
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
45件中 11〜20件目表示
ちゃんと確認したと思っていたが
これは仕方ないことかもしれないが、サービスの終了等の通知が一方的に届く。こちらは受け入れるしかないので、移行方法等を尋ね、何とか継続できるようにしてきたが、驚いたことが。
過去にそのような終了や移行の案内が来たため、電話でこちらの意向や要望を詳しく伝え、手続きや処理をしたことがある。その際、「これで大丈夫か」確認し、利用していたサービスがその後も使えることを確認して話が終わったはずなのだが、こちらが利用できると理解したものが実は利用できていなかった。詳しく、何度も話したやりとりで、「大丈夫」だとこちらでは認識したので、自分でその後に確認をしなかった。それも悪いのかもしれないが、「実は使えていなかった」ということを何年も後に気づくことになった。しかも、その間、それをできているという形にはなっているので、料金も払っていた。当時、電話で話した流れからは、「それで大丈夫、使える」と思える受け答えで、しかも、その後、その利用料金が引き落とされていれば、普通は、「そのまま使えている」と考えると思うのだが、そのように思っていた結果、長年、使えていなかったものの料金を払っていた。どちらかというと、その費用よりも、電話でのやりとりから、「そのようになっているはず」と思っていたものが「なっていなかったこと」へのショックが大きい。それに加えて、料金も引き落とされていたと思うと、ダブルショック。
自分の知識不足などもあると思うので、人によるかもしれないが、受け答えしてくれる人の知識、問い合わせをする人の話を理解する力も人によって違うので気をつける必要があると痛感。
今更言われても・・・ということを今言われ、何とも言えない気持ちです。
参考になりましたか?
結果的には損しているのでは?
私は友人のすすめで@nifty光ライフwithフレッツにてネット回線を繋げました。
すすめられ契約するに至った理由としては、単純に料金が安くなるという点です。
それまで契約していた他社さんに比べて月々の料金が1000円ほど安くなりました。
契約のわずらわしさや工事期間中のネット3は正直面倒でしたが、この価格は大きなメリットと考え契約しました。契約期間中に関しては通信速度も安定してよく悪い点はなかったのですが、引っ越しに伴い契約解除の際の工事費が大きな出費となり、結果的には工事費のかからない従来の会社での費用にしていたほうが安上がりだったということがありました。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪です。
電話対応者は毎回違う説明されて、挙句の果てには更新月を嘘つかれそれを信じて待って解約しようとしたら来年なので違約金を請求しますと言われました。
毎回言ってることが違うこと伝えても謝罪の一言もなく、強い口調でこうです、とまた違う説明されました。
電話対応も最初から最後まで本当に本当に不愉快でした。
辞めさせたくないからなのか、ノルマがあるからなのか、とてもお客様にとってという目線で対応してる様子は感じられませんでした。
最低限の対応は必要だと思います。もう二度と契約しません。
不愉快でした。
タグ ▶
@nifty auひかり
参考になりましたか?
北海道から契約してますがあまりに酷過ぎます。
◯19時を過ぎると急激な速度低下 3Mbps
◯21になると更に降下 一番良い測定結果が1.8Mbpsで基本はそれ以下です。その状態が深夜1時まで続く。
◯毎回同じ時間(am3時)にWi-Fiが切断される。
◯オンラインゲームや動画鑑賞なんてまず出来ません。ネット閲覧すらな一苦労な感じです。
◯契約時にv6プラスに申し込み設定等しましたが、速度が速くなる事はありませんでした。
本当にADSLより酷いです。我慢の限界なので近々解約します。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約時に問題あり
ニフティと契約前に利用していたプロバイダ(現在廃業している)が
あまりにも回線が不良で乗り換え紹介サイトを通じてニフティを利用していた。
ときどき回線速度が遅くなることもあったが概ね普通に利用できていた。
引越しを機に解約するとき、正確には解約後に問題が起こった。
2年の契約で、更新月であれば解約金かからないはずが、
なぜか解約が機材もすべて返し終わってから2か月後の扱いになっていた。
しかも解約金(名目は工事費用となっていたが)20000円以上請求された。
こうしたやり方に疑問を持たざるを得ない。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応は低いと言わざるを得ない
カスタマーサービスがダントツで悪いと思います。
・つながるまで非常に時間がかかる
・しかも通話料は有料で無駄にかかる
・マニュアル回答しか出来ないので問題が解決出来ない
・エスカレーションも出来ない謎の対応
その他、今時はIMAPなんて当たり前なのに別料金。
口振も別料金と何するにも別途料金がかかります。
混雑時間帯は回線種別にかかわらず結構遅い。
何かのメリットが無い限りはオススメしないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーサービス最悪
カスタマーサービスは非常に劣悪です。問い合わせ先部署間で情報が全く連携されておらず、たらい回しにされ何度も最初から説明をしなければなりません。通話途中で相手側から電話を切った人もいますし、人の話をまったく聞こうとしない態度にも辟易します。なぜ、こんな会社のサービスに申し込んで使用してしまったのか後悔しています。これからプロバイダーを検討される方はサポートが非常に悪いということも込みで検討された方がいいかと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
シェアプラン解約時の注意
電波は入りますが、通信速度40k程度で遅いです。他社よりも多少安めです、Nifmoのシェアプランに契約後、解約する場合の要注意点! Nifmoのシェアプランの解約日は最短でも月末最終日になります、NiftyのIDを解約する場合はシェアプラン解約後の翌日となり月をまたぐことになり、無条件で無制限プランとなり、1日でも1ケ月分の2000円が追加請求されますのでシェアプラン利用の際は要確認です。
当方はネットで行ったためかもしれませんがTELでも解約手続可能なようです
タグ ▶
参考になりましたか?
いいですよ!
家族4人で使ってますが、全く不具合とかありませんね。
昼の時間帯に遅くなるのはMVNOの宿命なので仕方ないですしね。
会社の同僚のYmobileでさえも昼の時間帯は凄く遅い!って嘆いてましたしね(笑)
回線は確かOCNモバイルONEから借りてるはず?なんですけど、以前 息子が愛知県に居た時にパソコンでデータ通信するのに契約してたOCNの通信SIMがあまりに遅いんで、解約して NifMoのスマホでテザリングしてたそうです。『NifMoのデータ通信専用SIMがもう1枚欲しいくらい』って言ってたくらい満足してましたね。
あと、電話の繫がりは悪いですけど、サポート窓口は非常に良かったですね。電話対応された方は皆さん感じのいい人ばかりで ありがたかったです。
派手なコマーシャルとかキャンペーンとをしてないからか?あまり人気がイマイチな感はありますが(笑) 個人的に凄くイイMVNOだと思います。
NifMoには頑張ってほしいですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャッシュバックが大きい!
NifMoはとにかくキャッシュバックの金額がすごいです。私が申し込んだときには、音声通話付きSIMとスマホセット申し込みで、マックス20100円のキャッシュバック がありました。
さらに嬉しかったのは、手続きがめんどくさくないところ。似たようなキャッシュバックキャンペーンも利用したことがありますが、「いついつこんな手続きをしてください」と指示されて、正直めんどくさかったです。
NifMoは、口座を指定しておけば、時期(SIM到着してから9ヶ月目とか)が来れば勝手に振り込まれるので、何にもしなくていいから楽ちん!
大きな金額が口座に入ってくると、ボーナスみたいで、ちょっと得した気分になれます。キャンペーンなんで時期によるとは思いますが、チェックした方がいいですよ!
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら