327,840件の口コミ

シャーメゾンの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

149件中 41〜50件目表示

1.00

疲れる家

下の音がこんなに響く物件は初めてです。
ホームページのシャーメゾン専用紹介欄から防音の項目が急に消えたのは納得です。
そして家賃高めなのに働いてない人がたくさん住んでます。
早く引っ越したかったけど、自信満々に不動産屋が紹介した積水ハウスの子会社が建てた物件から1年で引っ越したばかりなのと親会社もダメなんだと思い知り疲れ果てています。
クリーニングも洗浄ではなくワックス塗って艶出して終了みたいで、キッチンのステンレスや浴槽に水が染み込んでいきます。内見ではわかりませんし、今までこんな状態で引き渡されたり、苦情を解決しようともしない管理会社は初めてでした。

参考になりましたか?

1.00

入居審査意味なし

入居審査で年収は〇〇万以上じゃないととか、クレジットカードを見せたりとか、築20年のシャーメゾンながら審査厳しかったです。それを安心材料にした私が間違いでした。家賃も築年数の割には高いので防音とか管理が行き届いているのだろうと勘違いしてしまいました。
生活保護を受給している一家が深夜まで騒いだり、防犯カメラには留守中ドアを開けようとしていたり大変でした。
その一家が退去すると、普通は退去がわかるとすぐ入居者募集を出すはずなのに、半年から1年も出さず、出さないまま、また他の受給者が入居して来ました。他の部屋も同じです。
入居するのもさせるのも自由ですが、入居審査の意味や募集をかけずに入れ替わり立ち替わり生活保護受給者が入居するなら、選択しませんでした。
上階ですがとにかく下階や隣の部屋の音が響きます。シャーメゾンの遮音性ゼロの性能を活かして回転率を上げようとしてるのかと思っています。

参考になりましたか?

1.00

遮音性が無い

新婚生活を送るため、お互いに実家から引っ越しましたが、後悔の連続でした。
結果、1年7ヶ月で退居します。

私は1階でしたが、上の階の足音、振動がひどく、初めは管理会社に相談しましたが、3ヶ月経っても改善されず。 
 
上の住人が階段を駆け下りる音で起こされ、夜中に床に物を落としたのか、置いたのか、バゴン!と言う音で起こされて睡眠不足に。

最終的には、私が上の住人を20分位、直接怒鳴り飛ばし、追い出しました。

今、違う人が上に住んでますが、またうるさい。

あと3日で私も退居できるので本当に良かったです。

シャーメゾンだけは止めた方が良い。

参考になりましたか?

1.00

休まらない

外の音も下の音もよく聞こえます。
住んでる人達も距離感がおかしかったり、非常識だったり。
こちらの音もよく聞こえるみたいで、洗濯機の脱水の音に合わせて下の部屋に住む小学生が走り回ります。たまに親子でうるさーいと言いながら壁を何回も叩く音が上に響きます。声は普通に聞こえます。
夜9時に洗濯機を稼働しているので、そんなに遅くないと思いますし、そもそも2人入居可物件のはず。
私も他の方と同様に管理会社にクリーニングや鍵交換がちゃんとされていなかった件で言い返されたり保留音のまま5分10分待たされたりだったから、ひたすら我慢の日々です。
夜も落ち着いて眠れないほど、あちらこちらの音が響きます。

参考になりましたか?

1.00

遮音性が残念。。

遮音性に期待して入居しました。不動産さんも遮音床があるから少々のことでは物音も響かないとありましたが、残念ながら売り文句でした。。設備はアルソック、浴室乾燥、オートロック付き、収納場所も沢山あり高品質でいいのですが、肝心の建物が鉄骨構造なのでよく響きます。通りの道路の車の音もよく聞こえるし、上の階の物音・足音が特によく聞こえました。上の階の人が帰ってきたのがよく分かるぐらい。。家賃も地味に保証会社費とか管理費とか上乗せされて年間でみたら高くなるし、冷静に考えたらあまりコスパのいい物件じゃないかと。

参考になりましたか?

1.00

音も臭いも湿気もすごい

他の方の口コミにもありますが、音はほぼ筒抜けでよく聞こえます。色んなアパートに住みましたが、下の部屋や隣の音や話し声がこんなに聞こえるのは初めてです。
隣の人の部屋の臭いが、壁を通してクローゼットにこもっています。アロマオイル位じゃ全然だめでたくさん消臭剤を置きました。壁というより、実際に見えているベニヤ1枚しか隔たれてないのかもしれません。
極めつけは湿気がすごいです。半日でも雨が降ると室内の湿度計が80%になります。職場のプレハブでさえ70%です。除湿機2台ありますが、3台目を購入予定です。
シャーメゾンに住んでから、1日だって心休まることはありません。カスタマーサポートも最悪です。

参考になりましたか?

1.00

建物はともかく管理会社としての対応が最低です。

建物の遮音性や設備は特に不満はありません。
入居者のマナーによるものだと思いますが、他の部屋の音はほとんど気になりません。

しかし10年近く住んでいて共用部分のトラブルが今までに2回ありました。
1回目の時は公式サイトから問い合わせ。メールでの連絡を希望しましたが、翌日の出勤時間の運転中に着信がありました。出れなかったので10分後に折り返しましたが、『担当者が出かけてしまったので戻り次第お電話します』と言われ、そのままかかってきませんでした。帰宅するとトラブルは解消されていましたが、連絡がなかったことにモヤモヤしました。

2回目のトラブルも、発生報告から1週間経っても音沙汰がなく、サポートセンターに電話したところ『担当者から折り返します』と言われましたがそれから2日間連絡はありませんでした。そこで、車で1時間近くかかる営業所までこちらから出向き報告を求めたところ、1週間なにも進展していなかったことが分かりました。
結局トラブルが改善したのはそこからさらに1週間経ってからでした。

他の方も書かれていますが、入居者の問い合わせを無視、たらい回しにする社風なのだと思います。『大手だから安心』と入居する方が多いので、入居者をお客様とは思っていません。積水に連絡を取りたい方は、サポートセンターに問い合わせるより、仲介してくれた別の不動産業者や、宅建協会に問い合わせだ方が早いです。

積水の方も、入居を検討されている方も、こちらのサイトを少しでも参考にしていただければと思います。

参考になりましたか?

たぬきさんがアップロードしたアバター画像

1.00

とにかく上下左右の部屋の音がとてもよく聞こえる

シャーメゾンの物件はパッと見は綺麗で設備も整っているのですが、単なる鉄骨アパートですので防音性能はほぼ無いと言ってもいいです。

入居してすぐに入居したことを後悔しました。隣の部屋の生活音が手に取るように聞こえてくるからです。

そういえばシャーメゾンショップで入居の手続きをしている時に隣にいた入居者と思われる人が「騒音が酷くて困っている」と担当に文句を言っていたのですが、そこで思いとどまっておくべきでした・・・

私の隣人は不運なことにとても地声が大きく、リビングで寛ごうとするたびに壁の向こうからギャーッハッハッハというけたたましい笑い声が響いてきてとても寛げる環境ではありませんでした。その音たるやうちのリビングに誰か他人がいるのかと思われるほどの臨場感です。そのため、2DK40㎡の物件でしたがリビングルームは退去するまでずっと単なる物置として使わざるを得ませんでした。

話し声だけでなくテレビの音、部屋を歩く音、窓やドアの開け閉め、トイレを流す音、蛇口をひねる音、いびきなどあらゆる音が聞こえます。隣人は深夜勤務や早朝出勤のある職業で、深夜や早朝に出入りするバタバタという音でそのたびに眠りを妨げられました。

下の階からの音もとてもよく響きます。下の入居者が歩くと振動が伝わってきますし、夜中に下の階の窓の開け閉めの音で起きてしまったこともあります。

私の部屋は3階/3階建ての中部屋でしたので上階からの音はありませんでしたが、すぐ下の2階の部屋は3年の間に3回も住人が入れ替わりました。上下左右からの騒音が酷いからでしょうね。

今回鉄筋のマンションに引っ越すことが決まり、シャーメゾンからやっと脱出出来ることがうれしくて書き込みさせていただきました。

参考になりましたか?

驚くほどヒドい管理会社です

上の部屋のご主人のイビキがハッキリ聞こえます。ゴーゴーではなく、スースーが聞こえるのは驚きました。
退去を決めた理由は猫の鳴き声です。アパートはペット禁止だっのですが一人暮らしの女性が管理会社の許可をとりネコを飼いはじめました。2月から5月までさかりで鳴き、その女性の勤務が夜なので、よけいに泣き叫びます。その猫を飼う下の部屋は4年で3回、住人が入れ替わりました。シャーメゾンには毎年ノイローゼになると相談しますが、とりあってくれませんでした。
相談に全く耳をかさない、やり取りに本当に疲労困憊です。
皆さんはお金を捨てないよう、少しばかりキレイに見せてるシャーメゾンの物件にひっかからないでください。シャーメゾンは最低です。

参考になりましたか?

1.00

宣伝されているような防音性はない

遮音性が高いと謳ってますが実際は上の階の物音や足音はもちろん下の階の音もかなり聞こえてきます。
生活スタイルが合わない(夜中早朝に活動する)世帯が上下どちらかにいると音がかなり響くのできついです。

遮音性が高いを売りにしているのでちょっとうるさくしてもいいだろうみたいな意識を持った住人が集まって来やすいんじゃないかなと思います。

ですがシャーメゾンは静かとおっしゃってる方もいるためそれはたまたま静かな隣人に当たったのだろうと思っています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら