
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
115件中 71〜80件目表示
困ったことが起きた時に何も対応してくれません。
騒音と天井からの水漏れがありすぐに連絡したが全く対応してくれず。担当の方と一度会って話しをとなりましたが予定の日時に来ない、事前連絡もなし。怒りを通り越して呆れています。
1人でも多くの人にこのような思いをさせないよう口コミ書きます。
大手だからと初めは安心な部分がありましたが、ここまで対応してくれないのかと驚きました。不信感しかありません。
大手だからと安心できないので、同じような思いをする人がこの口コミを見て減ってくれることを願います。
参考になりましたか?
家賃が高い
積水ハウスのネームバリューを信じたが この営業が最低 家賃がもう少し安く出来ないか聞くと 気に入らなければ 他に行けば的な発言 積水ハウスの関連会社とはいえ 積水ハウスに対するイメージも悪くなった
参考になりましたか?
メリットもあるがデメリットがある
シャーメゾンの良い所
・なんだかんだいって他の鉄骨マンションより建物内の遮音性が優れている
・家賃が高めなので住人の民度がよい
・これまで住んできたシャーメゾンの無料Wi-Fiはかなり早かった
・管理会社の対応がよかった。故障や糞害に迅速に対応してもらった
シャーメゾンの残念なところ
・ユニットバスが狭い
・Mastとつくマンションだとゴミの管理がずさんな気がする
・床がギシギシ音がして、下部屋のドアの閉める衝撃で床や建物が揺れた
・庭木があるマンションでは蚊が大量に沸く
ユニットバスの狭さについてはちょっと残念。
とくにここ数年で建てられてるシャーメゾンのほとんどが積水ホームテクノ?のユニットバスだと思いますが
深さも長さも足りないので、足も延ばせないし、冬は寒い。
参考になりましたか?
対応が悪い
騒音等でお問い合わせをしたところ
こちらが話す前に話を遮り
管理会社とは思えない発言ばかりでした。
しまいには持病がある人は住むな。と言う言い方でした。
高い初期費用だして入って無駄でした。
シャーメゾンは態度も口も悪かったです。
参考になりましたか?
クリーニングは自分で
入居前に約7万のクリーニング代を支払い、害虫駆除も依頼しました。
内見時はキッチンや脱衣所の床材のビニールシートを剥がしている所で丁寧だなと思ってしまいました。
内見時に剥がされていなかったトイレの床材は木目調のシートの凹凸が黒い汚れで埋まり、浴室内やキッチンは見たことないほど汚れていました。
シンクのステンレスに水が染み込んでいくのは初めて見ましたし、浴槽もお湯を溜めたら変な臭いがしました。
毎日毎日磨いてなんとか過ごせる様になりました。
管理会社は使えるだろうという感覚なんでしょうね。
他にも苦情は聞いてもらえないし、二度と積水ハウス関連には関わりたくないです。
参考になりましたか?
騒音対応
シャーメゾンは
住む人によって状況は変わってきます
気にならない生活音もあれば
騒音レベルの音もあります
私が今回口コミさせて頂いたのは
管理会社が騒音対応に応じてくれないことです
次住む所選ぶ時シャーメゾンは無しです!
何のために管理してるのかわかりません
参考になりましたか?
共用灯をつけない
3ヵ月くらい建物全ての共用灯が消えてます。真っ暗で色々怖いです。
管理会社には4回も連絡しましたが、未だつきません。
もう諦めました。
参考になりましたか?
窓口の対応が最悪
退去前のアパートの掃除をしていると開閉できなくなってしまい対応をお願いしたところ、退去前のアパートをお伝えしたのに、間違えて新居のアパートの方に行っており、その後もなかなか対応してもらえなかった。入居時は特に不満なかったが、窓口の方の対応が適当すぎて本当に残念。
参考になりましたか?
違法駐車
駐車場前に違法駐車されており駐車できず
敷地外やから対応できないと対応が悪い
参考になりましたか?
部屋以外のサポートがゴミ
内見した時は綺麗な見かけに騙されました。駐車場は整備区間空いてるのに未整備区間に設定されるし、配達BOXの数が戸数に比べて異様に少なく、何度再配達を依頼したかわかりません。そしてあんなに頑丈そうなのにトラックが横を通ると揺れます。アプリも問い合わせが遅い。不動産会社との連携もできてなくて、契約内容の変更をする際に、こちらが指定した日付に不動産会社に行ってくださいと言われ、行ったら担当者は不在で、泣きそうになりました。もう二度とシャーメゾンは選びません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら