320,031件の口コミ

シャーメゾンの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

115件中 31〜40件目表示

2.00

設備不備対応が遅い

入居時に発覚した前の入居者は残した設備不備に対して手配をすると言ったまま一週間経っても手配や進捗の連絡等が一度もなく二週間目に突入します。正直言ってこのまま放置されるのではないかと不安ですし、他の方のコメントを見ると私達は一切悪く無いのに請求もどうなるのか不安になってしまいます。
まさに殿様商売とはこの事かなと思います。
断熱効果も正直殆どないので一見見た目は綺麗で機能も良さげですが一般客層対応は今までの転居生活で最も最低です。
家賃とその他諸経費も高いので正直言ってよほど奥さんや個人で住みたいなど言われない限りお勧めできません。
入居して後悔しています。

参考になりましたか?

1.00

今までで最悪

防音と同じ位の収入と生活時間に期待して入居しましたが、音はうるさいし2人までの入居者数のはずなのに、6人以上住んでる人がたくさんいたり、当然収入も違うし生活時間も違う。
自転車はイタズラされるし、夜なんか光ってると思ったら盗撮されてるし。
何のためにカードや収入確認されたのか、家賃はカード引き落としできないと言われたし、怪しすぎる。
中もかなり汚くて何ヶ月も掃除にかかった。
生保や宗教の人がたくさん入居してます。
この物件や会社に関った事を後悔してます。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

女性は注意

特に女性の一人暮らしはやめたほうがいいです。
隣のオヤジがわざとらしく全く同じタイミングで出てきます。
壁がとにかく薄いので、上下左右の部屋の音がよく聞こえるのでそういう事が可能です。
自分の入居時はカード見せなきゃだったり審査厳しくて年収も家賃支払い可能か聞かれましたが、隣のオヤジはまだ年金生活の年齢じゃない年齢だけど、夫婦で新聞配達を朝だけしてます。
収入もですが生活時間も合ってないし、外付けの階段も響くので、毎朝3時に起こされます。
シャーメゾンに防音期待しない方がいいですし、こんなに生活レベルが違う人達が住める賃貸も珍しいです。
よく調べたら、シャーメゾンの他の賃貸も同じ部屋だけ募集が繰り返されてるから、注意した方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

なにもしてくれません

写真の様に自分の事しか考えずに駐車する人がいるので注意して欲しいのですが、以前自分の駐車スペースに他の人が停めてる時には、警察に言うよう言われました。
ダイワハウスとか翌日に注意書きを゙各部屋に投函してくれたのに。。
ルール守らない人ばかりだし、どうみても生活レベルが違う人が住んでいるから、家賃は参考になりません。
管理会社はなにもしてくれないし、毎日嫌な気持ちで過ごしています。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

これまでの賃貸物件の中で満票最下位物件でした。

他の方の口コミにもあるように、シャーメゾンというブランド名に飛びついてはダメですよ。
クリーニング代を払った意味ある?というくらい掃除は行き届いてません。
入居日。。。内見した時と同じくらいの汚さでした。
除菌済のシート貼ってあるのにトイレ便器内は真っ黒、フローリングに傷あり、風呂も水垢だらけで黄色い変色部分あり。。。多々あり過ぎる。
入居してまずやることが掃除ってあり得ます??
そして入居2,3ヵ月後に上階のエアコンの水が壁をつたい、日当たりの悪い箇所だったので
うちの壁に緑色のコケが、、、共益費も支払っているので掃除をお願いしたら
「共益費での清掃は共有スペース(エントランス・階段)のみになっております。」とのこと。
被害者なのに、なぜこっちが実費負担なの?謎過ぎます。
1番酷かったのは、上階の足音。これに1年以上悩まされました。
子どもの走る音に加え、親子共々「かかと歩き一家」だったのでもう最悪。
管理会社に電話をしても全世帯に注意喚起チラシ1回。それでも改善しなかったので個人宛に注意喚起1回。改善することもなく休日も足音で起こされ、ノイローゼになりそうでした。
うちは共働きで、家にいる時間は1日の内18時~翌朝8時くらい。なのにノイローゼ寸前ですよ。
もう限界を超えたので、思い切って建売購入。
退去届時にアンケートを書かされ、もちろん低評価で提出しましたが、退去立会の際はアンケート内容について完全スルー。笑えてくる対応でした。
おそらく。。。新しい引越し先が知りたかっただけ??(他社賃貸なのか、一軒家なのか、、)
まぁ、、もう引越しすることもなくなったのでどうでもいいですが、シャーメゾン物件をお考えの方の参考になればと思います。
内見必須!可能なら時間帯を夕方とか休日とか。
他の入居者(特に上階の方)がいらっしゃる時間帯がいいかもですね。

参考になりましたか?

1.00

民度最悪

年収聞かれたり、クレジットカードを出せと言ったり。入居前は審査しっかりしてるなー、同じ位の年収で安心して住めると思ってました。
ところが下の部屋の人達は入居可能人数何人オーバー?という位住んでいて昼間も働いてなくてウロウロしてるし、隣もオーバーな上に生活保護受給者。下も隣も朝から深夜、早朝、めちゃくちゃうるさいです。
約束と違うので管理会社に伝えましたが、今まではすぐ退去させてたのに、対応全くしませんでした。
共用部の玄関前は物だらけ、駐輪場も占領するし、家賃も参考にしない方がいいです。
しかも音は響くので、下の人が走り回る度に体中に響くし、窓閉められたら地震かと思うほど揺れます。本当の地震も震度そこまでなくてもかなり揺れます。基礎も何もかも適当です。

参考になりましたか?

1.00

上の階の足音がずーっと響く!!!

2021年築の新築・鉄筋コンクリートのマンションに住んでいるとは思えないほど上の階の足音が聞こえる。またトラックが通れば地震かってくらい部屋が揺れる。

足音については上の階の配慮・常識がないのが1番問題だが、管理会社に相談しても注意喚起するだけで何も具体的な対策はなく、抑止力がない。

二言目には「集合住宅だから他の家の生活音はある程度想定してもらわないと。」的なことを言ってくるが、配慮すべきは上の階では?なぜ被害を受けている住人が配慮しなければならないのか。

サポートという名で賃料の2%の料金を毎月支払わせているくせに全然助けにならないため、警察に3度通報しました。

再三注意喚起しても改善されず、他の家の生活環境に損害を与えているのに然るべき対応もなく、なあなあに済まそうとする。

シャーメゾンはブランドが人気なので内見できないことが多い(うちも間取りや立地を優先に内見せず申し込みしてしまった)ですが、近隣の生活音は確認したほうが良いかと思います。

参考になりましたか?

1.00

住む人の事は全く考えられていない

入居してすぐ設備不良。
24時間対応と謳ってるようだが、アプリでこちらが連絡してもなんの音沙汰もないので意味が無い。
ハウスクリーニングの業者を入れていないのがわかるほど汚い。
お風呂はカビだらけだし落ちる汚れも落とされておらず、
床のワックスはゴミを巻き込んだ状態で塗られている。
壁紙も張り替えたりは一切していない様子で、大きな汚れ、跡も全てそのまま。
足音についてはかなり響くが、2階は小さい子が住んでる様だし、
気にしないようにしている。
ただ、道路に面しているからか、車が通る音はすっっっごい響く。
車の走行音がうるさすぎるので足音は全然我慢出来る。という方が正しいかも。
コンセントの位置が全てかなり高い位置についてるので全てに延長コードが必要となる。
2LDKで孤立している一部屋にはエアコンがついてないので極寒。
リビングについてるエアコンも小さくてリビングに面した隣の部屋へ暖気を送る計算ははされていない。
玄関や窓からの冷気の侵入が酷い。
ドアとドアが干渉する作りになっているので同時に開けてしまいドア同士がぶつかる。
ペット用の出入口がドアについているが、位置が高くて使えない。
というように住む人の生活しやすさ、みたいなものは考えられていない様に思った。
そもそも住む前から、契約さえ済めばあとは放置、細かいことは対応しない。と言う感じの雰囲気だった。

いいところは、、今のところ部屋の広さ、くらいしかない。

転勤が多く今後も引越しを重ねるであろうが、
今後積水ハウスのシャーメゾンは絶対に避けようと思う。

参考になりましたか?

1.00

絶対おすすめしません!

シャーメゾンというブランドだから、さぞかし住み心地良いだろうと思って入居しましたが、防音に関しては最悪です。
隣の人の咳やくしゃみの音まではっきりと聞こえ、足音物音などひどいです。下の階の人のドアの開閉音や、物音もひどいです。
サポートに強制的に加入されるのですが、サポートに連絡しても対応悪く、1度目は何とか文書にて騒音に関する通知をしてもらいましたが、治まらないので2度目に連絡しても、無視され、放置されたままです。
引っ越したいのですが、現在、引っ越せる状況になく、日々、音に悩まされています。
賃貸6度目の物件ですが、今までで一番最悪な物件でした。残念です。

参考になりましたか?

1.00

積水ハウスが貸主だとより最悪

引っ越してから一度も熟睡できたことはありません。何度も今までにないくらい風邪をひいたりしています。
大きな原因の一つは、信じていた遮音性がゼロだったこと。
2階建ての2階ですが下からの音がものずごく響きます。隣の部屋も外の雨の音までよーく聞こえます。

しかも日頃仕事してない人がたくさん住んでいます。なので昼夜関係なく騒ぎます。今朝も子供と朝6時から室内で追いかけっこしていました。昨日仕事で遅かったのですがたたき起こされました。

積水ハウスが貸主なので、店子を満たすためにじゃんじゃん保護の人を入居させているようです。騒音だけでなくガスや鍵のトラブルも担当の子会社が態度悪いのは貸主のせいだと思います。
鍵なんかは交換代金支払ったのに交換していなくて入居1ヶ月で鍵が回らなくなってカスタマーサポートに電話しましたが、担当につながるまで1時間以上電話保留状態でたらい回しにされ、何時間か経ってやっと業者が来て、その業者に説教されました。

家賃も相場より築年数経っていても高めなことも、大手であることも、積水ハウスの場合、安心材料にはなりませんよ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら