辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
175件中 141〜150件目表示
新築なのに不具合だらけ
新築で初期費用90万円&月賃料16万の物件で、不具合だらけです。
入居後数カ月間ずっと我慢し続け、10人以上かつ10日以上の休日を犠牲にいろいろ直してもらっていて、
また不具合が出たので言ったら
「積水ハウスで立てた建物ではなく、積水ハウス管理の建物なだけなので、私達に言われても困ります。対応はしてるんだから、これ以上言われても何もできません」
とのことです。新築なので礼金2ヶ月、まあ快適な暮らしができるからいいやと払い、住んてみて蓋を開けたら風呂は泥まみれ、蛇口はシリコン剤で塞がれており、エアコンは詰まっていました。
本当に本当にこの物件に住んだことを後悔しています。
早く引っ越したい、、
参考になりましたか?
なにもしてくれません
写真の様に自分の事しか考えずに駐車する人がいるので注意して欲しいのですが、以前自分の駐車スペースに他の人が停めてる時には、警察に言うよう言われました。
ダイワハウスとか翌日に注意書きを゙各部屋に投函してくれたのに。。
ルール守らない人ばかりだし、どうみても生活レベルが違う人が住んでいるから、家賃は参考になりません。
管理会社はなにもしてくれないし、毎日嫌な気持ちで過ごしています。
参考になりましたか?
部屋は住みやすいが対応がイマイチ。
部屋は綺麗で築年数が立ってると思えないです。しかし、取り付けてあるエアコンが全く効かない、入居して数日しか経っていないのに火災報知器の故障でサイレンが鳴り続ける、家賃の領収書をお願いしたところ違う書類が届く、ゴミ捨て場の鍵がもらえていなかったなど残念な点が多くありました。アプリの24時間サポートに連絡してもなかなか折り返しの電話が来ないし、こちらから直接電話しても繋がらないなど部屋が素敵なだけに対応がとても残念です。
参考になりましたか?
絶対おすすめしません!
シャーメゾンというブランドだから、さぞかし住み心地良いだろうと思って入居しましたが、防音に関しては最悪です。
隣の人の咳やくしゃみの音まではっきりと聞こえ、足音物音などひどいです。下の階の人のドアの開閉音や、物音もひどいです。
サポートに強制的に加入されるのですが、サポートに連絡しても対応悪く、1度目は何とか文書にて騒音に関する通知をしてもらいましたが、治まらないので2度目に連絡しても、無視され、放置されたままです。
引っ越したいのですが、現在、引っ越せる状況になく、日々、音に悩まされています。
賃貸6度目の物件ですが、今までで一番最悪な物件でした。残念です。
参考になりましたか?
ガッカリ。信用できない。
入居時厳しい審査があり、年収やカードの審査までありました。家賃も安くないので他の住人も同じだろうと思っていました。
ところが今まで住んで来た大手建築会社のアパートとは異なり、仕事をしておらず宗教関係の事をしてる人や、保護を受けている人が住んでいました。入居者の人数も条件と異なり、6人も住んでいたりして苦情を言っても退去させず話し合う様に言われました。
期待していた遮音性もなく、想像していた静かな暮らしは全くできず、セキュリティも低い上に鍵代払っていたのに交換されておらず、共用部分も暗い。初めて防犯カメラを購入して部屋中に取付ました。
信用できません。
参考になりましたか?
殿様商売
よいところ
・綺麗で築浅な割に家賃が安い
悪いところ
・入居時の契約内容に、国交省が出している「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に反する内容で、定額のクリーニング費用を一方的に借主側の負担にするという契約内容があった。退去時に実費で請求してくれて構わないので修正してほしいと頼んだところ、「文句があるなら貸さない。物件の仮契約を破棄するぞ」との脅しがあり、一切話を聞いてもらえなかった。
・月に1000円弱の24時間サポートがあり、物件成約前に不要と伝えたが、加入が成約の条件だと押し切られた。契約書には連絡すればいつでもサービス解除できるとあったので、入居後に連絡すると「決まりなので解除できません」とのこと。契約書に基づき何度か丁寧に説得してやっとサービス解除が許された。恐らく窓口も一度は突っぱねろと教育されていると推察。
・入居後、キッチン周りのとある設備やトイレの便器に、前の入居者の汚れが堆積しており、ちゃんと入居前のクリーニングをしていれば落ちる汚れなので、可能な範囲で対応してくださいと依頼。委託業者を派遣してくれたが、一向に対応されず、数ヶ月後どうなっているか委託業者に尋ねたところ、積水から応答がないとのこと。
仲介業者ではなく、積水本体が強気、または対応が悪い印象です。
参考になりましたか?
日信地所
特約店でもある日信地所は排水が漏れてるにもかかわらず直さない
とんでもない管理会社だ!なぜ直さないのか?大家の言いなりなのか!管理会社としてどうなのか!国土交通省はこんな管理会社を許すのか!よく考えて欲しい
参考になりましたか?
参考になりましたか?
物件は良かったが住み始めまでが借りる側軽視
申込10日後に強制で家賃発生のため住み始めの調整不可。
10日後から審査通れば家賃発生なのに審査結果が全然来ない。
そのため引っ越し手続きも住んでるマンションも解約できないので
無駄に二重家賃が発生する。
審査結果出てないのに火災保険、電気業者への手続き、仲介手数料など振り込まされます。落ちたらそこから更に解約手続きらしい。
審査結果出る前にサポートの電話がくる。落ちたら無駄な電話なのに。
サポートもウォーターサーバーの契約がメインなので聞いても無駄。
ただし新しい物件なら設備はなかなか良い。
参考になりましたか?
遮音性が無い
新婚生活を送るため、お互いに実家から引っ越しましたが、後悔の連続でした。
結果、1年7ヶ月で退居します。
私は1階でしたが、上の階の足音、振動がひどく、初めは管理会社に相談しましたが、3ヶ月経っても改善されず。
上の住人が階段を駆け下りる音で起こされ、夜中に床に物を落としたのか、置いたのか、バゴン!と言う音で起こされて睡眠不足に。
最終的には、私が上の住人を20分位、直接怒鳴り飛ばし、追い出しました。
今、違う人が上に住んでますが、またうるさい。
あと3日で私も退居できるので本当に良かったです。
シャーメゾンだけは止めた方が良い。
参考になりましたか?






