしんどいです。どこよりもブラックな気がします。もう既に辞めたいのとストレスで泣いて帰ってます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード