328,815件の口コミ

スマ留の口コミ・評判 16ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

194件中 151〜160件目表示

4.00

留学は楽しかった

留学は語学学校をきちんと選べば絶対に楽しいと思う!ホストファミリーも私はとっても優しかったです!でも、リスポンスが遅い点がとっても気になります。スマ留のスタッフに問題があると思います。まず、送迎を手配してもらったのですが、待ち合わせの場所に来ず、全て英語で状況を手配会社にするので、とても苦労しました。電話も出ませんし。結局2時間待たされました。その時にLINEで営業時間中に送っても、結局帰ってきたのは5時間後でした。緊急のラインも気づいてもらえないのであまり頼ってはダメだと思います。まわりに留学に行った人がいたり、留学経験がある場合は安いのでスマ留でいいと思いますが、手厚くしてもらうには他のエージェントに頼んだほうがいいと思います。心配性な人には向いてません

参考になりましたか?

最悪のエージェント

オーストラリアの就労プログラムを申し込んでいましたが、出発の2日前になって就労先が見つからなかったので返金しますかと提案の連絡がありました。初めてのワーホリで不安なので日本にいる内に就労先を決めてからオーストラリアへ行く予定で半年以上前に入会も済ましていたのに対応が酷すぎる。返金も手配料のみとのこと。誠意は感じられません。

参考になりましたか?

まなさんがアップロードしたアバター画像

5.00

留学経験者の声が聞ける

カウンセラーの人は留学経験者の人で留学にまつわる実体験をいろいろ聞けたのがとっても参考になりました。

参考になりましたか?

やめたほうがいい

このエージェントのせいで2ヶ月も留学がおくれた。その他にも山ほど文句がある。
端的にいうとものすごく雑な対応です。
値段の安さに惹かれがちですが、それ相応なんならそれ以下のサービスです。後悔のない留学をしたくないならここは選ばない方がいいです。高評価の人も中にはいるようだけど、本当に運が良かったかサクラかなと個人的には思います。

参考になりましたか?

1.00

お金の払い方など、不明瞭なところが多く、非常に怪しい

学校が決まってない段階から、お金を支払い、キャンセルもできない、保証もないという点がよく分かりませんでした。
詳細の説明を求めても、とりあえずお金を払ってください。と言われるだけなので、今回はお話を延期しました。

留学に行くのに、日本人だけの寮に入るというのは個人的にはあまり評価できないところかなと思ってます。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q スマ留は契約後に連絡が遅くなる?(回答

Q 滞在先の質が不安。どこまで確約される?(回答

2.00

最低ではないけど

担当者によって対応がまちまちすぎる。現地で同期間にスマ留での留学者が多数いたが、本当に対応悪い人は悪いとのこと。メールの返信者もころころ変わるし適当。
熱心な方もいるがどうにも的外れな回答が多い。この会社の窓口担当は新卒ばかりなのか教育がまだまだだと思う。特に言葉遣いとメールの返答内容。失礼すぎ。友達じゃないんですけど。CCもすぐ外してくるし独断なのか?と心配になる。
ただ値段からすれば妥当なのかもしれない。利用者も学生や若い人が多いので年齢の近い若い窓口担当の軽い対応が合う人はいるのかも。他がどうか知らないが、安心を求める方はもっと大手を使うか自身で手配する方がいいと思う。

参考になりましたか?

1.00

安かろう。悪かろう。

メリット
 たしかに他の留学エージェントと比較すると安い。
 最低限のことはやってくれる(パスポート、航空券の確認等)。

デメリット
 言ってることが担当によって違う
 担当が間違った情報を伝えてくることはよくある(信用ならない人が多い)
 ホームステイのレベルは当たり外れが激しい。そしてハズレ多め?。
 手配が渡航ギリギリで安心して渡航はできない。

総論
 完全に安かろう悪かろうタイプです。安いのでキラキラした留学生活が実現できなくとも「安いしこんなもんでしょ」と割り切れる人以外使うのはお勧めしません。

参考になりましたか?

yamaさんがアップロードしたアバター画像

3.00

安心を買う

留学エージェントのサポートを受けれるというのでトラブルがあった時には大丈夫だと思ってサポートをお願いしました。でも結局トラブルなく普通に帰ってきたので、サポート使うことなかったです。保険みたいなものかなと思いました。

参考になりましたか?

1.00

ハインリッヒの法則

学校を決めるまでのスケジュール管理や、その他、留学までの行程を決めていくやりとり面で担当者の調整力があまりにもないと言っていい。

調整力のなさが至る所に浮き彫りになっている。

そのような状況に陥っていることを運営者が把握されていないとするとかなり致命的かと思える。

ここの社員はハインリッヒの法則を知るべきだと思います。

【ハインリッヒの法則】
1つの重大な事故の裏に29の軽微な事故があり、またその背後に300のひやりのする事象がある。

ひやりとする事象を見過ごしている、もしくは運営者へ報告をあげていないため事故が起きてしまうのではないかと思えます。

参考になりましたか?

最悪!

申し込みが完了した途端、質問に対する返事が激遅。
5万円を支払って3週間になりますが、対応が遅すぎる。
航空券が高くなるので早く予約したいのですが、パスポート情報を送れといわれ待つこと2週間、確認が取れ次第次のご案内を送りますと返信がありそれっきり放置。
重要な個人情報を送ってるのにずさん過ぎませんか?

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら