辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
175件中 101〜110件目表示
参考になりましたか?
きちんと管理しているのか疑問
入居初日から備えつけのインターホンが故障しており、修理が必要な状態でした。またポストの中に大量のチラシが入ったまま。玄関は内見客用にプチプチのシートが貼られたまま。入居時にクリーニング費用を支払ったのですが、とてもクリーニングされているとは思えません。引っ越しのゴミと合わせて元々部屋にあったゴミを処分しなければならず、非常に不快でした。
また、物件情報には敷地内専用ゴミ置き場有りの表示がありましたが存在しませんでした。定期的に建物内周りの清掃に業者が来ますが、草刈りをするだけで、建物横に放置されたゴミは回収されず延々と残っています。
軽量鉄骨の物件なので防音は期待していませんでしたが、かなり周りの音が聞こえてきます。隣人のいびき、足音、テレビの音、建物前を歩く通行人の話す内容までわかります。家賃も特に安い訳ではないのでおすすめはしません。
参考になりましたか?
初めての暗い南向き
今まで住んだ南向きの部屋で一番暗いです。
上階ですが、14時には照明つけないといけないほど暗くなります。
南のリビングが特に暗く、西のキッチンの小窓があってもなぜか暗いです。
以前住んでた大和ハウスの物件は南にしか小窓とベランダへの窓しかなかったけど明るかったし、大東建託の物件も18時位まで明るかった。
暗くなるのは早いけど、暑いのはシャーメゾンが一番です。
しかも全部の窓が近隣の住宅とほぼ同じ目線。
設計か素材か、どちらも良くないのか。
音も響くし、少しの風でミシミシ言うし(築年数15年)、気がめいります。
参考になりましたか?
初めての賃貸契約ですが物件選びを間違えました
契約金のクレカ支払いページがエラーで何度試しても支払いができず、メール問い合わせをしたが3日以上経ってなお返信が来ない。対応が遅すぎて終わってる。支払い期限1週間切ってるけど?ムカつくから契約破棄したい。無理やり加入させられた無駄に高い保険のほうは支払い済みだけど返ってくる?返ってこなくても損切りして別の物件探すけど。
参考になりましたか?
管理会社
お客様は神様だとは言わないが、それなりに、言葉遣いや態度はちゃんとした方がいいと思う。
他責思考な対応が多い。
敷金、礼金、サポート代等払っているのでその位はちゃんとして頂きたい。(バイトなのか……?)
また、対応が遅く、何度もこちらから連絡を取る必要がある。
参考になりましたか?
ほんとにがっかり
大手メーカーだし安心だろうと思い、シャーメゾンに住むことを決めたが、対応が本当に悪いです。
部屋の湿度が酷くて、シンク下にカビが生えて調理器具にまでカビが生えてダメになりました。
小型家電も食品が触れる部分にカビが生え、ダメになってしまい買い替えになってしまったにも関わらずシャーメゾン側からの支払いも連絡もなし。
冬の湿度は20%以下で夏の湿度は65%を超える。過ごし辛いし、対応も悪いとなると住むメリットがないです。
他の物件にすればよかったと後悔してます。
具合が悪くなりそうです。
参考になりましたか?
オススメしません
初めてのシャーメゾンで築7年のため、期待値高く入居しましたが、初日からキッチンに数十匹のアリが湧き、WiFiが届かない部屋があり、風呂場のカビ残りや換気扇など、掃除も行き届いてない状態でした。
加えてお湯が出るのが遅いし、お風呂の換気扇がめちゃくちゃうるさいです。
管理会社の積水ハウスも対応が遅く、問い合わせがなかなか返ってきません。
24時間サポートの電話も話を聞くだけで結局担当営業所に聞かないと分かりませんしか言いません。
また、自分の過失で業者を呼ぶとなかなか高額の支払いを要求されます。
立地と広さは良いですが、マジで最悪です。
参考になりましたか?
上の階の足音がずーっと響く!!!
2021年築の新築・鉄筋コンクリートのマンションに住んでいるとは思えないほど上の階の足音が聞こえる。またトラックが通れば地震かってくらい部屋が揺れる。
足音については上の階の配慮・常識がないのが1番問題だが、管理会社に相談しても注意喚起するだけで何も具体的な対策はなく、抑止力がない。
二言目には「集合住宅だから他の家の生活音はある程度想定してもらわないと。」的なことを言ってくるが、配慮すべきは上の階では?なぜ被害を受けている住人が配慮しなければならないのか。
サポートという名で賃料の2%の料金を毎月支払わせているくせに全然助けにならないため、警察に3度通報しました。
再三注意喚起しても改善されず、他の家の生活環境に損害を与えているのに然るべき対応もなく、なあなあに済まそうとする。
シャーメゾンはブランドが人気なので内見できないことが多い(うちも間取りや立地を優先に内見せず申し込みしてしまった)ですが、近隣の生活音は確認したほうが良いかと思います。
参考になりましたか?
おすすめしません
あこがれのシャーメゾンに入居しましたが、ペットの鳴き声がうるさく入居者のレベルも低くマナーを守らない(ゴミ捨て)等住み心地はテレビコマーシャルとは違って悪いものです。管理会社としても全く機能しておらず家賃は高いがサービスは伴っていません。
参考になりましたか?
立地は良いが管理がずさん
住み始めて半年ほど経ったのでレビューします。
近所にスーパーがある等の立地の良さで契約しましたが、管理がずさんすぎます。
入居前にわかっている不備(床が剥がれている、トイレが水漏れしている)も修理対応なく引き渡されました。
また、入居前にキッチンの蛇口の交換をお願いし、パーツ取り寄せの関係で入居後交換で要望を飲んでいただいたのですが、2ヶ月経っても連絡はなく、問い合わせをしても返信がありませんでした。不動産会社を挟んで依頼していた為、不動産会社の方に相談し、不動産会社の方から連絡をしてやっと積水から連絡が届いた状況ですが、蛇口と流し場のサイズがあっておらず水浸しになる状況です。
床の剥がれや、給湯器の故障等で毎月1回は修理会社を呼んでいる状況の為、入居前に点検されていたのか疑われます。
もし、シャーメゾンに決めたいという方がいらっしゃれば、入居前にしっかりと確認し、不備があれば他を選択されたほうがいいかと思います。
参考になりましたか?





