327,955件の口コミ

シャーメゾンの口コミ・評判 12ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

150件中 111〜120件目表示

1.00

対応の悪さ

トラブルがあり連絡すると、1ヶ月そのまま放置。
また連絡すると時間かかりますと。
どれだけ待てばいいの?
また別のトラブルがあり電話すると折り返しますと言ったのに、折り返しはなし。
こちらからかけると折り返しをしなければいけないことは聞いてないとのこと。
コールセンターとの連携が全くもって取れてない。
対応の悪さ、遅さはピカイチですね。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

アフターケアが最悪!

入居させることには熱心で窓口があるけれど、入居者の困りごとやお願いごとの窓口がないに近い。最初に聞いていた連絡先の電話には人が出てこない、やっと見つけたネットから連絡をしても返信もないので困っています。どこに言えばいいの?状態です。最初から営業は頼りなかったけど年々サービスが悪くなってる。

参考になりましたか?

1.00

防音なし

いつか自分や親族が家を建てるための参考に、色々な会社の物件に住んでみています。
シャーメゾンは選択肢から早々に消えました。

オーナーになるにしても、不具合で共用部分に屋根があっても水溜まりができたり、きちんと補修、管理されていません。
管理会社に電話しても都度聞き流したり言い返され対応が悪い。屋根は清掃の時に見ます、と返信あって本当に見ただけだろうと思います。実際見たかどうかもわかりませんが。

シャーメゾンと言えば遮音性のあるイメージだし、ホームページにも明記されていますが、肝心の防音も全くされておらず、会話や足音が下の部屋からも聞こえてきます。築50年の一軒家に住んだ事がありますが、こちらの方がまだ他の部屋の音は聞こえないです。

夜もいびきかいたら毎回隣に壁叩かれて起こされます。寝室と隣の部屋との間は収納スペースがあるのにそれでも聞こえる様です。

参考になりましたか?

1.00

管理が積水ハウスから代わった

アパートの管理をするのが、積和不動産だったがトラブル対応がヴァンガードスミスに代わった ヴァンガードスミスは物件がどういう物件かも知らないで対応(せめてグーグルマップで確認してくれと言って、やっと) 
ヴァンガードスミスの口コミ見てください 口コミ通りです
ので、引っ越しを考えています
住んで、まだ8ヶ月なのに〜

参考になりましたか?

1.00

民度最悪

年収聞かれたり、クレジットカードを出せと言ったり。入居前は審査しっかりしてるなー、同じ位の年収で安心して住めると思ってました。
ところが下の部屋の人達は入居可能人数何人オーバー?という位住んでいて昼間も働いてなくてウロウロしてるし、隣もオーバーな上に生活保護受給者。下も隣も朝から深夜、早朝、めちゃくちゃうるさいです。
約束と違うので管理会社に伝えましたが、今まではすぐ退去させてたのに、対応全くしませんでした。
共用部の玄関前は物だらけ、駐輪場も占領するし、家賃も参考にしない方がいいです。
しかも音は響くので、下の人が走り回る度に体中に響くし、窓閉められたら地震かと思うほど揺れます。本当の地震も震度そこまでなくてもかなり揺れます。基礎も何もかも適当です。

参考になりましたか?

1.00

物件には満足しているが管理会社が

初めて自分で家を借りこちらの物件に住んでいます。物件自体は綺麗で設備も整っていて満足しています。
ただ管理会社の対応に疑問です。

隣人のドスドス歩く音が気になって管理会社に何度か相談しましたがまともに対応してくたのは最初だけでした。
結局騒音は改善されずその後何度か相談するも、クレーマーだと判断されたのか段々対応が適当に。(注意喚起の紙入れると言って入れない、チャットで問合せたら無視)
こちらはノイローゼになる程悩んでるんですが。
別に頭おかしいクレーマー扱いされるのは構いませんが管理会社として何かしら対応する義務はあるのではないでしょうか?

評判がよかったのでシャーメゾンを選びましたが選んだことを後悔しています。
今後こちらの物件は借りません。高い勉強代になりました

参考になりましたか?

1.00

宣伝効果を考えて

TOTOのユニットバスが設置されたシャーメゾンです。
入居時かなり高いクリーニング代支払い内見もしましたが気付かず、入居後よくみるておそらく歴代入居者の湯垢なんかが積み重なっていて恐ろしい状態でした。お湯を入れると独特の臭いがして湯船に入るまでに洗剤をいくつも試しました。

苦情を言っても高圧的で対応なし。
ワックスか何かで硬めていて中々落ちないですし、パッと見気付きづらいです。
そもそも、積水ハウスが大手だからと無駄な信頼していましたし、TOTOのユニットバスがボディソープが簡単に流せないし築10年ちょっとでダメになる材質だと宣伝しているようなものです。

貸主にもよくないと思いますけどね。
家を大切にしない人達が建てたからクリーニングさえ維持するためにきちんと出来ない、そんなメーカーだと思いました。

参考になりましたか?

1.00

昭和レトロ

平成20年位に建てられたとは思えないオンボロ···いえレトロ感。
特に水回りの昭和レトロ感はすごいです。洗面台や浴室設備、トイレ、キッチン棚、唖然とします。物が起きづらく、使用時は壊さないよう気をつける必要があります。
共用部分は手入れがされておらず、コンクリートも腐食するんだと驚きました。
各部屋に入るドアがかなり小さく、背がそんなに高くない私でも頭を若干気にするほどです。ドアが小さいので
一見広く見えますが、換気しづらいです。
防音だけはしっかりしてれば納得できたのですが、他の部屋の音も各部屋共よく聞こえます。角部屋最上階でも意味ありません。
他の会社の施工物件は同じ築年数でも古さが全くなく木造でも同じ軽量鉄骨造でも、洗濯機や電子レンジ、入浴等の生活音はもちろん、足音なんかは全く聞こえなかったです。

参考になりましたか?

1.00

うるさいです

シャーメゾンというブランドに惹かれて入居しました。防音のイメージがありますが下の部屋の人がお風呂のお湯をかかっている音が窓を閉めていても部屋の中から響いて聞こえます。
外の虫の声も窓を開けていたかな?と何回も確認するほどよく聞こえます。
テレビをつけたままゴミ出しにでると音が窓を閉めていても聞こえていました。
下の部屋の人の話し声も足音も響くし、もちろん隣もはっきり内容がわかる位聞こえます。
以前ハウスメイトの物件に住みましたがこちらは洗濯機と外のエアコンの室外機が飛んで行きそうな位響いていましたが、今思えばそれだけでマシでした。
下の部屋の人は小学校中学年以上なのに走り回って、親も手を叩いて煽るので苦情を管理会社に言いましたが、大手とは思えない対応で何もしてくれないどころか酷かったです。

参考になりましたか?

1.00

条件やCMは参考にならない

ファミリータイプじゃなくて二人入居可物件と明記していて、入居時の審査も細かくて年収もそれ位なら大丈夫と管理している不動産会社に言われ入居しました。

入居して、周りファミリーばっかりで仕事もパートだったりしていなかったり、当然玄関に置ききれない荷物を置いたり、狭い駐輪場に子供用の自転車までたくさん置いたり家の中で走り回ったり宴会開いたり、外でも大声だったり自分だけの家の様に振る舞うマナーも悪い。

それが内見時に隠されていて自転車もなく玄関も物一つなかったのも騙された様で腹が立つし、極めつけは管理会社の積水ハウスは何もしないし、入居者同士で話し合う様に言われる始末。

生活レベルが合う入居者の物件を探したのに、全然違う。引っ越ししてから落ち着く事がない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら