
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
182件中 141〜150件目表示
これは心配になる
LINEで話が噛み合ってないし、とにかく返信が遅いのでこっちが一方通行で何か聞いたりしても話がなかなか進まない。LINE返信する人がコロコロ変わって頼んだ事と違うこと言ってるから、社内での報連相が全く出来てないんだと思う。なのにミスに対して謝らなかったりするほんとに社会人としてどうなのって思った。留学前からこんなんだとこれから先が思いやられるよね😅😅
参考になりましたか?
サービス面は良くない
費用を振込むまでは対応は早いが
振込後の対応は遅く不信感を抱く。
平気で4.5日返答がない時もあります。
返答が返って来たとしても質問に対しての詳細がなく
言葉のキャッチボールが難しい。
無駄な通知や該当しない提出物の通知も多いため
どれが提出物なのか困惑する。
こちらも定期的な確認が必要になるので
細かくチェックできる方のみ使用した方が良いかと思います
参考になりましたか?
現地でバイトしようと思ってたけど
カウンセリングの時にバイトして生活費稼いでいきたいと話をしていて、都市ならバイト先が見つかりやすいですよと言われて行ってみました。まあまあ稼げて良かったです!
参考になりましたか?
スマ留おすすめしない
スマ留でこれからワーホリに行くつもりです。
申し込みをしお金を払った途端に、サポートが減りました。
前に1ヶ月留学で他社のエージェントの時は何もかも全てやっていただいたのに、やっぱり安いせいか全然やってくれません。また、電話するにもアポが必要なのにもかかわらず、そのアポを取るためのメッセージすらに返信が遅すぎます。わたしは本当に行けるのか心配です。エージェントの方も忙しいのは分かりますが、あくまでも私たちはお金を払っているのですからしっかりとして欲しいです。できれば、お金を返してもらって少し多く払ってでも良いから他のエージェントにすればよかったなと思います。
参考になりましたか?
やめた方がいい最悪なエージェント
サポートから何から何まで最悪です。
周りの留学している子たちも
スマ留最悪すぎて後悔していると言っています。
言っていることが違いすぎます。
スマ留側のミスで語学学校の開始が遅れたり、
ホームスティ先が決まらなかったり
色々とおかしすぎます。
絶対におすすめしません。
料金も結果としてそんなに安くありません。
参考になりましたか?
渡航先で対面でのサービスがないのが残念
エージェントとしてはすごい良かったけど、コロナ禍だからか渡航先に対面で相談できるカウンターが無かったので、あるといいなと思った。
参考になりましたか?
留学経験者の声が聞ける
カウンセラーの人は留学経験者の人で留学にまつわる実体験をいろいろ聞けたのがとっても参考になりました。
参考になりましたか?
最悪のエージェント
オーストラリアの就労プログラムを申し込んでいましたが、出発の2日前になって就労先が見つからなかったので返金しますかと提案の連絡がありました。初めてのワーホリで不安なので日本にいる内に就労先を決めてからオーストラリアへ行く予定で半年以上前に入会も済ましていたのに対応が酷すぎる。返金も手配料のみとのこと。誠意は感じられません。
参考になりましたか?
やめたほうがいい
このエージェントのせいで2ヶ月も留学がおくれた。その他にも山ほど文句がある。
端的にいうとものすごく雑な対応です。
値段の安さに惹かれがちですが、それ相応なんならそれ以下のサービスです。後悔のない留学をしたくないならここは選ばない方がいいです。高評価の人も中にはいるようだけど、本当に運が良かったかサクラかなと個人的には思います。
参考になりましたか?
お金の払い方など、不明瞭なところが多く、非常に怪しい
学校が決まってない段階から、お金を支払い、キャンセルもできない、保証もないという点がよく分かりませんでした。
詳細の説明を求めても、とりあえずお金を払ってください。と言われるだけなので、今回はお話を延期しました。
留学に行くのに、日本人だけの寮に入るというのは個人的にはあまり評価できないところかなと思ってます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら