
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
161件中 31〜40件目表示
騒音に悩まされても解決してくれない家賃だけ高いマンション
一言で最悪です。
同じように嫌な思いをする人が1人でも減るようにここに残します。
上の階のドタバタという生活音、道路を走るトラックで部屋が揺れます。道路に至っては仕方ないが、上の階は相談しても一向に解決されず。シャーメゾンは騒音などのトラブルを委託し、委託先の会社も証拠がないと何もできないの一点張り。
そもそも上の階の人間が非常識なのですが、相場よりも高い家賃をとっておいて、このクオリティなの?と思うばかりです。
また、サポートしてくれないのに毎月サポート料を払わなければなりません。初期費用も家賃の5〜6倍します。
本当にやめておいたほうがいいです。新築なのに契約期間満了前に出て行ってるようなところが多いし、契約更新するのはうちの上の階みたいな頭おかしい家族だけです。
参考になりましたか?
ペット可物件!ドッグラン併設!足洗い場完備!▶︎入居後1度も使用出来ず
ペット可、ドッグラン併設!足洗い場完備!という謳い文句に惹かれて入居しました。
内見の際に草ボーボーのドッグランを見て、写真とあまりに違ったので、どういうことなのか尋ねたが、「年に数回は芝刈しているが今は夏で伸びやすいことや、使用する人が少なく踏み固められてない関係で、ちょうどすぐ伸びてしまっている。すぐに積水に報告し対応させる。」との事だったので、その言葉を信じ入居申請し、1ヶ月後入居しましたが、変わらずボーボー。
部屋引渡しの際に改めて管理会社に相談し、また「すぐに対応させる」と言ったが、入居後さらに1ヶ月たつも、さらにボーボー。もう秋です。
しかも部屋の窓がドッグランに面しているため、夜は窓の光につられて虫がわんさか寄ってきます。最悪です。
専用ゴミ置き場やエントランスもないのに毎月の管理費が一般賃貸より高いのはドッグランあるし仕方ないよな〜と思ってたのに、一番の売りのドッグランが使えない、足洗い場も埋もれて使えない。
高い管理費はどこへ消えているのでしょう?
周りが抜け道道路となっていて車通りが非常に多く、ワンコが怖がってお散歩しません…。
近くに公園も無いので、ドッグランが頼りだったのに使えず、ほとほの困り果ててます。
現在3度目の連絡入れましたが、折り返すと言ったまま折り返し無し。
シャーメゾンはまわりの評価も高く期待してましたが、こんなに杜撰なのですね…、残念です。
賃貸募集するときは【綺麗だった時の写真】ではなく、現状の写真使った方がいいですよ。
参考になりましたか?
騒音がひどい
以前のアパートで騒音に悩まされたので、シャーメゾンのシャイド55を採用している物件に入居しました。実際は上階の生活音、足音などがすごく響くし、仕方ないことですが、トイレ等の流す水音も聞こえます。(アパートの構造のためか、水音については前のアパートの方がましですらあります笑)上階の方がお子さんがいらっしゃるようで、いろいろな騒音に耐えかねて問い合わせ窓口に一度連絡しましたが、「手紙入れときます」くらいしかなかったです。しかも問い合わせて対応した旨の返事が数ヶ月後くらいに来てびっくりしました。部屋の設備は綺麗なのですが、家賃が高いだけで、騒音対策や真摯な対応の管理会社を求めている方には合わない物件と思います。またシャーメゾンに登録した時の情報が他事業に流れているのか、積水ハイム関係の勧誘電話がかかってきます。
参考になりましたか?
特許とっている床とか謳っているけど
音に悩まされたくなくて最上階に住んだが、下左右の部屋から足音が聞こえるので意味がなかった。ただの床と変わらない。床を売りにしているせいで、新しく入ってくる人たちは自分たちの足音が聞こえるとは思ってもいないのか思いっきり足音をたてる。こっちが足音を立てないように気を付けてせいで余計に足音がすることになかなか気づかない。居住者間の問題をなくすためにも、入居の際に積水ハウスが足音に注意するように予め伝えるべきだと思う。
参考になりましたか?
シャーメゾン 見掛け倒し
積水ハウスは責任を持って対応する部署が 無いのでしょうね 担当者の説明が分かりにくいと 積水ハウス本体にメールしても 関係各所と連絡を取る と言って メールのたらいまわし 最後は こちらのメール無視 無言 良い担当者に当たると問題ないが 対応の悪い担当者に当たると どうしようもない 積水ハウス本体が対応しないから いまだにこの様な企業があるのかと思う
今までも 同じようなコメントありましたが 自分がその立場になって 初めて本当のコメントだったのかと思った いくら良い物を作っても 信用を失ったらだめですよ
参考になりましたか?
対応が最悪
トラブルがあったり、確認事項があったりした時有料で毎月お金を支払わされている安心サポートに電話するが結局管理会社に確認しないとわからないとなってそこからの連絡待ちの状態になる。けれどそこから電話が来なかったり、2週間以上経って初めてかかってくる。自分たちが対応したくないから、サポートの代行会社か何かに頼んでいるのに、その代行会社に問い合わせるために毎月有料の安心サポートに加入っていうのも意味わからないし、結局安心サポートには状況説明するだけでなんの解決にもならないから対応を待つしかない。全部仲介業者に委託しているから、何もかも対応も遅いしまともに取り合ってくれない。
騒音も横の子供が騒いでいる声などが普通に聞こえてきて寝れないレベル。
何がいいのか全くわからない。
参考になりましたか?
絶対におすすめしません
下階の真夜中の振動を伴う騒音に悩まされて管理会社に連絡しましたが、
対応最悪です。
はっきり言って柄悪いです
振動を伴うほどのドスンという真夜中の騒音を「みんなが夜寝ているとは限らない。
生活音の一部と思え。」と言われました
何の為の騒音窓口なのか?
最悪に気分悪くなりました
平気で騒音出して生活する住人も私も同じ家賃払って、もちろん滞納する事なく住んでるのにこの対応か?と話したら「家賃は関係ありません😎」と言う。
横柄すぎる対応です。
他にも親切で良い賃貸物件はたくさんあると思うので
シャーメゾンだけは絶対に絶対におすすめしません
嫌な思いをするだけです
シャーメゾンってキラキラと憧れを持たせるように見せかけて、この対応では品位が激下がりですね。
参考になりましたか?
住む人の事は全く考えられていない
入居してすぐ設備不良。
24時間対応と謳ってるようだが、アプリでこちらが連絡してもなんの音沙汰もないので意味が無い。
ハウスクリーニングの業者を入れていないのがわかるほど汚い。
お風呂はカビだらけだし落ちる汚れも落とされておらず、
床のワックスはゴミを巻き込んだ状態で塗られている。
壁紙も張り替えたりは一切していない様子で、大きな汚れ、跡も全てそのまま。
足音についてはかなり響くが、2階は小さい子が住んでる様だし、
気にしないようにしている。
ただ、道路に面しているからか、車が通る音はすっっっごい響く。
車の走行音がうるさすぎるので足音は全然我慢出来る。という方が正しいかも。
コンセントの位置が全てかなり高い位置についてるので全てに延長コードが必要となる。
2LDKで孤立している一部屋にはエアコンがついてないので極寒。
リビングについてるエアコンも小さくてリビングに面した隣の部屋へ暖気を送る計算ははされていない。
玄関や窓からの冷気の侵入が酷い。
ドアとドアが干渉する作りになっているので同時に開けてしまいドア同士がぶつかる。
ペット用の出入口がドアについているが、位置が高くて使えない。
というように住む人の生活しやすさ、みたいなものは考えられていない様に思った。
そもそも住む前から、契約さえ済めばあとは放置、細かいことは対応しない。と言う感じの雰囲気だった。
いいところは、、今のところ部屋の広さ、くらいしかない。
転勤が多く今後も引越しを重ねるであろうが、
今後積水ハウスのシャーメゾンは絶対に避けようと思う。
参考になりましたか?
管理不足
新築入居早々、火災報知器の誤作動があり原因分からずだったりで何度も入室点検がありました。引っ越してきたばかりでバタバタですしアポ無しで何度も来るし、電話での先方の発言でも不信感がありかなりモヤモヤしました。
引っ越し早々、積水大丈夫か…?と主人と不安になり現在1年経過しましたがやはり色々と管理不足を感じます。
クレーム対応等遅いですし、対応すると言って対応されてないこともしばしば。
敷地内に花木を植えているのですが、お手入れは半年に一度?くらいのようで枯れてますしなにより夏場は蚊が大量発生して最悪です。外に出るとすぐ刺されて大変ストレスです。
こんなに手入れしないのなら、もう植えて欲しくないですし、まったく住む人のことを考えてないです。マンション建てたらおしまいって感じがすごくしてしまいます。
蚊や虫が嫌がるミント系などを植えたらいいのにといつも思います。夏が嫌すぎます。
不満点が多いのでなるべくはやく引っ越せるよう頑張ります。
参考になりましたか?
がっかりだわ
先月、築28年の物件に入居。
連日の猛暑なのに、エアコンが効かない。部屋の広さに合わない小さい古いエアコン。
交換を要望したところ、壊れていないからムリの一点張り。
1日家に居る高齢の親の熱中症を心配して、交換を強く要望するも、壊れていないからムリの繰り返し
。
全く入居者に寄り添っていない、こんな不親切な業者初めてです。
大手だから安心かと思えば大間違い。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら