
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
661件中 641〜650件目表示
キャンセル料
家族で国内旅行(飛行機代・宿泊代)を申し込んだのですが、親族の諸事情があり旅行の仕方なく40日前にキャンセルをしました。
びっくりしたのはキャンセル料が約40%
当たり前なのかな?
旅行会社の選択は自己責任なのはわかりますが…
参考になりましたか?
スカイ池
以前利用したことがあったので、軽い気持ちでWeb予約しましたが、調べたら航空会社の方が断然安いです。手数料等がベラボウ!
また、帰りの便をキャンセルしたら返却は支払い代金の25%!!
今後スカイチケットを利用することはないでしょう。
参考になりましたか?
二度と使わない
キャンセル料が高すぎる。ほとんど戻ってこない。
アプリの機能もストレスの溜まる仕様だし、二度と使いません。
参考になりましたか?
香港往復
やられました。不安があったので支払いを予約確定後を選択したところ売り切れと返信が。もう一度調べると全く同じフライトが2万円値上がりで売られていましたが期間の焦りもあり購入してしまいましたが後から口コミを見て悪質な業者だと知りました。みなさんが購入前に口コミにたどり着きますように!
参考になりましたか?
手数料
台風で、家族分キャンセルになりました。
航空会社から、欠航の場合は全額返金と聞いて安心したものの、2ヶ月後に返金された額が少ない。
スカイチケットから、家族分、往復分の手数料とられていました。
みなさん、必ず公式で予約しましょう…
参考になりましたか?
参考になりましたか?
手数料が高い
関空、成田間
5000円後半
安いと思い予約試みるも
手数料3000円
計8000後半
40%手数料取り過ぎ
参考になりましたか?
なんで
チケット手数料高すぎる。
キャンセル料も高すぎる。
参考になりましたか?
メール遅すぎ
確認メールも遅いし挙げ句の果てに売り切れ!
何もかも最悪。値段も高く2度と使わない!
参考になりましたか?
対応が悪い
クレジットで振り込んでも、当日は予約番号を器械に入力しないといけない、座席の指定はできないので、直接改札に行けない。
じゃらんはその点簡単。担当者に電話しても不親切でやさしさのない対応。ひどい!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら