
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
17件中 1〜10件目表示
担当の言葉を鵜呑みにするべからず
更新の時期が来て今までの分を見直すと入院が5日以降だったりその他もろもろ現在の医療制度に則さない内容だったため担当(今回のタイミングで新しく変わるとのことで、中年の女性に)に相談したところ、こちらを提案されました。
金額に対して内容が薄く、医療の内情を少しでもわかっていれば勧めないであろうものばかりでした。
今の時代、二人に一人は癌になる時代の謳い文句では誰も加入しませんし、なるとしてもデータの取り方すらご存じないままそれを客に話すのはいかがでしょう?85歳以上にならないとそのデータには到底追いつきません。
約款も下さらずに、突っ込んだ話をするとそのたびに確認しますと長らく待たされ、しまいには日にちに余裕がないのでと急かしてくる始末。加入後の解約は2年以降しかできないと言われ、そんな事はないはずとコールセンターに問い合わせましたが担当が一番よくわかっているのでと言ったきりで何の役にも立ちませんでした。
不信感がつのり、内部の人間にコンタクトを取ると2年縛りなどは存在しないとのこと。解約されると課される担当個人のペナルティを避けるための狂言である事が発覚しました。
すぐにその場で担当を外してもらえるようコールセンターに電話してまずは以前のプランのまま継続しましたが、親戚一同の分も含め、解約の方向で検討しています。
詐欺まがいの行動に大変驚き、こちらで今後お世話になる事はないだろうと思いました。
くれぐれも担当に丸投げなどされませんよう、皆様もお気をつけください。
タグ ▶
参考になりましたか?
自分に合った特約が選べる
両親ともにがんで亡くなった私は、癌になった場合の保障を万全にしておきたいという考えがあったのですが、この保険はがんについての特約の種類も豊富にあるのが魅力でした。両親の経験から、がんの場合は入院期間の保障よりも退院後の通院でお金がかかることが多かったので、その保障を手厚くした方が良いという私の要望もかなえることができました。癌と診断された際の一時金についても選べることができたのが良かったです。必要な特約を付けながら自分にとって安心できる生命保険となりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
自分のことですもんね
人任せではいけない、と痛感しました。担当者が私に適した保険を紹介してくれて、サポートしてくれると聞いたので、丸投げにしていました。自分の希望は伝えてたんですけど、見直すと契約に全く反映されていませんでした。こちらから担当者に連絡しても返事がなくて、コールセンターに相談しても色々理由をつけられて、たらい回し。自分のことなので、責任を持って考えないと駄目、ですよね。
タグ ▶
参考になりましたか?
10年更新は実はメリットが多かった
以前加入していた保険(同じ住友生命)の更新が近づいてきたタイミングで、いつもお世話になっている営業員さんから現行プランでの更新と、新プラン「ドクターGO」を紹介されました。ちょうど保障内容の見直しを検討しようかと思っていたので、このご提案はありがたかったです。新プランを選んだ理由は、前プランよりもさらに様々な病気に対応しており、時代の流れ(先進医療など)に沿った保障内容であったことです。少し気になったことは10年更新タイプということでした。しかし、10年経ったら必要になる保障や医療も社会も変わってくるから、その都度最適なものに見直すのがおすすめ、と教えていただき、まさにその通りだと思えて満足しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
切迫早産で入院した際にも給付金が出ました
二人目を妊娠時に切迫早産となり3か月もの間、安静入院となったのですが一日5000円の給付金が出ました。
大部屋でしたので部屋代はかからず、食事代と診察代や薬代の出費となったのですが、給付金が出たことで入院中にかかったお金のほとんどを賄うことができました。
担当者に連絡すると、すぐに書類の手続きをしてくれて入金までの流れも迅速でした。
定期タイプと終身タイプの二つの選択肢があるのもメリットで、専業主婦の私は「定期タイプ」で保険料を抑えて、稼ぎ主である夫は「万が一」の事態に備えて死亡金の受取金額が多い「終身タイプ」を選択できました。
タグ ▶
参考になりましたか?
まずアプリに問題あり。
ログインしてもいつもログアウトになってる。いっぱい歩いてるのに歩いていない事になっていて、0歩の月もあった。契約の時は何も言ってなかった。アプリを改善する必要あり。後は保険料がそもそも高すぎます。
タグ ▶
参考になりましたか?
豊富な特約で自分に合っていた
がん家系なので他の病気もカバーしつつ、がん保証を手厚くできるところに惹かれて選びました。特約がかなり豊富で選ぶのが大変ではありましたが、説明はしっかりしてくれます。しつこいぐらいの相談にも毎回対応していただけて、自分の要望を満たした納得できる保険になりました。保険料は安いとは言えないので、安さを求める人には向いてないと思います。多少保険料はかかっても自分に必要な保証を手厚くしたい、じっくり自分に合った保険を選びたいという人にはおすすめです。
タグ ▶
参考になりましたか?
それぞれの要望に合わせて
終身と定期の他に、給付金額が選べます。といっても大体の保険は選べると思いますが、この保険だと給付金額が3000円~1万円まで、1000円毎に選択可能。かなり細かく指定できます。私は終身型にして、日数制限を長く、給付金額を少なくしたので保険料が安くすみました。私は給付金額より、日数を重視していてました。でも保険料は安くしたかったので、自分の希望にぴったりの保険でした。加入できて良かったと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
私の不安を解消してくれる保険
両親を共にがんで亡くしており、「自分自身もいつかはがんになってしまうのではないだろうか?」と不安を持っている私としては、この保険はがんの特約が細かく分かれており、入院中だけでなく、通院中にも手厚い保障を受けられるようになっているので安心です。
診断時に一時金としてもらえるお金、入院、通院と癌になっても経済的に不安を感じることなく治療に専念できる保険と言えるでしょう。
癌特約以外にも細かな設定が可能なことが多いので、保険料を抑えつつ、自分なりのオリジナリティーを出すことも可能な保険です。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応最悪
父が現在加入中で、今回病気がわかり入院になりました。
一緒に住んでおらずちゃんと保険料払ってるのか保障継続されてるのか知りたくてとりあえず担当の方に連絡したら「私は担当じゃなくて𓏸𓏸になりました」と言われたのでその方に連絡をしたら「いや私も違います」と…笑
埒が明かないのでお客様サービスセンターに問い合わせして問題は解決出来たんですが、、、なんのための担当なのか?どんな教育をしてるのか、色々疑問がわく対応でした。
参考になりましたか?