ThinkPad(Lenovo)の口コミ・評判
- 満足度
3.01 6件

ThinkPadはレノボ社から販売されているノートパソコンシリーズ。もとはIBMによって開発され、事業ごとレノボに買収された形になります。もうひとつのシリーズ「IdeaPad」が一般消費者向けなのに対して、こちらはビジネスユースを中心に考えられています。厳しい品質テストを課し、頑丈さなども重視しているとのこと。
クチコミでも「本体が頑丈で壊れにくい」という点が良いところとして挙がっており、反面、重い、バッテリーの寿命が短い、ということが難点として言われています。
スポンサーリンク
みんなの口コミ(6件)
参考になった口コミ順
-
電話対応が高額な有料
ID:041536
kokokaraさん
- 満足度
3.00
-
- 料金 -
- 機能 -
- デザイン -
- サポート -
レノボノートパソコンで不具合があり、レノボに電話で相談したら、なんと4000円以上の高額な料金を請求されました。
私は二度とレノボPCをかいません1人がこの口コミを評価しています
- 満足度
-
企業導入しましたが、非常に壊れにくくサポートも◎
ID:013400
pc保守さん
- 満足度
5.00
-
- 料金 -
- 機能 -
- デザイン -
- サポート -
PC3種類を導入させていただいてる会社様の一台がこちらですが、皆同じような使用感でも圧倒的にトラブルが少ないです。
初期不良の多いssdでも殆どありません。
ロットで一度不具合がありましたが、使用後でもしっかり無料で交換対応していただけました。
個人的には信頼できるメーカーのひとつです。0人がこの口コミを評価しています
- 満足度
-
重いのとバッテリー寿命が少し短い
ID:000951
タカさん
- 満足度
3.00
-
- 料金 -
- 機能 -
- デザイン -
- サポート -
ThinkPadを使ってみた感想は、欠点としては重いところです。あと、バッテリーの寿命が少し短いかなという印象を受けました。良い点もあり、それは本体が頑丈で壊れにくいところだと思います。
0人がこの口コミを評価しています
- 満足度
-
LENOBO購入後3ヶ月で…
ID:039629
リーさん
- 満足度
3.00
-
- 料金 -
- 機能 -
- デザイン -
- サポート -
量販店で購入したら、3ヶ月でパソコンが立ち上がらなくなり、メーカーに修理を依頼するも、昆虫混入を理由に修理不可と言われて、本体の差し戻しの連絡があった。
他社のパソコンでこう言ったトラブルが一切なかったため、面食らった。
修理センターの連携の悪さと担当者のマニュアル一辺倒の対応が相まってトラブル寸前まで行ったが、量販店が間に入って善処してくれて結局、購入時金額返金で事が収まった。
今後はLENOBOは絶対買わないと思った出来事だった。0人がこの口コミを評価しています
- 満足度
-
中古で購入しましたが特に動作間は問題ありません
投稿日:2017.09.12ID:062683
むーさんさん
- 満足度
4.00
-
- 料金 3.00
- 機能 4.00
- デザイン 4.00
- サポート 3.00
ThinkPadX220を中古で1万弱で購入。 CPUはSandyBridgeと古めではありますが、普通のネットサーフィンやオフィスソフトの使用では特に処理不足を感じることはありません。(Excelをデータベースばりに使用しなければ問題はないはず) また購入直後にSSDに換装し、メモリも8GBに増設したので中古とはいえ十分なパフォーマンスを発揮してくれます。この辺の拡張性の高さはThinkPadならではと言えるかもしれません。 ただ、新品と大きく違うなと思うところはバッテリーの持ち。個体差は大きいと思いますが、自分のは充電しないと1時間持たないみたいです。バッテリーだけでも売ってはいるので、「ちょと物足りないな」と思ったら別途購入するのもアリかもしれません。 自分はほぼ据え置きとして使用しているため電源をさしっぱなしなのであまり気にしてはいません。持ち運ぶには少し重いしね。 でも、やっぱりそのキーボードの打鍵感、トラックポイントの利便性を考えると、とても使いやすい製品なのだと思います。
0人がこの口コミを評価しています
- 満足度
-
電話対応!!
投稿日:2017.10.30ID:071650
くへさん
- 満足度
3.00
-
- 料金 3.00
- 機能 5.00
- デザイン 2.00
- サポート 1.00
ThinkPadE570を買い商品自体には満足、しかし電話対応が悪かったです。ちなみにサポートの方ではなく、レノボ本社のお問い合わせです。サポートの方は丁寧でした。しかしレノボ本社のお問い合わせは注文の事で聞いたら何度も聞き返されて「もういいです」って言われたきり保留、こっちがよくねぇーから電話してんだよっ!! まあ、無事再開して解決しましたがあの対応は忘れない。
0人がこの口コミを評価しています
- 満足度
スポンサーリンク