東武トップツアーズの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

185件中 31〜40件目表示

1.00

母との旅行が…

個人の一泊旅行を窓口でお願いしました。
出発日と目的を男性社員に話、相談に乗っていただきました。
往復の切符とホテル、その際クルーズを申し込みをお願いしました。
すると、移動中の新幹線でクルーズの会社より本日の乗船の件ですが…とえ???
あの、明日お願いしているのですが…いえ本日申し込みをいただいていますと…
後日、支店へ電話で連絡すると行程も分かったうえでの切符の手配も、クルーズ後だとこの新幹線でよろしいでしょうかと聞いてくださった上に間違えて申し込みしたのに…で、結局弁済するので口座番号を教えてくれと、もう面倒は嫌ですというと、現金書留でよろしいでしょうかと。ではお願いします。もうこのような手違いがないようにお客様が不快な思いをすることのないようにお願いしますと伝えて電話を切りました。そうしたらやってくれました。宛名の名前の漢字が間違えている。確認をしない会社なのでしょうか?だから手違いが起こるのかな…もういい加減にして!!
書いていいなら、支店名も担当者名も書きたいくらい

参考になりましたか?

修学旅行代金

学校指定の旅行会社です

皆さんの書き込みを見て、酷い旅行会社だと思いました。

コロナウイルスの為、5月の修学旅行が8月(夏休み中)へ延期になっています。

去年旅行代金の支払いの件で説明会が有り、
分割か一括支払いかで、
去年の9月店舗へ伺い一括で支払いました。

ところが、先月学校から修学旅行未払いの請求書を子供が貰って来ました。
???
去年一括で支払い済みなのに、どういう事か?

東武トップツアーズへ電話で確認したら、
折り返しご連絡しますとの事で、
分割支払いにお名前が無いので、支払っていますか?みたいな
一括で支払た時の領収書番号を伝え、
また調べるので折り返し連絡すると
電話が有り、確認出来た
不快な思いをさせて申し訳有りませんでしたと言われましたが、

また昨日になり、学校経由で修学旅行代未払いの請求書が届いた。

いい加減にしろ

どんなずさんな金銭管理をしているんだ??
信じらない

こんな旅行会社で大丈夫なのか?

子供はクラスで先生に呼ばれ、修学旅行の書類だと言われて渡されたらしい

クラス皆の前で、未払いだと言われた様なもので
支払い済みなのに、頭にくる

個人的には絶対に利用しない

参考になりましたか?

最低だと思う

担当者から折り返しの電話は来ない
次の日電話をかけたら、変な日本語の電話対応をされ、担当者は電話中なので折り返し電話すると言われたが
当然電話は来ない。
チケットを持って来てくれる約束をしてくれても
当然持って来ない。
チケットを取りにいくと、奥から聞こえる会話は下等だと感じる
電話で先にお願いしていたことは出来ていなく、やり直しをお願いすると
テンションが下がる。

最低限のことはして欲しいと願います。

良かった事は、当たり前だけどチケットが買えた事と、乗り換えの説明をして頂いた事ですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

修学旅行で最悪な乗務員

最悪な修学旅行でした。修学旅行生を怖がらせるような罵声(友達はずっと怯えてました)、宿泊先での部下への叱責、仕切っていた方の独裁が酷すぎて楽しいはずの修学旅行が楽しくありませんでした。言ってることとやってることが全然違いますよ。ある1人の乗務員のせいで、高校生最初で最後の修学旅行が最悪になりました。自分は成人したら旅行たくさんしたいと思ってます。けどこの会社には絶対頼みません。態度が悪すぎます。何様ですか、偉そうに。どちらが客かわかりませんね。客は神ではないですけど。全ての乗務員がそうではなかったですけど、ある1人の上司っぽい方だけがひどい対応でした。他の方は全然素晴らしい方でした。大多数は対応が良く、親切に接してくださいましたが、ある1人の方のせいで、会社全体の質が悪いと判断されますから気をつけてください。

参考になりましたか?

そもそも窓口が電話に出ない

浅草営業所
朝一電話したらずうっと話し中
1時間後かけたら、呼び出し音鳴っているのに全く出てくれない
その後ここの評価見たら最悪なので、クレームの電話対応で忙しいのかな?笑

あと、パンフレットが異常に見づらい。ツアー別にQRコードつけて欲しい。

HPは見た目だけ異様に可愛くした感じ。中身は最悪に使いづらく、時間が勿体ないのでと直接電話したら上記のとおりでした。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 1.00

安い理由が分かり、ひとまずツアーではなくて良かった。。

webでチケットを買いましたが、受け取り方の説明がチケットを買うまでの流れで明記されてなかったので電話でお聞きしました。
(もしくは分かりやすい場所に書かれていない)

カスタマーハラスメントも多いんだろうとは同情しますが、こちらは礼儀を弁えて謙虚にお聞きしているつもりが、対応が分かりやすく高圧的で気が沈みました。

問題は解決して、前日までに券売機で発行すれば良いとの事でした。
システム故障のリスクがあるためとのことでしたが、そのリスクと手間は購入前までに知らせるべきではと思いました。

10%程度チケットが安くなりましたが、気持ち悪い思いをした上に不要な手間が係る事を考慮すると10%位なら今後利用することはないだろうな。。と感じてしまいました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 2.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 -

最悪

ほんと最悪です。人生最後になるであろう高校の修学旅行。人数が多いためか男子が一日早く出発。ワクワクしながら男子のあげたインスタのストーリーを見ると、ホテルから徒歩1分のレストランで夕食。とっても豪華で、その土地の名物料理が7品ほど出されてた。一日目は空港からホテル直行で観光などはなにも出来ない予定だったが、夕食がとても美味しそうだったため、期待をし、1日遅れで女子も出発。男子と同じ流れで夕飯の時間になりワクワクしながら集合場所に集まったら、 「夕飯ビィッフェだよー」 ん???ビィッフェ、??その時点で頭の中には??が。まあ個人的にはビィッフェも大好きなので、どんなものか想像を膨らませながら会場に着くと、え????会場には長テーブルに数品置いてあった。立ち止まってても後ろに迷惑がかかるだけなので、ご飯をなんの仕切りもないお皿に持っていきました。いざ、実食。冷凍食品以下の唐揚げと硬いトンカツ、ねちょねちょの白米、その土地の名物料理はかるーく食材入れてるくらい。酷すぎる。あまりにも急遽用意したご飯ですよ、くらいのレベル。まあご飯の味の評価は旅行会社にいってもどうにもならないけれど、男子と同じ旅費を親が出してくれているにも関わらず、あまりにも格差がありすぎる。あとから聞くと、
女子の予約が取れていなかったらしい。人生最後の修学旅行なのに。たかがご飯ごときでって思われるかもしれないけれど夕飯もひとつの楽しみでした。夕飯がまずいのが嫌なのではなく、こんなにも格差がある夕飯を変更があったの一言もなく、出されたのが悔しいくて悲しかったです。せめて同じレベルの夕飯にするなどすれば良かったのに。きっと男子の予約が取れていなかったのではないのだろう。どっちかというと女子の方が取れてないレベルだったけど。寮飯です。後輩にはこんな想いして欲しくないので来年以降の修学旅行の旅行会社は絶対にここにならないことを祈ります。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

修学旅行

子供の修学旅行の取扱業者でした。宿泊する所がクラスによって差があり、その事について学校より生徒に謝罪や保護者あてに手紙はあったが、同じ旅費なのに保護者としては、納得いかないので、直接、業者の担当者に電話しました。担当者は、最初から対応が悪く、「予定していた宿泊先の都合で急なことで、そうなった。その代わり食事は良くした。」と言い、普段の宿泊料金で、1万5千円以上差がある宿泊先で、夜と朝で、その料金を埋め合わせる食事が出たとは、子供に聞いても思えませんでした。まったく謝罪もなく、「文句があるなら、学校に言って下さい」と言う始末。学校は公立の為、「学校の独断で業者を変更できない。」との事。こういう悪質な業者は、教育委員会などと繋がりある事が多いので、排除できないことが悔しいです。今でも、修学旅行の取扱業者です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • プラン内容 -
  • 信頼度 1.00

お客様のことを全く考えてないです

先日ツアーをキャンセルしました。キャンセル費用がかかるのは期日を切っていたため仕方ないですが、旅行代金がまるまる請求がきていました。確認をするとキャンセルの申請をカード会社にしていなかったと平然と回答されました。一度旅行代金を全額支払いをして翌月に差額を戻しますと機会的に返答、話にならないので上長に対応を依頼しましたが、自分達のミスに関して謝罪がほぼないです。結果、カード会社に私が連絡して旅行代金の請求がかからないように対応しましたが、このやり取りに心底疲れました。こちらの旅行会社は二度と活用しないですし、お客側にたった気持ちが全く理解していないと思います。会社として成り立っているのが不思議で、一度客の声をきちんと確認して経営を改めるべきです。

参考になりましたか?

1.00

最悪の旅行会社!

こんなひどい会社ないです。会社のOBで年に一度旅行をしており、今回初めてこの会社のツアーを利用しましたが、添乗員がど素人だったのか、帰りの新幹線のホームを間違えて直前になって気づいて移動させられるわ、昼食の人数が1人分足りなくてて、他所のテーブルで急遽用意して貰って一人離れて食べさせられたり、全員で撮る記念撮影も全員にきちんと伝えられていなかったのか、一旦解散させた後に集合して撮ることにしたため、半分も揃っていないのに撮影を終えてしまい、全員の集合写真が撮れなかったり、やはりいい思い出を残すためにはちゃんとした旅行会社を使わなければならないことを強く認識しました。
今までずっと有名旅行会社を利用してきて、このような目にあったことがなかったので、まさかこんなに酷い会社があるとは夢にも思っていませんでした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら