
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
6件中 1〜6件目表示
お金払っただけになった
保育士資格取得のために使いました。
結局使いづらくてお金払って終わりました、、、
使いづらかった点以下です。
①動画サイトの質が悪い
使っている動画システム?がかなり質が悪く
電車の隙間時間などにみようとしていたのですが
電波の良いところでもすぐ真っ暗になってしまったり止まったりして隙間時間にがうまく使えない
アプリ対応やダウンロード機能もないため使いづらかった
②講師の質問回答がコピペ
講師へ質問して返ってくる回答は基本ネットの内容と同じで意味がない。
ネットで調べてもわからないから質問してるのに、
ネットのコピペが来た時はほんと意味がないなと思いました。
(実際ネットですぐ出てくるやつに誤字があったのですがその誤字とまんま同じ間違え、同じ文章だったのですぐ適当に調べてコピペしたものだとわかりました)
③渡される教材と動画の教材が違う
動画でパワポが映されるのですがそのパワポの資料は依頼してもくれません。
なので動画の資料にメモするなどもできず、
動画と教材がうまく連動されていないため勉強するのに時間がかかります。
効率が悪いなと思い結局見ませんでした。
本当に無駄金でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
悪くはないが良くもない…
保育士試験のため受講しました。
価格的には他の通信より若干リーズナブルだったかと。
スマホで音声データが聴けるのですが全く同じ内容の
CDが複数枚…CD結局開封すらしませんでした。
スマホで聴けるならそっち使いますよね。
要らないと思う。その分お値段下げていただきたかった。
ぶっちゃけ此方の教材を漏れなくやっただけでは合格できない
と思います。送られてきたテキスト(これは市販の本ですけれど)
にひとっことも書かれてないような事が出題されましたから…
正直皆が難関だと言う「社会福祉」に関しては此方の教材
のみでは全然足りません…
こちらの通信教育+自主的に他の教材探して勉強してやっと
受かるんじゃないでしょうか
あと音楽も…元々ピアノやギターやっていて知識がある人なら
いざしらずあのテキストと解説で保育士試験の音楽受かりませんよw
私も自分でYouTubeやらなんやらから解説動画さがしてようやく
なんとかしましたもん
全体的に基礎を定着させるにはいいかもしれません。基礎は大事
ですからね…
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪すぎて・・・
保育士講座を受講しました。
教材は簡潔にまとめすぎて、これだけの知識では、どうしたって試験には合格できないというものでした。DVDは教材を読んでいるだけ。
また、課題のテストを提出して、丸付けされて返って来たものを見たら、絶対合っているはずの答えまで×にされていて、ひどい点数だったことがあって。
テストの答えや解説は教材に入っておらず、どうしてここが×なのかと問い合わせしたら、あなたが間違ったからでしょ、と相手にされず。それでも押し問答をしていたら、電話の相手が3人変わって、結局私の受け取った教材が古くて、今は新しいものになっているから、問題も答えも違うということが分かりました。だからと言って、謝罪は無く、新しい問題を送るか聞かれたけれど、問答に疲れてしまっていらないと言ったので、結局もらっていません。
古い教材だったと分かったのと、教材だけでは知識が足りないとは感じていたので、市販の問題集や本などを使ってさらに勉強して合格しましたが、こんなにイライラさせられるのなら、最初から市販の教材だけで勉強してもよかったのではと思っています。
さらに、これだけのことがあったのに、先輩受講生からの口コミをお願いしますとか、後輩にアドバイスを、といったメールが何回も来たのも嫌でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
がっかり
・勧誘電話がしつこい
・申し込み後は一点、事務の対応が冷たい。そして煩雑。
・レジュメ及びe-ラーニングの訂正箇所が多すぎる。
・e-ラーニングの音声が不具合多い。
・映像授業の音声が重複し、映像と音声がずれたまま流れることがよくある。またタイトルと内容が一致してないところがあり、訂正箇所としてお知らせされてないので困惑した。
・講師によって質の違いがある。質が悪いと、説明を端折り、「詳しくはテキストを見ておいてください」と言う。だったらe-ラーニングやレジュメは必要ない。成美堂のテキストだけなら上下で3600円で買える。
・e-ラーニングの一問一答について
問題や解答の誤変換が多すぎる。誤字の為一瞬意味が分からず、「あー〇〇のことね!」と思い直し回答するまでに時間がかかる。お金を払ってここまでとはひどすきるレベル。下線部分が正しいかという問題なのにどこにも下線が引かれてない。
・メールマガジンを登録解除しても送られてくるので迷惑メール報告した。
タグ ▶
参考になりましたか?
市販のテキストが1番使える
保育士講座を受講。オリジナルテキストには重要事項が書かれていますが、見にくくこれだけでは絶対受からない程度の内容です。
視聴できる講座もそのテキスト内容を順番に話してるだけなので、結局見なくなりました。DVDやCDも同様です。
市販のテキストが1番使えるかな。
…という感じで、実技の添削が必要な方には良いのかもしれませんが、私的にはここに数万円払うなら、書店で何冊かテキスト購入して勉強した方が良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
保育士講座
資料請求して分からない点があったのでメールで質問。
その日中に返信がきたことは評価するが夜遅く。
時間帯が遅いのは少々不信感あり。(夜遅いなら翌日朝では?)
そして、企業からのメールとは言い難い文章。
さらに質問の的を得ておらず、質問内容の回答がなくて笑ってしまった。
実際送ったメールはクレームでも何でもない質問メールなのに、終いには、「誠に申し訳ございません。いただいた貴重なご意見は次回のパンフ改訂時に参考とさせていただきます。」
と…。。やっつけ感が満載。
回答者にもよるだろうけど、この時点で受講するのをやめた。
タグ ▶
参考になりましたか?