
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
167件中 51〜60件目表示
事故対応に疑問
保険料が安いので、何年も更新していましたが 今年の2月に初めて交差点の事故で保険を使うことになりました。
最初の担当者も何を言ってるか分からず 交渉能力ゼロ。
過失割合としては こちらが1か2ほどの過失なのに全く進まず
全く連絡もなくもう8月です。修理を依頼したディーラーに未だ入金されないらしく こちらに修理代の催促が来る始末です。
安い保険につられたとはいえ 年間10万以上払ってますし とんだ災難です。
保険を使ったので 更新せねばならないのが気が重いです。
入る時は良いですが いざという時はとにかくいい加減です。
参考になりましたか?
被害事故が立て続けに2件起きたがいずれの担当者も対応が最悪だった
一つ目の事故は駐車中にバックしてきた相手車にそのまま当てられ、二つ目は交差点でこちらの車体に相手車が追突という内容。
一つ目はなぜか車両保険はそのまま使えず、仮に使うなら等級が下がるという話に終始しこちらの要望や話を聞き入れてもらえないため、こちらから相手の保険会社に連絡をとることとなり、結局相手側がディーラーに直接修理代金を支払う形となった。これは加害者が自分の非を最終的に全面的に認めてくれて相手保険会社側がすんなり手続きをしてくれたから丸く収まったものの、もしこれで相手がゴネたり保険会社がきちんと対応してくれなかったらおそらく全額相手負担の修理はできなかったと思う。
二つ目は、ディーラーに修理の正式見積を出すのに有償点検が必要と言われ、ちょっとそれはどうかということをSBIの担当者に相談したところ先に示談を成立させて保険金を支払う形でできる、だからこちらで相手の保険会社と調整するから待ってくれという説明を受け、待っていたところ、数ヶ月経っても一向に連絡が来ず、さすがにただの物損事故にしては対応が遅いという苦情を担当者に言ったところ相手側の主張とこちらの主張に開きがあり、また手続きが進んでいないから進展があり次第連絡すると言われ、数ヶ月が経過。いくらなんでもおかしいと再度苦情を入れても同じ返答。これでは埒があかないと思い、相手の保険会社に直接問い合わせたところ、すぐに車両確認できるから一旦有償点検するという方向に。
現状、まだ具体的な金額の確定、保険金支払いはされていないが、一つ目にせよ二つ目にせよ全く必要ない労力を被害者であるこちらが払ってようやく進展する始末。
必ず解約します。
口コミを見れば対応が良い例もあるようですが、その反面私のようなケースも多々ありますよね。これでは不安を抱えたまま車に乗るほかありません。皆様も安いから良いというのは決して違うということを念頭に検討してください。
参考になりましたか?
事故をしたら最低最悪な対応
バイク特約契約中バイクで走行中事故になった 事故相手の車のドライブレコーダーでも事故相手が西日で見えにくいのかいきなり右折してきて直進のバイクにあたり事故になった こちらは赤信号の点滅から停止線で安全確認をし発車と言っているのに相手側の主張とドライブレコーダーからこちら側の信号無視だとか一方通行逆走だとか相手側を擁護するような連絡をしてきました相手側が言っている100対0でこちらの責任にされそうです! こちらの擁護を一切せず勝手な解釈をするSBI損保 なぜ入ったのか後悔しています。
参考になりましたか?
ロードサービス対応はランキング最悪1位
いざという時のロードサービス。
簡潔にいうと、この保険会社はやめた方がよいです。対応最悪です。
レッカーで来てくれた業者さんも、この保険会社はやめた方が良いと。
とにかく有償対応になってしまうように仕向けてきます。
なんのためのロードサービスなのか。
SBIにしてから5年、無事故、2回のロードサービスのみを使用しました。
1度目も最悪の対応で、今回2度目でやっぱり最悪。
他の会社に替えます。
参考になりましたか?
最低の保険会社
過失割合が8:2の交通事故(こちらが過失割合2)で相手方がSBI損保に加入していました。
私が膝に怪我を負い診断書を提出
きちんと対応してくれれば人身事故に切り替えるつもりもありませんでした
こちらは、あいおい損保でしたが、まだ過失割合も確定していないうちから「うちの契約者はそちらの契約者に怪我はさせてないと言っているので人身傷害に入っていたら、それで対応してください。こちらは対人は使いません。補償はしません。」とケンカ腰だったそうです。
納得ができないので人身事故に切り替え弁護士特約を使って治療費や慰謝料はとりましたが本当に担当者は誠意のかけらも感じない対応でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
自損での対応は完璧でした。
他の方の口コミ見ると最悪のようですが、対人や対車両だと対応が悪いのでしょうか?
私は自宅敷地内での自損事故の申請をしましたが、とてもスムーズでした。
BMWのバンパーに傷がつき、SBIに電話すると、まず事故のお見舞いの言葉とお怪我はありませんか?という言葉を頂きました。
修理と使うと、等級がいくつ下がり、翌3年感でいくら保険料があがるか、いくら以上なら保険を使った方がいいかという質問も、淀みなくスムーズに回答が貰えた。
ディーラーの会社名と担当を伝えると、あとはSBIがディーラー及び修理工場と連絡を取り合ってくれて、修理代金の確定時の連絡、修理代金振込完了の連絡が来るまで何もしなくて済んだ。
またそれらの進捗もメールで逐一ステータスが変わったことの連絡も来た。(電話も終わりまでに2回はくれた筈)
保険の更新時の、等級が下がるための保険料の上昇額も事前の説明の通りであった。
少なくとも、今回担当していただけた方と、自損事故に関しては信頼できると思いました。
(ちなみに事故前の保険料は8.8万/年、事故後の更新時は12.4万でした)
参考になりましたか?
SBIは契約者に事故責任度合いを高くして、相手方の不満をそらし、サクサクと事務処理を行う
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】インターネットで調べて一番安かった。
【良かった点】事故を起こさない限り、いい保険。いわばロードサービ屋だ。
【気になった点】90%以上は事故とは無関係だろう。事故を起こされてはじめて知った。保険料金の安さの秘訣を。
そろそろとバックして車庫に入れようとしたらいきなり側面からぶつけられた。相手車は加害者だとに承知して、謝罪したし警察にも自ら連絡したし加害者としての責任を感じていろいろ行動してくれた。
SBIから連絡があり、当方の過失割合が8で相手車の過失割合が2でよいかという。被害者の当方が加害者になり、加害者と承知している相手車は被害者となった。相手車は大喜びだろう。
弁護士特約に加入しているが、SBIは勝手に選定してくれという。わずか10万円程度の訴訟など引き受ける弁護士もいないだろうし探し出す手間も考えて、それはやめた。
結局、SBIの条件を保留にしたまま、一切の連絡を拒否している。
今回は軽微な事故だからよかったが、人身事故を含む大きな事故を受けた場合を考えると、契約者に寄り添った保険会社のほうが安心だと考えている。
安い人件費でマニュアル通りに契約者を泣かせ相手車を喜ばしてサクサクと事務処理を安価に済ませるような儲け優先の邪悪な保険会社などと契約など結ぶべきではないと悟った。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】今解約を進めているところだ。絶対に継続したくない。無事故のまま、SBI損保に契約している者は、一刻も早く解約を進め、他の損保に乗り換えることを進める。大事故になったら悔やみきれないだろうから。
参考になりましたか?
あり得ない修理料金
進捗の連絡が催促しても何もない。
数ヶ月放置され、相手修理料金が提示された。
写真が被害者の車
時速5キロあるかないかで追突
損傷箇所は微妙たるもの。
10前後か?と考えていたら、代車費用あわせて500000程度らしい
修理料金はその7割強
板金塗装で済むレベルなのに、新品と交換だってさ。
鑑定人がok出しているんだって❗
相手ディーラーと鑑定人がグルになっているとしか考えられない。
安かろう悪かろう
まさにこの会社の事だ‼️
ここの損傷はやめておいた方が良い❗
参考になりましたか?
何もかもがダメな損保。この会社に加入はぜひお考え直しを
自損事故で連絡しましたが、担当が決まるまで1時間
決まった男性の担当は対物を使うと来年からの保険料が上がるという説明をさらに30分
そこから修理工場が決まるまでさらに1時間
近くの修理工場では対応ができないので、15km離れた代車が無料の修理工場を勧めてくるので、そちらに事故車を入庫。
この時点で3時間。
さらに、ここからが長く、調査会社が調査に行くという連絡が来るまで1週間
その間に保険の支払いについて1通だけ書類が届きました。
その後は1か月近く放置され、全損の連絡。
車を手放し車両保険を全額もらうか、自分で車を処分して、SBIが計算して車両保険を減額して支払うという2択。
当然後者は手数料分を足すのかと思えば、減額。
金属代は引かれる分かるが、こちらが仕事して廃車手続きの手数料を支払うとはどこの業界で一般的な話なのだろうか?
もし損保業界でそれが一般的な話なら即、国が動くべきである。
早く手を切りたいということから、書類を送るので返送して欲しいと言われ、それから約2カ月。
一切の連絡なし。
書類は発送されず。
出張が重なっていたので、時間が取れなかったのが間違いでした。
突然SBIから連絡が来て、修理会社が車を引き揚げたいと言っているとの連絡。
その後修理会社から電話があり、代車の費用を支払うか事故車を回収するという話になっている。
代車は修理するから出していると怒られたが、こちらはそんな話は聞いていない。
書面に書いてるのかもしれないが、貸し出しの際に説明はされていない。
当然、損保会社は全損扱いなので加入者に支払う金は少なくなる。
修理会社はこれで儲けになる。
私の次の車の頭金は少なくなる。
おそらく話し合いにならないので、訴訟になるでしょうね。
こんな会社見たことないです。
絶対に加入しないほうがいいです。
参考になりましたか?
高評価は全てサクラと思っていいレベル
駐車場で停車中に車をぶつけられ、相手方がSBIでした。
事故から3日経つも、保険会社からは連絡なし。
4日目の昼に連絡がありましたが、仕事中で取れず、昼に折り返しの電話をしたところ
担当者が電話対応中なので、終わり次第すぐかけ直します。
とのこと。
待っていたところ
17時半くらいに電話が来ましたが、ワンコールで切れたため、かけ直すと、
営業時間外ですというアナウンスが、、、、
翌日に電話をして、担当者に繋がりましたが、謝罪の言葉なし。
保証内容にあっても、自社工場でやらせてくればかり。
火に油を注ぐだけの会社です。
参考になりましたか?