
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
162件中 101〜110件目表示
保険料だけは安いが・・・
軽い人身事故を(ドアミラーが当たって)通院の事故が起こり、示談交渉がついてるけど、保険を使うか使わないかは、契約者の判断になると思いますので、自賠責範囲で超えた分の3万円をこちらで払うと申し立てたら、示談交渉をSBI損保の方でやったので、保険を使う事になりますって言われて、事故あり係数と3等級ダウンを余儀なくされました。事故の際に使うか使わないかは、こちらの判断で大丈夫ですかと確認してあったのに、ダメだと言われた詐欺みたいな保険会社です。
参考になりましたか?
相手側の保険がSBIで、こちらは被害者
とことん酷い保険会社です。
被害者に対してこのような対応をする保険会社はあり得ません。
わたしは絶対にこことは契約しない。
SBI契約者に対しての対応は知りませんが、SBI契約者が起こした交通事故の被害者に対してとても酷い対応です。
通院している被害者を心配するどころか怪我具合を疑う、進行状況などの連絡も一切ない、こちらから連絡をしないと示談の話などが一切進まずほったらかし状態。
出し渋りがしたいのかはわかりませんが、事故から4ヶ月弱何も状況がかわっていません。
被害者に対しての対応が本当に酷く、気分が悪い、不愉快。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
最低なsbi損保
先日sbi損保の加入者と事故をしました。
相手と私の仕事の負担割合が、10:0で相手が悪いのに
修理期間の代車代が高いと言って今、私が乗っている車より小さい物にするか、sbi損保が決めてるいる1日あたりの金額との差額を、被害者である私に求めてきました。
最悪です。何を考えて言ってきてるのかわりません。
そんな金額の話、被害者である私には関係なにのに、sbi損保と修理工場の側で話あってほしいです。
その話がつかないので、今だに修理に出せません。
ほんと最低です。
被害者を何と思ってるんでしょうか?
会社として信用できないです。
参考になりましたか?
駐車場で停車中にぶつけられ、相手がSBI損保加入の方でした
駐車場で相手がバックしてきたので止まって待っていたらぶつけられました。
SBI損保の担当者曰くお互い駐車中の事故なので5対5です!
だそうです、あんまりにも意味がわからないものだから現在弁護士にお任せしていますが連絡がとにかく遅い、音信不通状態との事なのでもうお返事貰えないなら裁判にしちゃいますーってお手紙出したところ慌てて返事がきたそうです。
契約者の皆さん安心してください!どんな状況であれ駐車場で事故れば5対5を主張して貰えるみたいですよ!
被害者の皆さん、相手がSBI損保だと本当に話が進みません、気に入らなきゃ返事をしてこない、自分の主張が通らなければ話し合いに応じない、まるで子供みたいです。
参考になりましたか?
事故後の対応が…
自損の事故をしました。
あまり酷くない程度の事故でしたが
事故後の対応はとにかく遅いし、事故の補償をしてくれない部分があり、とても不満でした。
事故当時は気が動転しており確認不足で一部、傷の申告漏れがありました。
修理工場の方が気づいてSBIに申告してくれましたが、
調査会社を入れて調査をすると言われました。
調査するとだけ言われ、しばらく待っても何も連絡なく、こちらから催促したら動く感じでした。
待たすだけ待たして調査結果は傷部分の修理費用は出さないと言われました。
こちらの確認不足と申告漏れがあったにせよ、気分は最悪です。
何のための保険なのかってなります。
払ってる分が無駄です。
良い点は
修理工場さんは当たりだったのかとてもスピーディーに対応してくれて修理も早かったです。
保険料の安さも良いと思います。
それだけです。
事故を絶対しない自信がある方は選ぶのも手ですが、
待つだけなら私はあまり問題なかったです。多少の不満は残りますが、担当者の方も忙しいのだろう、と思いやることはできます。しかも長引けば長引くほど損をするのは保険会社です。経費が嵩むだけです。
しかし、事故した部分をしっかり補償してくれない点は不満しかないです。保険の意味が全くないです。
少し高くてもしっかり補償してくれる会社を見つけて入るようにした方が良いと、今回の事故で痛感致しました。
参考になりましたか?
過去イチ事故対応最悪保険会社
自動車事故に遭いました。こちらは被害者。
ただ過失割合は8:2と診断。
事故連絡を入れるも被害者であるこちらに1週間経てども連絡なし。
担当者はいつも不在と言われ折り返しますと言ってから2日経てども連絡なし。
何度も連絡を入れ担当者と繋がるも、
こちらが言ったことを忘れたり、
自分で言ったことすら忘れ、
事故車をどうにかしたいのに、対応が遅すぎるし連絡はない。
保険金額が双方で決まったにも関わらず損害補償金の話をすると、振込用紙送りましたが届いていませんかと2週間経過。
電話がかかってきたと思ったら、
がん保険如何ですか?と営業電話。
ふざけてんのか?
結局保険金支払い前に解約、二度と加入したくない、周りにも全ての事柄を発信。
結局いまだに連絡もなきゃ入金処理もない。
参考になりましたか?
弁護士特約は質が悪い
過失割合が0(ゼロ)のもらい事故で弁護士特約を使いました。が、非常に不満。
まず、SBI損保の担当者が弁護士を探すのに時間がかかりました。10日程度、かかりました。また、要領を得ない、無責任感満載のSBI損保の担当者とのやり取りもストレスでした。
次に、弁護士の質が非常に悪かったです。
例えば、書類が一向に届かないので、催促の電話を弁護士にしても繋がらない。折り返しの電話連絡もない状態が続き、最終的には「あなたに郵送済み」と言い出す始末。「受け取っていない」「郵送した」の押し問答となり、その最中、SBIの担当者は、シカとしていました。
重要書類を受け取るのに、押し問答になるような弁護士特約は止めておいたほうが良いです。SBI損保の担当者も頼りになりませんでした。
参考になりましたか?
家に車が突っ込んできた(被害者)
坂道のカーブにある我が家に車が突っ込んできました。加害者が入っていた保険会社がSBI損保でした。
最初に電話が掛かったきりで1ヶ月経っても連絡なし。壁一面の工事は金額決まりましたが、一方家財は、布団や自転車、学習机など13万の請求に対して1万3千円!自転車も買えません。担当者にそれはおかしいと言ったら、弁護士にお願いするしかないと。当たり前のように言われました。加害者の代わりに交渉しているとは全く感じられず、事務的で、最悪。
参考になりましたか?
保険料は、安い。が・・・。
6/14車両事故前バンパー、前後タイヤ、ホイールが縁石に当たった事故
6/22担当者より後ろの損害は別事故との連絡
驚き(笑)理由を問うと右折時の事故なら後ろは当たらないと、当方事故の状況は不確かでそれは何度も話している、担当者は、現場も確認せず。担当課変更
6/28現場で調査会社と面談、近日中にレポート提出するとのこと。
8/4いまだに連絡なし。う〜〜〜む。
参考になりましたか?