
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
445件中 91〜100件目表示
みなさん、気を付けて!
事故相手の保険会社がソニー損保でした。
骨折をした際、痛みの原因が骨折にあると思い、診断書に骨折と記入されたものを病院で受けとりました。
その後、全身にむち打ちの症状が出て加害者の損保のソニー損保に確認をしたところ、骨折を診断した病院の医師に『口頭で』了承を得れば接骨院の通院を認めると言われました。
3ヶ月通院後、ソニー損保の担当より『医師からの了承を確認できないので接骨院の通院を認めない』と一方的に言われました。
口頭て了承を取れば良いと都合の良い案内をしたにも関わらずです。
総合病院へ問い合わせをしたところ、接骨院に行くことをどの患者に対しても『了承も否認もしない』そうです。『口頭で了承』そもそもの前提が無いことか分かりました。
接骨院への支払いは、ソニー損保と接骨院で取り決めをしたにも関わらず、一度も支払いがされていませんでした。
交通事故で加害者保険がソニー損保だった場合、初回の案内と異なる手のひら返しをする可能性が非常に高い、全く信用できない会社ですので気を付ける必要があります。
事故で相手方がソニー損保の場合、診断書に『むち打ち』を必ず加えるように医者に相談してください。
それでも争う場合があるので、自分の入ってる損保には弁護士特約を付けて、争われても戦えるようにしたほうが良いと思います。
弁護士の話によると、圧倒的に補償の支払いで係争する損保はネット型で、その中でもソニー損保は悪評が多いと聞きました。
私のケースは実際に嘘の案内をされて係争しているケースです。
これ以上、交通事故でソニー損保の補償支払い拒否の被害者が増えないよう、ここに書き込みをします。
加害者の方は良い人で手土産を持って謝罪に来てくださいました。許す気持ちは強かったですが、ソニー損保の対応で許す気持ちが無くなりました。
警察には『処罰を望む』で書類を出しました。
安い自動車損保は対応により被害者の感情を逆撫でするので、悪評がある会社には加入しないほうか良いかと思います。
ソニー損保の会社、社員は被害者に真摯に向き合い改めたほうが良いと思います。
私以外の口コミも見ました。本当に他にも被害者が多くて驚いています。
このような悪評の口コミをたくさん見て、ソニー損保は何も思わないのでしょうか?
私みたいな経験をしないよう、口コミをご覧の皆さん、気を付けてください。
参考になりましたか?
クレジットカード変更が口頭のみ
今回、クレジットカードの不正利用があり、カード番号を変更しましたので、WEBサイトから登録カードの変更しようと思いましたが、どこにも変更する箇所がなく、問い合わせ電話番号に連絡。
すると、「口頭で伝えていただくか、残りを現金で一括して払っていただくしかない。」とのことでした。
スーパーバイザーのかたにも代わっていただきましたが、「何度言われてもできないものはできない。」とのこと。
不正利用された直後、口頭でカード番号等を伝えるなんて、かなりの抵抗があります。
公共料金をはじめ、ネット上で変更できなかったのはソニー損保さんだけでしたし、加入の際もセキュリティのきいたWEBサイト上での入力でした。
不正利用されてとても困っている時に、「口頭のみです。何度言われてもシステムがないので無理です。」の一点ばりはいかがなものかと思います。
「他にも何回もこの件でお問い合わせもらってるんで、できないって分かってるんで無駄なんで。」の返答。スーパーバイザーさん、ちょっと悲しいです。「お声をあげさせていただきます」とか、何か寄り添う一言があってもよいのでは?
また、本気でシステムを考えられてみては?ソニー損保さん!古いですよ。
参考になりましたか?
注意!!安ければ良いというものではありません。
ネットで申し込めて、安めの価格に惹かれ、契約する方も多いと思います。私もその一人でした。
確かに、何かあったときの対応は、物腰柔らか、丁寧ですが、実際、補償となると、明らかにソニー損保が損をしないように持っていきます。
知人の関係者は、あまりにも契約者に不利となる対応から、3人ほど、ソニー損保を辞めさせたと言っていました。
高い保険料を毎年続けて支払っているのですから、もう少し、契約者の立場に立っても良いのではないかと思います。
明らかに、調査は形式なものであって、結論ありき(ソニー損保有利な方の)で決定します。
真剣に協議をして決定しているとはとても思えません。
安さに惹かれて契約しても、実際の時には親身では無いと言うことで、皆さん、十分お気を付け下さい。
本当にひどい会社でうんざりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
上から目線のクソ会社
自宅マンションの駐車場で、隣に停めてある車にドアパンチされた。俺の車は1ヶ月前に買ったばかりの新車。10:0で完全に被害者です。相手方の保険屋がソニー損保。担当者と名乗る女から電話があって、あなたの車の被害からみて、板金塗装が妥当で、それ以上の支払いはしません!と言ってきた。はっ~!って感じだよ!俺は新車だし、本来なら新車と交換だよ!って言いたかったけど、ドア交換で示談してやる!って言ったら、そのクソ女が『ドア交換してほしければ、その程度のキズでドア交換した判例を示してくれ!』だって。こっちは保険屋でも弁護士でもないのにそんなの示す事が出来ないだろ!って言ったら、じゃ~ドア交換はムリ!とか言いやがる。完全になめてるね。頭きたから、カスタマーセンターに電話して、これまでのやり取りを全て話してやったら、その数時間後にそのクソ女の上司から電話あって、ドア交換しますだって。ほんと人をなめてるクソ会社だよ!
タグ ▶
参考になりましたか?
全然CMと違う・・・・・
昨夜事故った・・・
大した事故ではなかったけど
CMのような対応を見る時がきた~と思って電話した
でもCMとはかけ離れた対応・・・
お相手とお話致しましょうか・・・どころか・・・
「謝ってきて下さい」とか
個人情報についてあ~だこ~だと
もう警察も来ているし相手の人も待っているのに
役に立たない今話す必要もないだろう事だけ
だらだら話していて
あまりにもCMとの違いに心底がっかりした・・・
さっき担当と言って電話してきた人に
うちの主人がうっかり屋で・・・って言ったら
「そうですね。」だって・・・
担当者も馬鹿なんだろうなあと思ってしまった・・・
これからの対応が心配・・・・・
タグ ▶
参考になりましたか?
パンクへの迅速な対応
久しぶりに親しい友人たち全員の休みの日が、同じになりそうなのでせっかくだし私が車を出して友人達と旅行に行くという話になり、その休日に皆で広島まで旅行に出かけたのですがその帰りに、私の車のタイヤが突如パンクしてしまいました。
幸い高速道路ではなく一般道でのパンクでしたので接触事故といった大事までは至らなかったのですが、パンクしてしまった以上身動きの取りようもなく、しかもお恥ずかしい事に
旅行に行った面子全員が教習所で習ったはずのスペアタイヤ交換の方法などすっかり忘れてしまっている有様でした。
ソニー損害保険さんに連絡するとすぐに業者を派遣するとのことで電話を切ると
実際ほとんど待つことなく業者さんが現地に来てくださり、スペアタイヤ交換作業もすぐ終わりました。
友人も私も皆次の日から様々な予定があるような身でしたので、すばやい対応のお陰でスケジュールの調整の必要もなく帰路につけ、本当に感謝しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
CMでの早い対応は嘘っぱち
CMでの宣伝を信じていましたが、事故後の対応がとても遅く悪いです。
事故を起こしてしまっても、時間を引き延ばしているのでは?と思うくらい遅く、相手方の怒りを買ってしまいました。
結局、相手が怒り出してしまい弁護士が入り大事になりそうです。
私がある程度、過失を認めても、何だかんだ言って、認めてくれません。
自分の客を庇ってくれるのは理解できますが、保険金の支払いを渋っているようにしか感じられない。
これ以上、揉めたくないのに!
今となっては、ソニー損保に入って後悔しています。担当者の対応が遅いことから始まり、事故の対応も悪く、自分は加害者なのに被害者側のような口調で相手方に話している様で、最初は穏便に解決出来ると思っていましたが、相手も戦闘態勢になってしまいました。
対応の仕方は担当者個人の問題かも知れませんが、会社も内部教育をしっかりして頂きたい。
もうソニー損保は更新しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が事務的でした
私に追突した人がソニー損保にかかってました。
まだ10代ですごくパニクってたので、警察にも親御さんにもソニーにも私(ぶつけられた方ですが)が一緒に連絡しました。
電話先の職員さんは、言葉遣いは丁寧でしたが、受付、事故対応、相手との交渉、車の修理手配、今後の保険料等など、次々とそれぞれの担当者から何度も電話があり、本人は、返事をするのがやっと。本人があまりの情報に戸惑って黙ってしまうと、「もしもーし、わかってますかぁ?」と、馬鹿にした言い方でしたよ。
結局なにも分からなかったと思います。
レッカーは黙って持っていくし、親切とか、寄り添うとか、全くありませんでした。
こっちも追突された方だし、途中で電話変わって話したけど、事務的な話しかなかったです。残念でした。ケガかなくて良かった。
CMの内田有紀さんは爽やかですけど、顔の見えない保険屋さんは、困りますよね。
タグ ▶
参考になりましたか?
クソすぎ事故対応
最悪でした。
自転車に乗って青信号で渡っていたら車がぶつかってきた。
私は被害者側です。車に乗ってた方の保険会社かソニー損保。
最初の対応からしてクソすぎました。
金曜の午前に事故が起きすぐに相手はソニー損保に電話してました。私のところにかかってきたのは16時半。
出られなかったので折り返したら17時半で終了です後日お掛け直しください。
いやいや。何ひとつ連絡取れないまま土日挟んで月曜。
こちらから営業時間始まったらすぐに連絡してくださいとメール。
でも電話がかかってこないのでこちらから電話。
対応も全て上から。説明も大雑把で分かりにくい。
適当に答えてます?レベル。
素人相手に馬鹿にしてますか?と思えるほど。
大量の書類が送られてきて被害者側なのにやることめちゃくちゃあって
謝罪もないし。ただただ腹が立つ。
自転車壊れてるので新しいのを買ったらもちろんお金は出せないと言われ。
脅し?のような言葉。
そちらも自転車に乗ってたのだから責任ありますよね?
おいおい。信じられない言い方。
チャイルドシートに2歳の子供が乗ってて本当に命に別状なくだったから良かったけど訴えるレベルに腹の立つ対応でした。
苦情センターに連絡を入れて担当を変えてもらうつもりです。
お客様対応の研修をきちんと受けて受け答えが感じ悪くない人にお願いしたい
それでなくても被害者で損なことばかり、良いことなんて一つもないのだから。
タグ ▶
参考になりましたか?
一方的な対応
家族でソニー損保自動車保険に加入していました。娘が駐車場で接触事故にあい、担当者の女性に連絡したら当初は8対2ぐらいで過失割合勝てますよと言ってきてその気にさせてきたのですが、蓋を開けてみたら相手側が有利だから良くて4対6に変わりもし納得出来ないなら裁判にするしかと。担当者から提案して来ました。ただ裁判になったら相手側の地域の裁判所に行かないと行けないと言われたので、娘も忙しい仕事で休みも中々取れないし、遠い裁判所にはと躊躇していたのですが、その間に相手側と話が拗れたので、主人が担当者とちょっと揉めてしまいその上司に変わって話を進めていたら
どうやら裁判は先に起こしたほうの地域でやれるらしく、最初の担当者の言ってることは全て適当でした。それで上司の男の人にも主人が文句を言ったら、一方的に次の契約はしませんと手紙が
送られてきました。ご丁寧に信書で自宅に家族全員契約をしませんと。怒ったこちらも悪いですがそもそも適当な事を言ってた
知識のない担当者が悪いのでは?なのに一方的に今後一切契約しませんと手紙を送り付けてきて、あまりにも一方的で不快です。
結局1対9で相手の言いなりの結果。最初の8対2で勝てるとか適当さに呆れる結果に。
タグ ▶
参考になりましたか?