
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
162件中 81〜90件目表示
値段だけの保険会社
交通事故を起こしましたが、その後の対応の進捗の遅さが尋常ではなく時間がかかりました。
連絡を入れるとその回答が1週間後、又その件の返信をするとまた1週間後
1週間に1度しか内容が進みませんでした。
挙句最後の方はこちらから最速の連絡を何度も入れないといけない始末。
又、相手方の交渉についても「あちらはこういってきています。あちらは困ってるみたいです。」となんのために交渉をお願いしてるのか分からないぐらいただの伝書鳩状態。
金額や事故割合についてもあちら側のほぼ言いなり
最終的には弁護士を入れて話し合うことになりそうです。その場合時間がかかって保証金が降りるのも時間がかかります。ここらで手打ちにした方がいいんじゃないでしょうかと言われました。
どっちの保険会社か分からなくなる感じです。
全てが終わったあと直ぐに乗り換えました。
参考になりましたか?
事故担当者の対応がひどい
走行中、後ろから追突されてしまい、こちらの保険を利用しました。
はっきり言って、とてもひどい対応でした。
まず、過失割合を聞いたとき、6:4でこちらの過失が大きいと話をされ、なぜそのような結果なのか聞いたところ、相手の保険会社に連絡をしてくださいとのことでした。
相手の保険会社に連絡をいれたところ4:6でこちらのほうが4であることを聞き、再度SBI損保に聞いたところ、言い間違いであったとのこと。
一番重要な過失割合を言い間違いとはどういうことなのか、、、
そのあとも故障した車の入庫の連絡が来ず、事故後5日ほどたってから私から連絡を入れたら、明日連絡しますとのこと。連絡を入れてから、住所はどちらですか?と聞いてきて、なにも準備していないのがバレバレでした。
ほんとに不誠実です。もう二度とSBI損保は利用しません。
参考になりましたか?
最悪の保険会社
もらい事故で、加害者側の保険会社でしたが、連絡来るのが数日後という時点で不信感。担当者の対応も消極的で、口のきき方も悪い(「うん。」、「はぁ。」、タメ口)。
レンタカーも当初利用を断られるなど払い渋りも多く、円満解決できるものをこの会社のせいで状況が悪化せざるを得ないことになります。
参考になりましたか?
SBI最低!被害者
2018年10月川崎市高津区でバイクを運転中、一旦停止を無視した車に突っ込まれました。相手の保険会社がSBI。私は肋骨5本手首骨折等。同乗者は複数箇所骨折は勿論、右手の指一部切断。起こってしまったことはしょうがない。がSBIの対応が酷すぎる。まず入院中の私の所に一度も来ない、連絡もない。退院時、病院の退院窓口にSBIが事前連絡で「一切支払いません」と。何故?私は激怒し即電話し撤回させる。いきなり100万円以上の支払い出来る訳ない。後々も担当に電話は、ほぼ繋がらず。「折り返し担当から電話します」と言われても電話ない。居留守をしている様子。私は裁判に持ち込み相手側(SBI)の弁護士6人連名で戦う。途中、先方が返事期日を設定するも結局無視。期日に返答なく3週間様子みるも何もない。心底呆れて言葉がない。後は略。TVCMで高い顧客満足度を掲げているが、甚だ疑問。
参考になりましたか?
事故対応が非常に悪い
事故対応が非常に悪い。
悪いを通り越して呆れる。絶対に再契約はない。
事故の被害者側より、担当者の対応が悪い、振込もない旨の連絡をもらう。
それに対して改善の依頼を行うも、自分は悪くない。身に覚えがない。の反応。
とはいえ、事故に関する書類が被害者より届いているかを確認すると、忙しくて見れてませんでしたとのこと…。発送から2ヶ月経って対応できていないことが悪くないと言い切れることに呆れる。
契約したことを後悔している、再契約はないと伝えると、「そこはお客様のご自由に」とのこと。ではなくて改善して至急対応するが回答だろう。
お金払ってこちらの工数が取られる保険会社。
まさに安かろう悪かろう。
その点を理解して「お客様のご自由に」。
参考になりましたか?
誠実とは程遠い事故対応
詳細は省きますが、当方の車に相手の車をぶつけられました。10:0で相手の過失だったのと、相手の保険会社がSBIだったため、当方とSBIとのやりとりになりました。
連絡がなかなか来ないので仕方なくこちらから電話するが、担当者はいつも不在。10日ほど経ってようやく担当者の女性とつながったものの、事故対応について事務的に話すだけで、あちらの過失なのに絶対に謝らない。被害者である当方をナメたようなバカにしたような対応でとにかく不快でした。担当以外の方の電話対応はまだマシでしたが、担当の女性は名指しでクレームしたいぐらい最悪でした。
当方がSBIに加入することはありえないが、事故の相手がSBIに加入していた場合、関わらざるを得なくなるので本当に迷惑です。2度と関わらなくてすみますように。
参考になりましたか?
100対0の過失割合の0の方ですが
停車していてぶつけられた側です。
相手の方がSBI損保に入っていて、対応も遅くSBI損保からの連絡が無い状態で事故の進捗を電話をしても保険契約者と連絡が取れない為、何もできませんの一点張り。
それであれば事故時に連絡先交換してるので、こちらから連絡しますとお伝えしてもそれは辞めてくださいとしか言われず本当に仕事をしているのか不安にしかなりませんでした。
修理費用の支払いも書類が届いてから2営業日後に振り込みと言われたので振り込みを待っていたが振り込まれず、電話をかけると別の方が週明けに振り込みますとのことで対応する方によって言うことが変わる会社です。事故対応も悪く加入を検討中の方はよく考えられた方が賢明だと思われます。
参考になりましたか?
被害者側への対応が悲惨
1年間に2回も10:0の事故があり、全てこちらが被害者側で相手の保険会社がSBI損保。
1回目補償の請求を行い、補償決定に半年とかかる。
2回目駐車場で停めてある車に隣の車がぶつけた。
担当が東京第三サービスセンターで、全員が横柄な態度。
電話の対応もひどい。
自己受付も遅い、電話も出ない。
こちらから指摘しても、謝ることもせずに、何が悪いんですか??っていう始末。この会話が時間の無駄なので、失礼してもいいですか?って電話ガチャ切り。
お客様相談窓口に相談すると、その対応したのが、なんとサービスセンターで1番上のポジション!!カエルの子はカエルですね。ほんとに
SBIの法人口座、個人の新生銀行の口座、SBI証券口座全て他にうつして、関わらないようにします。
参考になりましたか?
最悪
信号待ちしている時に後ろから車で追突事故を起こされました。当然10:0で相手に非があります。
自分の任意保険が東京海上日動で相手方がSBI損保でした。
警察を呼びましたが、大きなけがもなかったので救急車などは呼びませんでした。
翌日以降、SBIの担当者と電話でお話ししましたが、『こちらに非はない、物損に対しては保証しない、怪我や不調に関しても対応する気はない』等の暴言を吐かれ、その通りになり(10:0の時には自分の保険担当は動けない)事故の相手方に連絡するも着信拒否。
結局、自分の保険についている弁護士特約を使い裁判を行い、3年かかって最低限のお金をSBIから取りましたが時間や実際の修理費を考えると割に合いませんでした。
日本からSBI損保の契約者が居なくなることを望みます。
参考になりましたか?
とにかく連絡が無く事故後の相手との交渉方針や進展状況も報告無しで放置
事故後に連絡を取り合ったのは僅か一回で
事故の内容を確認されたのみ。
ドラレコの動画を送ってくださいとの事で
送ると、
何の連絡も無く、メールで届きましたかと
確認したところ、
動画確認しました、とメールが届くだけで
この動画を確認したところ過失割合は何対何ぐらいが
妥当かなと思いますとかの相談も一切無く
そのまま数週間連絡無く放置で
とても対応が酷い保険会社だと感じます。
担当にもよるかとは思いますが
ネットの保険会社なので連絡のやり取りも
不便ですしメリットとしては多少他社より安いと言う事
以外は一切ない為、おすすめは全く出来ません。
参考になりましたか?