
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
7件中 1〜7件目表示
20年住んでわかった事、ブランドで決めてはダメ
住んでる所は海から直線で3キロ弱、塩害が心配な為、積水ハウスの営業さんにこの地域で塩害は大丈夫なのかと何度も確認したのにもかかわらず外壁の中の金具が腐り外壁が膨らんできてしまい爆裂寸前でした、外壁下には落ちた錆が散乱してます、リホームの営業さん曰く珍しくないとの事、積水ハウスの営業さんは知ってたんでしょうね、20年後は違う営業所ですからね、騙されました、塗装&バルコニー防水&外壁交換で760万円、積水ハウス検討してる方は修繕費を年40万円積立で安心できますよ、経験者からアドバイス。
参考になりましたか?
施工ミス
インテリアコーディネーターのお勧めで施工した薄壁面への天然石貼りの壁が倒れてきた。
薄壁の中には収納式の引き戸も収まる仕様です。
当初、積水の上席はこれを見た時、壁でなく建具が曲ってると嘘をついた。
壁が倒れてきた事を認めたが、三度もの工事でやっと倒れてこなくなったが、薄壁である為、安心できない。天然石の重みに耐えれないと思われる。
構造梁だが、4本あるが全てにひび割れが生じている。これに関しては、目立たない様に上からやすりで削り、塗装するという対応しかしてくれない。当初カスタマー責任者は、二階の床を全部やりかえます、と言っていたのに、大がかりな工事のため対応しない。
地震でもないのに、二階にいると部屋が揺れる。
カスタマー責任者に言うと、積水の家は揺れるように出来ていると。
では揺れない家の方がおかしいと言う事になりますね。
ビルじゃあるまいし、そんなわけないです。
防犯の為にセキュリティを考えていると言うと、設計士が建物の外部から穴を開けて施工するタイプの防犯カメラを提案してきた。
よくお客さんに提案しているというので、うちもお願いしたら、設置不適切な場所に施工され、誤作動が起き、本来の機能を失った。
これを指摘すると返金すると責任者が言うので、明細を下さいと言うと、覚書なる書面を一方的に送りつけてきた。中身は、十分な機能を発揮できない為返金するが、お互いに異議申し立てや損害賠償を請求しないという内容であった。
壁に不要な穴を開けた施工責任は逃れられません。
参考になりましたか?
信頼できない会社です
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
シャーウッド
【良かった点】
なし
【気になった点】
設計ミスの箇所を保証する文書を絶対的に出さない
不具合が多い
手抜き工事
シャッターが外から見た時、明らかに歪んでいた
屋根のトップの三分割に分けて施工している鉄板の様な部材の色が明らかに違う(シルバーとブラウンです)
倒れたきた石壁は今後も倒れる可能性があり、その保証はされない可能性がある
なぜかと言うと、壁は2年保証となっており、4年目になる
口頭では補修するというが、文書で要求して絶対に持ってこない
薄壁の間に収まる引き戸が倒れてきた壁で開け閉めに支障が起き、壁と引き戸の間に1ミリの隙間もないぐらいだった。
石を貼るのに補強をしていない
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
不具合は全て補修していただく必要がある
仕方なく利用する
参考になりましたか?
玄関ドアは隙間だらけ
中古を買って同じく隙間が開いてた人には築20年では当然隙間ができると担当者が応えた様です。
自分はシャーメゾン築10年ちょっと。隙間だらけで光も音もダダ漏れ、ついでに虫もワンサカ入って来ます。
ちなみに大東建託や大和ハウスの築20年位のアパートに住みましたが全くそんなことないし、音も聞こえない。
積水ハウスの築年数だとセメントや屋根なんかもボロボロになるのか、今まで建築物で見た事ないシミがセメントにたくさんあるし、屋根から漏れて玄関前が小雨でも屋根の下でも水溜りができます。
担当者は確認して状況確認しますとメールがあってから2年過ぎましたが改善されません。信用できません。
参考になりましたか?
対応の悪さは昔から
かれこれ30年近くこの地域に住んでるが、草刈りは年一。
蜂が来ていたり、草が飛び出てる事で子供がそれを避けた際車に轢かれそうになっているのを何度か目撃していたので、連絡して切ってくれるようお願いしたら、え、切った?という仕上がり。
次の日の対応であってもこれは無いわ、、、
※ 写真はカット後。切ったのはホントに道路側のみ
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?