
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
663件中 521〜530件目表示
キャンセル料が高く、対応が悪い
往復チケットを申し込んだ当日に予約日誤りだったことに気づき問合せましたが、格安チケットだから日にち変更出来ないと言われ、チケット料金の50%以上取られました。あり得ないです。
確認画面が出るのに、お客様が確認しなかったミスです。他の方も同じようにキャンセル料をいただいております。と淡々と説明し、冷たい対応でした。
参考になりましたか?
涙
口コミを見てチケット買えばよかったです(T_T)
自分の手違いで買ってしまったチケット3日後に気づき変更連絡したら、バーゲンチケットは変更が、出来ないとのことキャンセル料金16000円は高いですね!次回からは旅行会社で買うことにします(汗)払い戻しは一ヶ月後も納得いかないです!
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺か?
キャンセルした中部国際⇄千歳の往復のキャンセル料全額で返金なし。最初のメールは2割ほどの返金ということでしたが最後のメールは返金なしとのこと。しかもキャンセルのキャンセルはできないとのこと。これは詐欺??
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセル料高すぎ
スカイチケットアプリから購入し、コロナ関連でキャンセルせざるを得なくなり、そのキャンセル料金に驚きました。
今の時期は特にキャンセルしなければならなくなるケースが多いので、スカイチケットはやめた方が良いです。
格安航空券の文字に騙された気がして、もう二度とスカイチケットでは購入しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
格安航空チケット
自分が曖昧に購入したのが悪いが、株主優待チケット購入してしまって、いざ乗ろうとしたら案の定乗れなかったです
一般の航空券みたいに簡単に取れる仕組みを直して下さい
コレじゃ格安ではないです
タグ ▶
参考になりましたか?
格安チケットの比較サイトで誘導されるけど使ったらダメ!
購買契約の連絡は全てメールだけです。
購買契約をしてしまったら…最悪な対応が待ってます。
仮にキャンセル出来ても…返金に 2〜3ヶ月掛かると。
今どき…どんなシステムを利用したらそんなに掛かるの?
絶対に契約したらダメ!ダメ!ダメ!
タグ ▶
参考になりましたか?
手数料が高い
手数料が高いので 直接 航空会社から購入した方が安い場合があると思います。
問い合わせも事務的で キャンセルもできず 不快な気持ちになりました。
最後のレビューも正直に書いたのに 悪いレビューは載せていないようなので信用できない会社だと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
星一つもつけたくありません
皆さんが仰っているように、キャンセル料で儲けてる会社と言って間違いないです。キャンセル料はまあ仕方ないとはいえ、取消手続き料?なんだそりゃ?しかもキャンセル料くらい高い。早めにキャンセルしても半分も戻って来ないという…
本当に、このクチコミちゃんと見てからチケット買えばよかった…今回の件は高い勉強代ですね…
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら